ジャンル: HIPHOPリリース情報
STBC-DG035 Sexy Strut
2011.07.12
Tweet
PHWD-002 inglorious LP
2011.07.12
Tweet

戦わなきゃ だめらしい 俺たちが正しいってことを わからせるには
-INGLORIOUS BASTARDS "inglorious LP" 2011年7月20日発売
RAMB CAMP(博多), MEDULLA(東京• 松本), CIAZOO(東京• 札幌)の全メンバーにより、北東南と地域を超え、結成された超大型集団INGLORIOUS BASTARDS。2010 年末にゲリラ的にリリースした1st EP「inglorious EP」は一切の流通を通さずに1000 枚を数ヶ月で完売させた。2011 年に入り新たに福岡・親不孝からBOOTY(GENOCIDE CANNON)、札幌を地元に持ち東京に活動拠点を持つACE a.k.a 少年A (CHOCOLATE FACTORY) も加わり総勢14 名と更なる大所帯となり、正式な声明文とも言える1st アルバム「inglorious LP」をリリース!!
PCD-93424 The Fresh Speech
2011.07.01
Tweet

Sick Teamのメンバーとしてデビュー・アルバム『Sick Team』を手掛け、大きな注目を集めているDJ/プロデューサー、BudamunkやDown North Campの一員としても知られるラッパー、OYGらがメンバーに名を連ねる、LA拠点の多国籍ユニット、Keentokersがフル・アルバムをついにリリース!!
■6/2にリリースされるS.l.a.c.k.、ISSUGIとのユニット、Sick Teamのデビュー・アルバム『Sick Team』でも全曲のプロデュースを担当し、大きな注目を集めているBudamunkが、LAのアンダーグラウンド・シーン活動期に結成していたユニット、それがKeentokers!
■Down North Campの一員であり、そのSick TeamやISSUGI作品への参加で日本でも注目度が高まっているOYGと、Budamunkの盟友とも言えるJoe StylesのふたりのラッパーにBudamunk、DJ Duel、B-Boy Starskeeを加えたLAベースの多国籍なヒップホップ集団、Keentokers。これまでに殆ど音源がリリースされることがなく謎に包まれていたグループだったが・・・ついにフル・アルバムのリリースが決定!LAアンダーグラウンド・ヒップホップ・ファン、瞬殺!
STBC-019 Songs In My Blackberry
2011.06.27
Tweet
STBC-DG033 Songs In My Blackberry
2011.06.27
Tweet
STBC-DG034 Forgive Me Love
2011.06.27
Tweet
INGLORIOUS BASTARDS
2011.06.24
Tweet
RAMB CAMP(博多), MEDULLA(東京・松本), CIAZOO(東京・札幌)の全メンバーにより、北東南と地域を超え、結成された超大型集団INGLORIOUS BASTARDS。2010 年末にゲリラ的にリリースした1st EP「inglorious EP」は一切の流通を通さずに1000 枚を数ヶ月で完売させた。2011 年に入り新たに福岡・親不孝からBOOTY(GENOCIDE CANNON)、札幌を地元に持ち東京に活動拠点を持つACE a.k.a 少年A (CHOCOLATE FACTORY) も加わり総勢14 名と更なる大所帯となり、正式な声明文とも言える1st アルバム『inglorious LP』をリリース。
KEENTOKERS
2011.06.23
Tweet
LAで生まれLAで活動を続ける多国籍ヒップホップ連合、Keentokers(キーントーカーズ)。プロデューサーのBudamunk(ブダモンク) が繊細なビートを作り、MCのOYG(オーワイジー)とJoe Styles(ジョースタイルズ)が政治や宗教、様々なリスナーの人生のためになるリリック、考えさせるリリックを異なる視点から解説していく。DJ Duel(デュエル)の電光石火のカッツと共に全てのパーツが交わり、出来上がる物は近年ヒップホップ・ファンが味わっていない高密度な刺激物となっている。
《member》
Joe Styles (mc)
OYG (mc)
Budamunk (producer)
DJ Duel (DJ)
Starskee (B-Boy)
SHABAZZ PALACES
2011.06.23
Tweet
STBC-017 Flashback
2011.05.26
Tweet

思いだしてほしい~『実はこの年代のR&B が一番好きな人多いはず』。デビューアルバム" ザ・ワン" が好調だったマット・キャブによる2000年~ 2005 年の男性R&B オンリーのカヴァーアルバム!!
【全曲知ってる・全曲歌える】YOUTUBE 王子こと" マット・キャブ" によるアッシャー、クレイグ・デイビット、マーカス・ヒューストン、マリオ世界中でヒットしたR&B のカヴァー・アルバム実現!!
日本人の一番好きなR&B アーティストと言えばNe-Yo。そのNe-Yo がデビューする前の2000 年~ 2005 年の男性R&B Only のカヴァーアルバム。"Let Me Love You"( マリオ) と"That Girl"( マーカス・ヒューストン) はNe-Yo が手掛けた曲として有名。そしてNe-Yo, リアーナ, ビヨンセなどの世界的なヒット曲を手掛けるProducer スターゲートが2002 年に手掛けた"One Love"( ブルー)、アッシャーもクレイグ・デイビットもやっぱりこの曲。