ジャンル: HIPHOPアーティスト情報
YAKENOHARA
2009.08.04
Tweet
2003 年エレクトロ・ヒップホップユニット、アルファベッツでアルバム『なれのはてな』リリース。その後、イルリメ、STRUGGLE FOR PRIDE、サイプレス上野とロベルト吉野、BUSHMIND、『ピューと吹く! ジャガー』ドラマCD 等、50 作を超える作品に参加。NHK ~ SSTV 番組の楽曲制作も手掛ける。DJ としても、『RAW LIFE』、『SENSE OF WONDER』、『ボロフェスタ』などの数々のイベントや、日本中の多数のパーティーに出演。
MIX CD も多数発表している。近年では、バンド"younGSounds" にサンプラー~ボーカルで参加。09 年9 月、七尾旅人×やけのはら「Rollin’ Rollin’」をリリース。
LIBPDVD-002 アルティメット・エムシー・バトル・グランド・チャンピオン・シップ 2008 大阪なんばHatch
2009.07.27
Tweet

日本最高峰・最先端のフリースタイルバトル「ULTIMATE MC BATTLE」 in大阪!
2008年は決勝大会を関東から関西に移し、大阪ミナミの「なんば HATCH」での開催となった。前人未到の予選 4連覇を成し遂げ UMB引退宣言で地元の声援に火をつける大阪代表 "HIDADDY"か、敵地での不利を逆手に取り優勝の二文字を狙うドクタートーキョー "般若 "か、決勝大会出場の経験を活かしリベンジに燃える横浜 Y.A.S、京都 RACYか、それとも本戦初出場ながら虎視眈々と下剋上を企むニューカマー達か・・・「総エントリー 1339名・出場 964名」の頂点に立つのは果たして誰だ!?スタイルとスタイルのぶつかり合い、全試合激戦必至。
■ HUMAN BEAT BOX & MASTER OF CEREMONY: 太華/ MASTER / SharLee
■ SPECIAL LIVE ACT: SHINGO ☆西成
■ DJ’s: DJ KAN( 韻踏合組合/ FROM.. 大阪) / DJ SCRATCH NICE(Coe-La-Canth / FROM.. 大阪) / DJ KAZZ-K(ZZ PRODUCTION / FROM.. 横浜) / DJ MASH(CLUTCH RECORDS / FROM.. 茨城水戸) / DJ 琥珀(Libra Record / FROM.. 東京)
■ 16MC’s
しろくま (北海道予選優勝 / 北海道札幌市出身 / 本戦初出場 21 才 / 456 所属)
TAIC (仙台予選優勝 / 福島県白河市出身 / 本戦初出場 21 才 / 隠密48 所属)
GOTIT (水戸予選優勝 / 茨城県日立市出身 / 本戦初出場 22 才 / basementlooper 所属)
シーモンキー (千葉予選優勝 / 東京都台東区出身 / 本戦初出場 20 才 / WORLD WIDE 所属)
般若 (東京予選優勝 / 東京都世田谷区出身 / 本戦初出場 30 才 / 昭和レコード 所属)
Y.A.S (横浜予選優勝 / 静岡県中伊豆市出身 / 06 年度決勝出場 25 才 / ZION SOLDIER 所属)
TOTOROW (新潟予選優勝 / 新潟県新潟市出身 / 本戦初出場 24 才 / NITE FULL MAKERS 所属)
K.Lee (名古屋予選優勝 / 名古屋市港区出身 / 本戦初出場 29 才 / BB9 所属)
RACY (京都予選優勝 / 京都府京都市出身 / 2 年連続決勝出場 25 才 / KCYB 所属)
HIDADDY (大阪予選優勝 / 大阪府豊中市出身 / 4 年連続決勝出場 29 才 / 韻踏合組合 所属)
P-PONG (神戸予選優勝 / 兵庫県神戸市出身 / 本戦初出場 21 才 / HRC 所属)
LA-MEN DOGG (岡山予選優勝 / 岡山県岡山市出身 / 本戦初出場 27 才 / ONI-BONG 所属)
BUPPON (広島予選優勝 / 山口県防府市出身 / 本戦初出場 23 才 / AXIS FAMILY 所属)
YSK (徳島予選優勝 / 愛媛県西条市出身 / 本戦初出場 28 才 / SixxMenType 所属)
智大 (福岡予選優勝 / 福岡県福岡市出身 / 本戦初出場 21 才 / THE BACK WARS 所属)
Jafem (冲縄予選優勝 / 沖縄県北谷市出身 / 本戦初出場 24 才 / 無所属)
★初回限定盤につき「2009年12月26日開催のUMB2009FINALat.川崎CLUB CITTA’」へのGOLDEN TICKET入り !?
PCD-20048 WESTCOAST LOWRIDING
2009.07.27
Tweet

全てのウェッサイ・ファン、メロウ・ヒップホップ・ファンに捧ぐ最高に気持ち良いグッド・ローライディング・コンピ!
ウェッサイ~チカーノ・ヒップホップのおいしいトコロをコンパイルした決定盤!バッキバキなバウンス系から、メロメロなスウィート・ジャムまでを網羅したオイシスギな一枚!!
◆ちまたで大人気のキャッチー&スムースなメロウ・ヒップホップを中心に、完全ローライディング仕様のバッキバキなウェッサイ・チューンも当然ピックした最強のローライディング・コンピ!
◆チカーノ・シーンで人気の高い老舗レーベルPR RECORDS音源からセレクション!DS455との共演で知られるシーンの重鎮スロウペインやMR.シャドウ、ブラウンサイドといったチカーノ・アクトから、スパイス・1やヤング・プロデジィ(サウス・セントラル・カーテル)といったギャングスタ・ラッパーの音源までバッチリ収録!ロジャー・トラウトマンやスヌープ・ドッグ、フィンガズ、DJ AKらもフィーチャー!!
◆特にキラーなのはTOTO“Georgy Porgy”ネタのクエテ“? Years Old”!メロウ・クラシックス最高峰として今でも圧倒的な人気のコレを聴くためだけでもゲットする価値あり!と言いつつも、他の曲もマチガイないラインナップ!!
PCD-17297 Welcome To California
2009.07.27
Tweet

またまたウェッサイ、チカーノ・ファン大注目のヤバメなシットがドロップ!次はGファンクの待望の新作だっ!!
勢いの止まらぬチカーノ最強クルー、ウエストサイド・カーテルの首謀者のひとり、Gファンク!新作はドッグ・マスターにDJ AK、ドック・フリーら日本でも大人気な凄腕どもがガッチリとサポート!!
◆カジュアルやビッグ・ストークスらを擁するチカーノ・シーン屈指の実力派集団、ウエストサイド・カーテルの構成員として高い人気を誇るGファンク(アーティスト名です。念のため)が、2年ぶりの新作をリリース!
◆傑作の誉れ高き前作『Riding Low』に続き、ドッグ・マスターやDJ AK、さらにはドック・フリー(DPZクルー)ら注目すべきトラックメイカーらがサポート!早くもフッドでは前作を超えた!と話題沸騰!(←マジ)
◆トークボックスやロッキー・パディラらの歌声がバッチリ絡むメロウ?スムース系を中心にラインナップ!激アッパーなローライディング・チューンや王道G-FUNKも当然アリで、今回も好きモンならばマチガイナシ!!
PCD-93277 Chucc N It Up
2009.07.27
Tweet

最高傑作との呼び声も高い前作『ウェスタレクション』(通算第 8作)から 4年、ついにヤツらが帰ってきた! 日本のウェッサイ~ギャングスタ・ラップ・ファンに絶大な支持を受ける重鎮グループ、サウス・セントラル・カーテル待望のニュー・シットが到着! 大傑作間違いなし !!
ウェッサイ~ギャングスタ・ラップ・ファンにはもはや説明不要のサウス・セントラル・カーテル( SCC)。シカゴを代表する名門甘茶ソウル・グループ、チャイ・ライツのメンバーの息子だか義理の息子のハヴォック(残念ながらすでに脱退)、ラッパー兼プロデューサーのビッグ・プロディジーを中心に、その弟のヤング・プロディジー、 MCのハヴィック、クーリオの「Gangsta’s Paradise」で一躍、有名になったシンガーの LV以下のクルーによる、ファンク~スウィート・ソウル~ 80sソウル等の巧みなネタ使いも光るストリート感覚とメロウネスを持ち合わせたスタイルで、日本のギャングスタ・ラップ・ファンに熱い支持を受けている。そんな SCC待望のニュー・アルバムが完成! 05年の前作『ウェスタレクション』がサイコーに充実したものだっただけに、期待も高まるというもの! そして、ヤツらはその期待を裏切らないでしょう! 激スイ~ト&鬼メロ~、そしてサグなヤバいブツを届けてくれるハズ! 乞うご期待 !!
GFUNK
2009.07.24
Tweet
カジュアルやビッグ・ストークスらを擁するチカーノ・シーン屈指の実力派集団、ウエストサイド・カーテルの構成員として高い人気を誇る。
PCD-93271 The Day After Forever
2009.07.03
Tweet

オークランドが、いやUSアングラ・シーンが誇る最高の大物ヒップホップ・バンド、 クラウン・シティ・ロッカーズが傑作『アーストーンズ』以来、実に5年ぶりとなる超待望の新作アルバムをドロップ!!!
★前作のリリース後、2005年に出演したフジロックで2000人以上の観客を大盛り上げ、その素晴らしいライヴパフォーマンスで、ここ日本でも人気・実力ともに、確固たる地位を確立しているクラウン・シティ・ロッカーズ。ザ・ルーツやフォーカス・ポーカスと並んでベスト・ライブ・バンド・イン・ヒップホップと称されている。
★新作は彼らの生音の質感をさらに生かし、さらに完成度の高い作品に!よりソウルフルに、よりジャジーに、時にはエレクトロ風に!中でもM3「Soul」は神レベルの絶品アッパー・チューン!!切れの良い、楽しんでいるのがこちらにも伝わってくるかのようなラッピン、そしてそれに呼応するかのような演奏。全編を包むようなあたたかいヴァイブス、そして胸弾むようなファンク、夕暮れのようなメロウネス!好きモノにはたまらない、ファンの期待通りの内容!!
YRR-2009 Tha Blaqpoet
2009.07.01
Tweet

GANGSTARRの一員として、またプロデューサーとして、これまでに数々のクラシックスを世に送り出し、世界中のヒップホップ・ヘッズをトリコにしてきたDJ PREMIERがここ数年来、もっとも力を入れているプロジェクトとしてファンの間で大きな話題となっていたBLAQ POETの新作がついに完成!!PHD~SCREWBALLと、NYヒップホップの聖地であるクイーンズ・シーンのハードコア・サイドをレペゼンし、NASやMOBB DEEPといった同地の後輩ラッパーたちにも大きな影響を与えてきたBLAQ POETの3年ぶりとなるこの新作!当然全面的にDJ PREMIERがプロデュースという入魂の一枚!PREMIERブランドに間違いはありませぬ!先行シングルM3が既に日本でも話題沸騰!DJ PREMIERらしいタイトなプロダクションに、ヒップホップ・ヘッズならド真ん中!確実にヤラレルはず!同じくプリモらしいソリッドな仕事ぶりがヤバスギなM4、POETのハード・スピッターぶりを活かしたハードコア・チューンM13、LIL FAME(M.O.P.)との男気セッションM14辺りもファンにはたまらんのです!しかもしかも!こだわりの2枚組仕様で、ディスク2には本編のインスト・トラックを収録!DJ PREMIERファンならばこれまた玉乱です!!
4995879-700426 Original Connexions Part. 1
2009.07.01
Tweet

PASS PASSやDOGG MASTERとも交流が深く、1st『Le Son Du Barrio』で日本で一気にその名を広めたFLENDOが新作をリリース!今回はDUR SILVAZ & PLAYAMAN、DJ ZONE、DPZ CREW等々、凄まじいメンツが参加!ギターと鍵盤の心地良い音色が絶品なメロウ&スムースM1からヤラレマス!フックで絡むコーラスも最高!トークボクサー、SHOLO TRUTHのプレイを絡めたメロウM5、レイドバック気味でキャッチーかつアッパーなメロウM6辺りも素晴らしい!他にも当然トークボックスをフィーチャーしたメロウ、バンギンなファンク・チューンをバッチリ収録!ウェッサイ・ファン、ユーロ・G・ファン、メロウ・ヒップホップ・ファン、トークボックス・ファン大注目の一枚です!