ジャンル: HIPHOPリリース情報
4995879-700341 Studio De La Plage : Charge
2009.06.08
Tweet

DOGG MASTERやAELPEACHA、J L’TISMEらを送り出したフランスG-FUNKシーンの最重要レーベル/クルー<187 PROD>発のコンピレーションがリリース!仕切るのは看板アーティスト、AELPEACHA!ってことでプロデュースはAELPEACHAの手のよるもの!絶妙なメロディ・メイカーとしてのセンスが発揮されたメロウ・チューンを多数収録!M5、M6、M10、M16、M25、M27…と、たっぷりありますが、オススメはPAPILLIONによるメロメロなM14!必殺のISLEY BROTHERS“Between The Sheets”使いM19も最高!!当然トークボックス・チューンもあり!今夏にはソロ作も用意されているというS.O.B.がM12でバッチリ披露!バッキバキなパーティ・ファンク・チューンM26も素晴らしい!
6359610-23722 Sun Up 2 Sun Down
2009.06.08
Tweet
657069-211924 The Invasion Continues
2009.06.08
Tweet
GMM-10061 Thug Poet
2009.06.08
Tweet

THE NETWORKとしての活動でもコア筋の間ではオナジミなカリフォルニアをサンホセのチカーノ・ラッパー、TROUBLEZの新作はチカーノ・マニア垂涎のメロウ・ネタを使ったスムース・ジャムがたっぷり収録!まずは何と言ってもFLOATERS“Float On”を使ったM2“Roll On”!多くのアーティストが使用してきた人気メロウ・サンプルをサビの部分までそのまんま使っちゃった極上のスムース・チューンで、R&B好きにもイケます!さらにはこちらも人気サンプリング・ソース、ISLEY JASPER ISLEY“Caravan Of Love”をこれまたまんま使っちゃってるメロウ・ジャムM5“Things Ain’t What They Used To Be”!最高!他にもソウル・ネタやオールディーズ・ネタを使ったメロウ曲がたっぷり収録!M6“Happy Again”や泣きのスロウM7“When You Call”、黄昏モードなM8“Ride Or Die”等々、恐ろしいほどのクオリティ!チカーノ・ファン、メロウ・ヒップホップ・ファンはモチロン、ソウル~R&B好きにもオススメなブツです!是非ともチェックを!
LPG-30602 Natural High Till I Die
2009.06.08
Tweet
LPG-30702 The Best Of Lil Rob & Mr. Sancho
2009.06.08
Tweet
3596971-341725 Inclassable
2009.06.08
Tweet

DOGG MASTERのリリースでもオナジミ<ユーロ・G>シーンを牽引する187 PROD発!187 PRODの隠しダマともいえる超強力キッズMC、LIL THUGのデビュー・アルバム!オヤジはチカーノ界隈でもその名を知られているSENOという、ギャングスタ・サラブレット!当然SENOだけでなく、DOGG MASTERやAELPEACHAといった187クルーの面々がガッチリとサポート!イントロからDOGG MASTERのトークボックスをフィーチャーしており、ハードなクラッピン・ファンクM8やギラツキマックスなバウンスM15辺りでもトークボックスをバッチリ披露!MAFIA CANINEが参加したサグ・バウンスM19も強烈!そして最高なのはレイドバックしたエレピ使いの絶品メロウM17!極甘なスムースで本盤のベスト・トラック決定!オヤジ譲りのギャングスタ・ヴァイブのウェッサイ・マナーと、今時なキッズらしいゴリゴリなサウス・テイストもミックスした充実の内容でキッズだからってナメちゃいけまへん!<ユーロ・G>ファンはモチロン、LIL ROMEOもBOW WOWも退いたキッズ・ラップ・シーンの救世主としてキッズ・ラップ・マニアも是非とも注目を!
4995879-700129 50/50
2009.06.08
Tweet

ドッグ・マスターやDJ AKら、優れたトラックメイカーが次々とブレイクしている<ユーロ・G>シーンにおいて、彼らに勝るとも劣らぬ高水準なプロデュース・ワークでコア筋を唸らせ、『Val II Marne Rider』や『Le Pelerinage』といった名盤をリリースしている注目スベキ男、AELPEACHAと、最強のメロウ・アルバム『Jeefunk』でオナジミJ L’TISMEによる06年リリースのコラボ・アルバム!殆どを手掛けるのがそのAELPEACHA!なわけで、生楽器をふんだんに使ったバッチリな心地良~いメロウ・ヒップホップを聴かせてくれてます!トークボックスを用いたメロウ・クラッピン・ファンクなM2に心地良いキーボード使いのレイドバックしまくったM3、サマー・マッドネスなシンセ使いにシンガーも絡む王道G-FUNKチューンM4やM5と冒頭からヤラレっぱなし!他にもヤバイ曲がいっぱい!MSJが参加したスムース・メロウのM8、AELPEACHAのミュージシャンとしての高いセンスをうかがわせるブリブリのインスト・ファンク・チューンM10、これまたレイドバックしまくった爽快なメロウM13、再び聴かせる王道G-FUNKスタイルのM15、オールディーズ風味の甘~いM16等々、凄まじい内容になっておりますぞよ!