ジャンル: HIPHOPリリース情報
PLP-7416 Japino
2024.03.28
Tweet

2023年3月に終演を迎えた東京のクルー、KANDYTOWNのメンバーとしても活動していたラッパー、BSCが2019年にリリースしたソロ・デビュー・アルバム『JAPINO』が待望のアナログ化! IOやRyohu、MUD、KIKUMARU、Holly Q、Neetz、故YUSHIら、KANDYTOWNのメンバーも参加し、CD未収録の”ShortCake (Remix)” feat. DONY JOINT & MASATOをボーナス・トラックとして収録!
2023年3月に終演を迎えた東京のクルー、KANDYTOWNのメンバーとしても活動していたラッパー、BSCが2019年にリリースしたソロ・デビュー・アルバム『JAPINO』が帯付き仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化!KANDYTOWNからIOやRyohu、MUD、KIKUMARU、Holly Q、Neetzが参加し、故YUSHIとの幻のコラボ曲“SummerX’mas”も収録! YELLADIGOSからPEAVISとRIOが客演、hokutoや18 SCOTT、K.E.Mらがプロデューサーとして参加! CD未収録の”ShortCake (Remix)” feat. DONY JOINT & MASATOをボーナス・トラックとして収録!
PCT-37 TIMELESS Lo-Fi
2024.03.06
Tweet
ジブリ楽曲のカバー『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップのカバー『ローファイ・シティ・ポップ』のリリースで日本だけでなく海外でも一躍その名が広まったローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Soundの楽曲をコンパイルしたアルバム『タイムレス・ローファイ』がアナログ盤に続きカセットでもリリース!
◆『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』のリリースで日本だけでなく海外でもその名が広まっているプロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)。
◆ そのGrey October Soundが2020年にデジタル限定でリリースして話題を呼んだローファイ・ヒップホップ・コンピレーションアルバム『TIMELESS vol.1』にボーナス・トラックを追加した『タイムレス・ローファイ』のアナログ盤リリースが各所で話題となる中、その第2弾『タイムレス・ローファイ 2』のリリースに合わせて待たれていたカセットでのリリースも決定!
PCT-36 TIMELESS Lo-Fi vol. 2
2024.03.06
Tweet
ジブリ楽曲のカバー『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップのカバー『ローファイ・シティ・ポップ』のリリースで日本だけでなく海外でも一躍その名が広まったローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Soundの楽曲をコンパイルしたアルバム『タイムレス・ローファイ』の第2弾がアナログ盤とカセットでリリース!
◆『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』のリリースで日本だけでなく海外でもその名が広まっているプロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)。
◆ そのGrey October Soundが2020年にデジタル限定でリリースして話題を呼んだローファイ・ヒップホップ・コンピレーションアルバム『TIMELESS vol.1』を再編したアナログ盤『タイムレス・ローファイ』も各所で話題となる中、早くも第2弾『タイムレス・ローファイ 2』のリリースが決定!今回はアナログ盤とともにカセットでもリリース!
Underground Canopy
2024.03.05
Tweet
PLP-7425 The Fly 2.0 – Japan Edition
2024.02.29
Tweet

ミシガン出身のドープなラッパー、Willie The Kidの来日ツアーに合わせて2011年に日本限定企画で制作した『The Fly 2.0- Japan Edition』が待望のアナログ化!The AlchemistやStyles P、Cory Gunz、Lee Bannon、V DONらが参加!
The AlchemistやV Donらとのジョイント・プロジェクトを始め数多くの作品をリリースし、アンダーグラウンドなヒップホップ・ファンから圧倒的な支持を得ているミシガン州グランド・ラピッズ出身のドープなラッパー、Willie The Kidの2011年に開催された来日ツアーに合わせて日本限定企画で制作した『The Fly 2.0 – Japan Edition』が待望のアナログ化! 当時ストリートで話題となっていたミックステープ『The Fly 2.0』をベースにコンパイルし、そのThe AlchemistやV DON、さらにはStyles P、Cory Gunz、Lee Bannonらが参加! ソウル系のサンプリングを駆使した楽曲が並んでおり、今こそ再評価されるべき作品!
PCD-25386 ASCENT
2024.02.21
Tweet
LA在住の日本人DJ/ビートメイカー、KAPSOULによるファースト・アルバム『ASCENT』がリリース!日本から仙人掌やB.D.、アメリカからAA RashidやBLU、Declaime、Georgia Anne Muldrowら、さらにはジャズ・ミュージシャンも参加した最高にドープなジャズ・ヒップホップ・アルバム!
20年以上のキャリアを誇り、仙人掌とのコラボによる”GaryPayton”のリリースで日本でもコアなヘッズの間ではその名が知られているLA在住の日本人DJ/ビートメイカー、KAPSOUL(キャップソウル)によるファースト・アルバム『ASCENT』がリリース!
日本からはその仙人掌やB.D.、また本国アメリカからはWestside Gunn作品への常連でもあるNYのラッパー、AA RashidにLAアンダーグラウンドで高い人気を誇るBlu、Stones Throwからのリリースでも知られるDudley Perkins(Declaime) とGeorgia Anne Muldrow、さらにはKAPSOUL自らが率いるグループ、Black Hair Imperialと日本~ロサンゼルス~デトロイトを繋いでドープなアーティストが集結。また近しい関係にあるジャズ・ミュージシャンも参加してジャズなテイストのインスト曲も収録しており、ヒップホップ・ファンだけでなくジャズ好きなど広い層にアピールする作品となっている!
*KAPSOUL “LOAFER” Feat. AA Rashid (Official Video)
https://youtu.be/87lybBA_BxM?si=LwJyW8fUFC9muR6D
*KAPSOUL “90014” (Official Video)
https://youtu.be/vuMrF7lei9Y
「最新のUS/LAのフィーリングもあるドープなジャズ・ヒップホップ・アルバム!」仙人掌
「LAアンダーグラウンド界を長く支えてきた重要人物。自分がMPCでビートを作るきっかけになったプロデューサー」 BudaMunk
PLP-7415 ASCENT
2024.02.21
Tweet

LA在住の日本人DJ/ビートメイカー、KAPSOULによるファースト・アルバム『ASCENT』が帯付き仕様/完全限定プレスのアナログ盤でリリース!日本から仙人掌やB.D.、アメリカからAA RashidやBLU、Declaime、Georgia Anne Muldrowら、さらにはジャズ・ミュージシャンも参加した最高にドープなジャズ・ヒップホップ・アルバム!
20年以上のキャリアを誇り、仙人掌とのコラボによる”GaryPayton”のリリースで日本でもコアなヘッズの間ではその名が知られているLA在住の日本人DJ/ビートメイカー、KAPSOUL(キャップソウル)によるファースト・アルバム『ASCENT』が帯付き仕様/完全限定プレスのアナログ盤でリリース!
日本からはその仙人掌やB.D.、また本国アメリカからはWestside Gunn作品への常連でもあるNYのラッパー、AA RashidにLAアンダーグラウンドで高い人気を誇るBlu、Stones Throwからのリリースでも知られるDudley Perkins(Declaime) とGeorgia Anne Muldrow、さらにはKAPSOUL自らが率いるグループ、Black Hair Imperialと日本~ロサンゼルス~デトロイトを繋いでドープなアーティストが集結。また近しい関係にあるジャズ・ミュージシャンも参加してジャズなテイストのインスト曲も収録しており、ヒップホップ・ファンだけでなくジャズ好きなど広い層にアピールする作品となっている!
*KAPSOUL “LOAFER” Feat. AA Rashid (Official Video)
https://youtu.be/87lybBA_BxM?si=LwJyW8fUFC9muR6D
*KAPSOUL “90014” (Official Video)
https://youtu.be/vuMrF7lei9Y
「最新のUS/LAのフィーリングもあるドープなジャズ・ヒップホップ・アルバム!」仙人掌
「LAアンダーグラウンド界を長く支えてきた重要人物。自分がMPCでビートを作るきっかけになったプロデューサー」 BudaMunk
DGP-1319 Escape Artist
2024.02.16
Tweet
PCD-94190 The Price of Freedom
2024.02.07
Tweet
90年代以降、Q-TIPやMos Defの作品にも参加するなどヒップホップシーンの隆盛やレア・グルーヴ・ムーヴメントとともに新たな評価を得たWeldon Irvineによる1999年作品! オリジナルのCDがプレミア化する中、待望のリイシュー&初LP化!!Q-TIP、Mos Def、Talib Kweliら当時のストリート・シーンを代表するアーティストをゲストに迎え、70sのフィーリングに90sのサウンドをクロスオーヴァーしたジャジィでタイトな極上グルーヴは必聴!
70年代に発表した数々の名盤から時を経て、90年代以降のヒップホップシーンの隆盛やレア・グルーヴ・ムーヴメントとともに新たな評価を得たWeldon Irvine。1999年に発表した本作は、アフリカ系移民、Amadou Dialloが警察官に射殺された当時の事件を背景に制作されたという社会性の強さを備えながら、さらにMos DefやTalib Kwelu、Q-TIPといった当時のヒップホップシーンを牽引するアーティストをゲストに迎え、70年代から受け継いできたジャジィなグルーヴに90年代のストリートなフィーリングをクロスオーヴァーするサウンドを披露した意欲作! Mos Def、Talib Kweliをfeat.した「Hip Hop Speaks」(M2)、Q-TIP、Black Star参加の「Make It All Better」(M3)といったストリート感溢れるHIP HOPから、2000年代の到来を予感させるメロウなR&B/ネオソウル「Break Bread」(M8)など70年代から常にシーンの先端を切り拓いてきたWeldon Irvineの矜恃を感じさせる歴史的にも非常に重要な作品です! CDフォーマットは初のリイシュー、そして当時はリリースされていなかったヴァイナル・フォーマットでの初リリースも決定!