ジャンル: HIPHOPリリース情報
PLP-7451 SEX – GREATEST HITS
2024.06.20
Tweet

“ラブホなう” feat. T.O.P.や”深く考えなくていいよ” feat. J-REXXX、”夜遊び -Sky’s The Limit-” feat. Y’S等々のヒットで知られるワンアンドオンリーなラッパー、KUTS DA COYOTEのベスト盤が完全限定プレスのアナログ盤でリリース!
PUNPEE、CHERRY BROWN(現Lil’Yukichi)、 ERA、 VITO (SQUASH SQUAD) 、 DJ TY-KOHとともに参加した“Purple Swag (Flexin Remix)”やKOHH、FEBB、MC漢らとともに参加したDOMMUNEでのサイファー企画「ILLICIST LOUNGE」などでデビュー前から名前を売り、18禁のMVや様々なアーティストのリミックスで大きなバズを起こしロングヒットとなった”ラブホなう” feat. T.O.P.を筆頭に”深く考えなくていいよ” feat. J-REXXX、”夜遊び -Sky’s The Limit-” feat. Y’S等々ヒットを連発。ワンアンドオンリーなリリックセンスとフロウ、早すぎたオートチューン使いで東京~関東近郊を中心とする国内ヒップホップ・シーンで活躍するラッパー、KUTS DA COYOTE(カッツ・ダ・コヨーテ)のベスト盤『SEX – GREATEST HITS』が帯付き仕様/完全限定プレスのアナログ盤でリリース!
前述の3曲や90’s日本語ラップ・オマージュな”TAKE 2 AND 回そう”、DJ LAWのトークボックスをフィーチャーした”STREETS IS WATCHING”(初フィジカル化!)、リル・ロブの名曲”Neighborhood Music”を弾き直しした”Old School Love”(COCO BLASIAN feat. KUTS DA COYOTE)、”SLUT” feat. Jinmenusagi等の人気既発曲に加え、着うた/着メロ世代狂喜なGIPPER、DESTINO、HYENAらとのコラボ曲”ROLL WIT US REMIX”、さらにはJOYSTICKKらとの幻のユニット、EMERALD名義の”STREET”といったヤバめな新録曲も収録!
*Old School Love / Coco Blasian feat Kuts Da Coyote
https://youtu.be/zfkIXRMed3g?si=VKg5Kjj3cw3O4YAC
*KUTS DA COYOTE “深く考えなくていいよ” feat. J-REXXX (Official Video)
https://youtu.be/zrnQtpxxKgk?si=ONte-l4l0zydPPJ6
*ラブホなうfeat. T.O.P. (THUGMINATI) / KUTS DA COYOTE (EMERALD)
https://youtu.be/jZHMNknDo68?si=7G2jkhKBLeVXEBIO
*WASURENNA feat.Y‘s / KUTS DA COYOTE (pro.MONEYMAKER)
https://youtu.be/IDlxCYmpSWk?si=QKeD_PkVwZBDpd1d
*TAKE 2 AND 回そう pro DJBA/KUTS DA COYOTE from EMERALD
https://youtu.be/xFa2jyIZk-c?si=hxXo6WXcGh1batu5
*KUTS DA COYOTE “夜遊び-sky’s The Limit-” feat. Y’S (Official Video)
https://youtu.be/w0aSS1_Qv7o?si=MDbjTdm5OaMTzPK6
*[STREETS IS WATCHING ft DJ LAW]KUTS DA COYOTE from EMERALD
https://youtu.be/AZqKj2h77jU?si=CL09oXc-Y5d7npg9
DGP-1374 となりのトトロ
2024.06.19
Tweet
DGP-1373 さよならの夏
2024.06.12
Tweet
PLP-7450 Lo-Fi Ghibli 2
2024.05.31
Tweet

ジブリ楽曲のカバー『ローファイ・ジブリ』等のリリースで日本だけでなく海外でも一躍その名が広まったプロデュース・チーム、Grey October Soundによるジブリ楽曲カバー第2弾『ローファイ・ジブリ 2』が帯付き仕様/完全限定プレスのアナログ盤でリリース!
『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』、日本の人気アニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』などなどのリリースで日本だけでなく海外でもその名が広まっているローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)!待望となるジブリ楽曲カバーの第2弾『ローファイ・ジブリ 2』が帯付き仕様/完全限定プレスのアナログ盤でリリース!
今回も”風の伝説”(風の谷のナウシカ)や”シータの決意”(天空の城ラピュタ)、”となりのトトロ”(となりのトトロ)、”ルージュの伝言”(魔女の宅急便)などなど誰もが知っているジブリ作品の名曲群を心地良いローファイ・ヒップホップ・サウンドでカバー!ジャケットなどのヴィジュアル・イメージは『ローファイ・ジブリ』などを手掛けたイラストレーターの長谷梨加が担当しています。
PCT-40 Lo-Fi Ghibli 2
2024.05.31
Tweet

ジブリ楽曲のカバー『ローファイ・ジブリ』等のリリースで日本だけでなく海外でも一躍その名が広まったプロデュース・チーム、Grey October Soundによるジブリ楽曲カバー第2弾『ローファイ・ジブリ 2』が完全限定生産のカセットでリリース!
『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』、日本の人気アニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』などなどのリリースで日本だけでなく海外でもその名が広まっているローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)!待望となるジブリ楽曲カバーの第2弾『ローファイ・ジブリ 2』が完全限定生産のカセットでリリース!
今回も”風の伝説”(風の谷のナウシカ)や”シータの決意”(天空の城ラピュタ)、”となりのトトロ”(となりのトトロ)、”ルージュの伝言”(魔女の宅急便)などなど誰もが知っているジブリ作品の名曲群を心地良いローファイ・ヒップホップ・サウンドでカバー!ジャケットなどのヴィジュアル・イメージは『ローファイ・ジブリ』などを手掛けたイラストレーターの長谷梨加が担当しています。
PCD-25399 Lo-Fi Ghibli 2
2024.05.29
Tweet

ジブリ楽曲のカバー『ローファイ・ジブリ』を筆頭に『ローファイ・シティ・ポップ』、『ローファイ・アニメ』などのリリースで日本だけでなく海外でも一躍その名が広まったローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Soundによるジブリ楽曲カバー第2弾『ローファイ・ジブリ 2』!
『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』、日本の人気アニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』などなどのリリースで日本だけでなく海外でもその名が広まっているローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)。待望となるジブリ楽曲カバーの第2弾『ローファイ・ジブリ 2』のリリースが決定!
今回も“となりのトトロ”(となりのトトロ)、“ルージュの伝言”(魔女の宅急便)などなど誰もが知っているジブリ作品の名曲群を今回もカバー! また今作もジャケットなどのヴィジュアル・イメージは前作『ローファイ・ジブリ』も手掛けたイラストレーターの長谷梨加が担当。
Ryohu
2024.05.23
Tweet

東京都世田谷区出身のラッパー/トラックメイカー。
10代より楽曲制作を始め、OKAMOTO’Sのメンバーと共にズットズレテルズとして活動。
2016年にKANDYTOWNとして1st Album『KANDYTOWN』をWarner Music Japanからリリース。
2017年にはソロとして本格始動し、2017年にEP『Blur』、2018年にMixtape『Ten Twenty』を発表。
2019年に5都市で開催されたソロツアーは大盛況のうちに幕を閉じた。
2020年には、GU×SOPH.のコラボレーション・コレクション「1MW by SOPH.」への楽曲提供、イメージビジュアルとしても参加。
同年11月には、「App Store」のCMソングに使用された楽曲「The Moment」を収録した1st Album『DEBUT』、2022年に2nd Album『Circus』をVictor/SPEEDSTAR RECORDSからリリース。
2023年3月8日、自身が所属するKANDYTOWNは日本武道館公演をもってクルーとしての活動を終演した。
これまでに、Base Ball Bear、Suchmos、ペトロールズ、OKAMOTO’S、あいみょん、冨田ラボ、TENDRE、AAAMYYY、Reiなど様々なアーティストの作品に客演として参加する。
DGP-1343 Never Stops
2024.04.19
Tweet
DGP-1346 Light
2024.04.19
Tweet
PLP-7424 PERFECT PICTURE ZIP EP
2024.04.04
Tweet

2014年1月29日にリリースされ、今年でリリース10周年を迎えるFEBBのファースト・アルバム『THE SEASON』。10周年記念エディションとして当時FEBB自身のアイデアで企画&選曲されていたピクチャー・ディスクEP「PERFECT PICTURE ZIP EP」をリリース。
2014年1月29日にリリースされ、今年2024年1月29日にリリース10周年を迎えるFEBB AS YOUNG MASONのファースト・アルバム『THE SEASON』。その10周年を祝し、リリース当時にFEBB自身のアイデアにより水面下で企画されていたものの諸般の事情により頓挫してしまった『THE SEASON』のピクチャー・ディスクEP化を実現。FEBB自身が命名した「PERFECT PICTURE ZIP EP」をタイトルに冠し、FEBB自身のセレクトによる6曲(音源はBrian Cidのマスタリングによるオリジナルを使用)をコンパイルし、FEBBとともに考案していたデザインでアートワークを再現します。
「these music has too strong potent for yall dumb ass trillas. not too much fall. not too much far. too
late for clean up !」 ──FEBB (*当時の未公開資料より)