ジャンル: BLUESアーティスト情報

EDDIE CLEARWATER
2013.05.22

read more

PCD-17620 Stealing Flowers
2013.05.02

前作が予想外の大ヒットを記録したネオ・ヴィンテージ派フローレンス・ジョエルの、粋なムードにさらに磨きをかけた新作!50’s R&B、ロックンロール、ジプシー・スウィング、バル・ミュゼットなどなどヴィンテージでムーディーな夜の音楽を見事にミックス!雰囲気バツグン!

まだまだ衰える気配のないネオ・ヴィンテージの波。昨年、名門・英ACE が配給しP ヴァインが国内流通した前作(1st アルバム)が輸入盤で1200 枚を超える大ヒットとなった、フローレンス・ジョエルの2nd アルバム!ROCK ‘N’ ROLL やDOO WOP、初期R&B などのアメリカン・ヴィンテージ・ミュージックと、ジャンゴ・ラインハルトのジプシー・スウィング、戦前フランスの大衆音楽バル・ミュゼット、そして北アフリカのライまで、ヴィンテージでムーディーで夜の匂いのする音楽を好んできたフローレンス・ジョエルは、それらを見事にミックスし、さらにただの懐古趣味でなく、不思議なフレッシュさを持ってグイグイ聴かせる。基本的な路線は前作と同じだが、ザ・スペシャルズやプリンス・バスターのライブにも参加しているというスカ界隈のギタリストが新加入し、粋なヴィンテージ・ムードに磨きがかかった!デューク・エリントン「Caravan」やジャンゴの「CouCou」、ルイ・ジョーダンの「Is You Is Or Is You Ain’t My Baby」などカバーも収録。コルトレーン『GINAT STEPS」をモチーフにしたジャケットもナイス!

read more

PCD-17621 New Breed Blues with Black Popcorn
2013.05.02

DJ 的感覚でカッコいいリズム&ブルースをコンパイルしてきた人気シリーズ〈ニュー・ブリード〉にブルース編が登場!

★ノーザン・ソウル~ポップコーン・ラヴァーの目線で掘り出した踊れるお宝ブルース音源がずらり、とにかく聴けば腰のあたりが疼きだすビートの効いたブルース、あるいはブルース・フィーリングを感じるR&B を24 曲たっぷり収録です!ニュー・ヴィンテージ好きからコテコテR&Bファンまでオススメ!

★ J.J. ジャクスン「Oo Ma Liddy」、エタ・ジェイムス「Nobody Love You (Like Me)」、リトル・ジョニー・テイラー「Somewhere Down The Line」マーヴァ・ジョシー「You Lied」あたりから、アート・ホウィーラーのダウニー盤「Baby We’re Through」、シャーメインズのフラタニティ盤「Baby We’re Through」、そしてアドルフ・ジェイコブスのクラス録音「Cannibal Stew」といったレア音源まで、これまた絶妙な選曲に昇天必至!

read more

PCD-93703 Lowell Fulson
2013.05.02

【ブルース世界遺産!アーフーリー名盤世界初紙ジャケ・リイシュー・シリーズ】
ポーランド移民の青年クリス・ストラックウィッツがライトニン・ホプキンスを録音したいがためにバークリーで60 年に立ち上げたレーベル、アーフーリー。ブルースやザディコなど、米国ルーツ音楽の生き生きとした姿を捉えたアルバムの数々は時代を越えて愛され続けている。厳選したアーフーリー名盤を世界初紙ジャケ仕様でお届けするシリーズ第一弾はこの5 枚だ!

B.B. キングにして「巨人」と言わしめた偉大なモダン・ブルースマン、ローウェル・フルスンが名プロデューサー、ボブ・ゲッディンズのためにサンフランシスコで1946 ~51 年に掛けて行った最初期レコーディングを1 枚に。サイド・ギターは弟のマーティン。曲によってはロイド・グレンのピアノも付く。モダンでファンキー・ブルースの元祖「トランプ」を吹き込む以前の、濃厚ダウンホームなフルスンもまた格別なり。

read more

PCD-93714 Cotton Mouth Man
2013.05.02

ブルース界の生き神様、“スーパー・ハープ”ジェイムズ・コットン渾身の最新作がアリゲーターから!自身のバンドと豪華ゲスト陣を従え77 歳の御大が不死身のブロウをブチかす!!!!!!!!!

■多くのアーティストに楽曲を提供し、バディ・ガイのグラミー賞受賞アルバム『リヴィング・プルーフ』やスーザン・テデスキーなどのアルバムも手掛けた名プロデューサー/ドラマー、トム・ハンブリッジからの「あなたの人生をテーマにしたアルバムを作りたい」という熱烈なオファーで実現した本作。コットンが語ったエピソードをモチーフに11 曲が書き下ろされた、まさに自伝的アルバム!

■コットンが喉頭癌で声を失って以来20 年間支え続けるダレル・ニューリッシュ(vo) を筆頭に、トム・ホーランド(g)、ノエル・ニール(b) ら今年3 月の来日公演にも同行したコットン・バンドを核として、ハンブリッジがドラムを叩き、元オールマン・ブラザーズのメンバーでローリング・ストーンズのサポートでも知られるチャック・リーヴェル(key) が加わるという鉄壁の布陣!

■ゲストも豪華!M1 ではジョー・ボナマッサがリード・ギターを弾き、グレッグ・オールマン(vo) がM2 に、ウォーレン・ヘインズ(vo&g) がM5 に参加!他にも、ケブ・モ(M3 & M11)、ルーシー・フォスター(M6)、そして伝説的ブルース・ロッカー、デルバート・マクリントン(M8) が御大に代わってヴォーカルを務めます。どの曲もコットンのハープと彼らの個性的なパフォーマンスが絶妙に絡み合った唯一無二の仕上がりです!

■アルバムの最後を締めるM13 では、なんとコットンが久々に歌います!コリン・リンデンのリゾネーター・ギターのみを付け、自身の人生を振り返りながら絞り出すように歌い語りハーモニカを吹き上げるコットン、この渋味、重み、存在感、もう堪らんです!

■コットン自身が「今までにない作品になった」と語る集大成的な本作、じっくりたっぷりと味わっていただきたい!次回グラミー賞ブルース部門ノミネート間違いなしです!

read more

FLORENCE JOELLE
2013.05.02

read more

PCD-26051/3 Rockin’ All Day – The Complete Modern/RPM Recordings
2013.04.22

真のブルースの歌い手、ベイエリアの至宝、散る。充実のモダン/RPM録音完全集で巨星ジミー・マクラクリンを追悼します。

ローウェル・フルスンと並ぶベイエリアの重鎮、ブルース・ピアニスト、ジミー・マクラクリン。2012 年12 月20 日、91 歳で大往生を遂げた彼を追悼し、40 年代終わりから50 年代半ばにかけ遺されたモダン/RPM録音を3枚組コンプリートでたっぷりと味わっていただきたい。

read more

PCD-93691 Fourth Corner
2013.04.08


ダニエル・ラノワのブラック・ダブのヴォーカリストとして一躍脚光を浴びた奇蹟の歌声、トリクシー・ウィートリーが全世界待望のデビュー・アルバムをついに完成!生々しくも素直に表現された感情の数々。多彩に折り込まれた音楽への深い愛情。そして、この声。ソウルフルを越えたソウルフル。時を止め、自然な涙を誘う、まさに唯一無二の歌声。心を込めて、お届けします。

全身全霊を声に込めて歌い上げるその美しさ。じわじわと心に突き刺さる深く響くサウンド。そして全てが解放された瞬間、本当の感動体験が一気に押し寄せる。これほどリアルで、繊細で、引き込まれる歌声はかつてあったであろうか。多くのミュージシャンやプロデューサーが既に惚れ込んでいるのも、逸材の証。トリクシー・ウィートリー、遂に日本上陸です。

■ 天性の音楽家、比類無き感性の持ち主

惜しくもこの世を去ってしまった名ブルースマン、クリス・ウィートリーの実娘というDNA を持ち、幼少期から多くのミュージシャンの生演奏を吸収してきた彼女。10歳からドラムやギター、ピアノに自然と触れるようになり、自己表現は音楽以外に無いような、生粋の音楽家。その末恐ろしい実力が既にこのデビュー作に惜しみなく収録!

■ 豪華プロダクション・チームが集結!
アントニー&ザ・ジョンソンズやグリズリー・ベアなどを手がけてきたトーマス・バートレット(通称DOVEMAN)をプロデューサーに迎え、エンジニアにはデヴィッド・バーンやセイント・ヴィンセントなどに携わったパット・ディレット、そしてストリングのアレンジにはあのボン・イヴェールなどと仕事をしてきたロブ・ムースが参加しており、この豪華なプロダクション陣で音とアレンジのクオリティーは申し分無いものに!

read more

PCD-17605/11 Skydog: The Duane Allman Retrospective
2013.04.08

ロック史上における最も偉大なギタリストの1人として死後も尚絶大な人気を集める、デュアン・オールマン。数々の代表的録音から未発表曲までをも網羅した究極のCD7 枚組ボックスセットが登場!

★ 72Pブックレット+完訳付 
★レプリカ・ギターピック/ステッカー封入

read more

PCD-93701 King Biscuit Time
2013.04.08

【ブルース世界遺産! アーフーリー名盤世界初紙ジャケ・リイシュー・シリーズ】
ポーランド移民の青年クリス・ストラックウィッツがライトニン・ホプキンスを録音したいがためにバークリーで60 年に立ち上げたレーベル、アーフーリー。ブルースやザディコなど、米国ルーツ音楽の生き生きとした姿を捉えたアルバムの数々は時代を越えて愛され続けている。厳選したアーフーリー名盤を世界初紙ジャケ仕様でお届けするシリーズ第一弾!

ハーモニカ・ブルースの最高峰の一人となるサニー・ボーイⅡ。その気骨の南部魂溢れるハーモニカとヴォーカル、そして50 年代南部最高のバンドを率いてのサウンドは、ブルース永遠の宝だ。当時、レコードだけでなく、有名なラジオ番組『キング・ビスケット・タイム』を通して愛されたそのブルースの数々をお楽しみください。1951 年~52 年録音トランペット原盤。(『キング・ビスケット・タイム』ライヴ中継音源も収録)

read more