ジャンル: BLUESリリース情報
PCD-23969 Crawfish Fiesta
2008.06.06
Tweet
PCD-23986 Taylor Made
2008.06.06
Tweet

素晴らしく伸びのあるハイ・テナー&ファルセットを駆使する稀代の名シンガー、テッド・テイラー。ゴスペル感覚をブルースで爆発させたジュウェル/ロン時代の71年傑作が初国内盤CDで登場です!
チャート・インしたファンキー・チューン「サムシング・ストレンジ・イズ・ゴーイン・オン・イン・マイ・ハウス」やファルセットで甘く迫るバラード「ハウズ・ユア・ラヴ・ライフ・ベイビー」などどれも珠玉。
「イッツ・ファンキー・シチュエーション」「ヒューストン・タウン」「イッツ・ファンキー・シチュエーション」など70年代モダン・ブルースの薫り立つ良曲にどっぷりつかって下さい。
名盤は色褪せず。テッド・テイラーもまた“忘れじのグレイト・シンガー”なのです。
PCD-23889 Original Chicago Blues
2008.06.06
Tweet
PCD-93127 Soul Of The Blues
2008.06.06
Tweet
PCD-25068 Lookin’ For The Blues
2008.06.06
Tweet

テキサス・ゲットーから巨漢ブルースマン現る!
大好評ダイアルトーン×Pヴァイン共同企画による無名ブルースマン発掘、過去最大級の発見!
リトル・ジョー・ワシントンやアール・ギリアムなどテキサスの地元ブルースマンのプロデュースで絶大な支持を得ているダイアルトーン・レコードが、またまた強烈なブルース・ギタリストを見つけ出してきた。その名もレイ・ボーイ・リード!
テキサス州フォート・ワースで60年代から地元クラブで活動していた超ローカル・ブルースマンだ。
姉のレディ・パールとその夫クラレンス・ピアーズのバンドで活動していたが、70年代は11人の子供を育てるため一時音楽活動から離脱し自動車修理工に。
80年代後半に再びレディ・パールと活動を再開し、2000年に彼女が亡くなった後は彼女の娘ミス・キムをメインにして地元クラブで活動していた。
そこをダイアルトーン・オーナー、エディ・スタウトによって発見されたのである。
レコーディング・デビュー作にして初のリーダー作となる本盤は2007年6月にダラスで収録。
テキサス・イーストサイド・キングスで来日もした義兄クラレンス・ピア-ズ(g)、ジミー・リードやフレディ・キングと活動していたジョニー・ウッド(b)、現ファビラス・サンダーバーズのジェイ・モーラー(dr)、ヴェテラン・ハーピストのハッシュ・ブラウンら最高のメンバーがバックを固めた。
ギブソン335が小さく見えるほどの巨体から繰り出す野太く響くヴォーカルとオーソドックスなスタイルの中に確かな個性を感じさせる芯の太いギター。
オリジナルはもとよりB.B.キングやマディ・ウォーターズの曲もテキサス・ゲットー流に料理してしまう。
こんな凄い奴が録音もせずに潜んでいるテキサス・ゲットー、恐るべし。
ブルースの生々しさドス黒さが凝縮されたPヴァイン・ブルース本年度イチオシの一枚です!
PCD-3072/4 The Classic Early Recordings 1951-1956
2008.06.06
Tweet

エルモアのデビュー曲にしてビルボードR&Bチャート9位を記録したトランペット録音「ダスト・マイ・ブルーム」から、52~56年のミーティア/フレアー/モダン/ケントへの全録音、さらに別テイクもあるだけ収録した究極の3枚組が装いも新たに再登場!
歪んだトーンでボトルネック・ギターをかき鳴らしロック誕生にも貢献した伝説のブルース・ギタリスト、エルモア・ジャイムス。エリック・クラプトンなどロック系アーティスト達も大な影響を受けたことはよく知られている。そのエルモアのデビュー曲にしてビルボードR&Bチャート9位を記録したトランペット録音「ダスト・マイ・ブルーム」から、52~56年のミーティア/フレアー/モダン/ケントへの全録音、さらに別テイクもあるだけ収録した究極の3枚組が装いも新たに再登場! 初期エルモアはこれさえあれば完璧です。
この商品は93年にトール・ボックス・セット3枚組として発売されたPCD-3023/5を、今回ジュエル・ケース版で出し直したものです。旧セットは小出斉著『ブルースCDガイドブック2.0』で1ページを割いて大きく取り上げられました。
長らく在庫切れ状態でしたが、価格を下げていよいよ新装リリース致します。