ジャンル: JAPANESEリリース情報

PCD-25117 PLAYGROUND
2010.06.21

凶器なる奇才=山本精一の約6年ぶりとなる「歌」世界。

山本精一が今ただ歌いたい唄と出したい音をなんの衒いも無く、純度を保ったまま送り出す。いつもと変わらぬ山本精一の歌世界を本人の絶ギター、そして“間”の感じがたまらないベース、それを千住宗臣(ドラム/パーカッション、PARA/ボアダムス)が巧みに支える。稀代なるシンガー/アーティスト山本精一の何も隠さぬ歌、優しさの中に潜む魔物聴け。
、、、、紛れもなく羅針盤が指した世界がここにある。

「絶え間ない音楽の営み。営みとしての音楽。詩情も叙情も何もないところをさえ歌う真性詩人=山本精一の”うた”の新作。世にはびこる見せかけの歌心をすべてしりぞける羅針盤直列の底知れぬ心象風景画が描き出される。麗しきギターにも酔える。超芸能?超フォーク?超人山本精一の新たなる1 ページ。傑作。」
(湯浅学)

read more

LIBPDVD-006 ULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPION SHIP 2009-THE JUDGEMENT DAY-
2010.06.21

もはや説明不要!!
ここにHIPHOP の未来がある!
国内最大規模を今や超越し世界レベルで展開を続けるフリースタイルバトル「ULTIMATE MC BATTLE」の2009 年の決勝大会。
決してぶれる事のない軸があるからこそ、人々をひき付け、剥き出しの闘争本能、希望、夢、残酷な現実、全てが、ここに凝縮されているからこそ、人々を魅了し続ける、ここにHIPHOP の未来がある!

さらに2009 年の全予選の中より選りすぐりのBEST BOUT と新たに追加された敗者復活戦の大会の模様も特典映像として収録!

■ MC 松島(北海道代表) / 2SK(仙台代表) / SWAMP(新潟代表) / WOODSMAN(水戸代表) / 鎮座DOPENESS(東京代表) / NONKEY(横浜代表) / YUKSTA-ILL(名古屋代表) / Jony the Sonata(金沢代表) / B-COSMO(京都代表) / ERONE(大阪代表) / P-PONG(神戸代表) / FEIDA-WAN(岡山代表) / LAZY(広島代表) / YSK(高知代表) / REIDAM(福岡代表) / 音主(沖縄代表) / PONY(敗者復活者)
■ DJ’s: DJ 刃頭(FROM.. 名古屋) / DJ KAZZ-K(FROM.. 横浜) / DJ MASH(FROM.. 水戸) / DJ 琥珀(FROM..東京) / DJ GAJIROH(FROM.. 京都) / DJ VALLY(FROM.. 岡山)
■ HUMAN BEAT BOX & MASTER OF CEREMONY: 太華 / MASTER / SharLee

『UMB公式ページ』
http://www.libra-ltd.net/umb.html

read more

bohemian voodoo
2010.06.16

bashiry – Guitar
木村衣生里- Acoustic Piano, Fender Rhodes
Nassy – Bass
井上孝利- Drums

ギターをメインとした4人編成で、2008年に、地元横浜で結成。東京・神奈川を中心に活動を続け、ジャズシーンにとどまらず、ヒップホップや、R&Bなど、数々のイベントに出演し、その名前を着実に広めてきた。並外れたソングライティングのセンスから創造されるポップでメロディアスな楽曲群。クールでドラマチックな展開と、また、この心躍らずにはいられない、爽快なドライブ感!!

read more

XNAE-10032/B WORLD ORDER
2010.06.15

集団睡眠に陥った世界を覚醒に導くために誕生!
独自の音楽表現と身体表現で新たな世界を創造する衝撃のパフォーマンスユニット。

須藤元気が音楽プロジェクトを本格始動!総合格闘家時代に入場パフォーマンスで魅せた先鋭的なアニメーションダンスと、デジタル系テクノハウスが融合した唯一無二の世界観を表現する1stアルバムが遂にリリース!

須藤元気が音楽家として遂に本格始動。格闘家時代に「入場100%、試合100%」と公言する程、格闘技をエンターテインメントとして”表現する”事に強いこだわりを持っていた事は格闘技ファンのみならず広く知られている。そして遂に、純粋な表現者としての音楽プロジェクト「ワールド・オーダー」を本格始動させる。今のネガティブな時代にポジティブに向かい合う事の大切さを嫌みなく言い切れるスピリチュアルな個性と存在感はそのまま。須藤自身の歌唱は勿論、ミト(クラムボン)のプロデュース楽曲や電気グルーヴ等のエンジニアとしても活躍している渡部高士との共作楽曲など、豪華作家陣によるPOP且つセンシティブなダンスミュージックと身体能力を活かしたダンスパフォーマンスが早くも話題となり、YouTubeでのPV再生回数は既に述べ計20万アクセス超え!今まで誰も観たことも聴いたこともない、唯一無二にして驚愕のパフォーマンスは今後様々な垣根を越えて話題となる事必至!

【WORLD ORDERとは?】
元総合格闘家で、タレント、作家etc.として活躍中の須藤元気が、精鋭6名の現役男性ダンサーとともに結成した7人組ダンスパフォーマンスユニット。音楽、振り付けともオリジナリティにあくまでもこだわり、第一線級のアーティストの協力のもと須藤元気が直接手がけている。

【ユニット名“WORLD ORDER”由来】
私たちが日々生活するこの地球上をあまねく支配する隠された法則、あるいは隠された秩序、あるいは隠された理念にインスパイアされたものです。

read more

WORLD ORDER
2010.06.15

WORLD ORDER(ワールド・オーダー)
元総合格闘家で、タレント、作家etc.として活躍中の須藤元気が、精鋭6名の現役男性ダンサーとともに結成した7人組ダンスパフォーマンスユニット。音楽、振り付けともオリジナリティにあくまでもこだわり、第一線級のアーティストの協力のもと須藤元気が直接手がけている。

【ユニット名“WORLD ORDER”由来】
私たちが日々生活するこの地球上をあまねく支配する隠された法則、あるいは隠された秩序、あるいは隠された理念にインスパイアされたものです。

須藤 元気(すどう げんき )
1978年東京生まれ。
高校時代からレスリングを始める。全日本ジュニアオリンピックで優勝、世界ジュニア選手権日本代表。同校卒業後に渡米し、サンタモニカ大学でアートを学びながら格闘家としての修行を続け、帰国後に逆輸入ファイターとしてプロデビュー。UFC-J王者を経て、K-1やUFCなどで活躍。2006年現役引退。以降は作家、タレント、俳優、ミュージシャン等幅広く活躍。著書『風の谷のあの人と結婚する方法』は19万部、他多数の著書がベストセラー。2008年、母校拓殖大学レスリング部監督に就任。1年目での大会で3冠を達成し、最優秀監督賞を2度受賞している。
格闘技現役時代から掲げている「WE ARE ALL ONE」(すべてはひとつ)というメッセージは、多くの人々の支持と共感を集めている。

read more

PCD-18627 夢見るアンドロメダ姫
2010.06.11

宇宙にやさしい大きな愛の渦

「全宇宙歌謡ついに完成。
地球の危機、環境破壊、人心の混乱を大いなるパワーで鎮める名作揃い。踊るもよし、聴き込んで考察するもよし。混迷の日本歌謡界に一石を投じる奇跡の名盤登場。」

― 湯浅学

アンドロメダ星からの歌姫、活動開始!!
2000年12月に発売したシングル盤を集めた超買い得アルバム『アンドロメダの異星人』は未だに売れ続けて、その勢い衰えず!

宇宙(アンドロメダ)からの使徒、青樹亜依待望のフルアルバム!!

過去誰もが成しえなかったアラン・ドロンの名作映画「太陽がいっぱい」(Nino Rota作)の本邦初!となる歌入りユニバーサル・カヴァーを始め、聴けば身もココロも穏やかになる新作「夢見るアンドロメダ姫」「私の祖先は宇宙人」、シングル発売の「大空へむかって」や名曲「焼鳥サンバ」「四次元酒場」等の新録音も最新アレンジで「これぞ21世紀版必殺アレンジ」が冴え渡る。聞きどころ、癒しどころ満歳の、磁場も時空も超越したアルバムの完成。

山崎直子よりも向井千秋よりもボストーク6号のワレンチナ・テレシコワよりも、まさに「私は宇宙」。

read more

PCD-93343 The Excellence II ~Selected Works
2010.06.11

日本が世界に誇るビートメイカー、DJ MITSU THE BEATS(from GAGLE)。今やホセ・ジェームスやエリザベス・シェパードなど、世界からも求められ続けているそのリミックス作、プロデュース作を集めたワークス集の第2弾!初CD化曲はもちろん、初公開曲、新曲も含む14曲60分オーヴァーの集大成的コンピレーション!

★2006年リリースの第一弾から4年、その間にも自身のセカンド・ソロ・アルバム、Gagleのアルバムなどとともに多くのリミックス、プロデュース・ワークを手掛けてきたDJ MITSU THE BEATS。12インチやシングルなどでしか聴けなかったリミックス・ワークから、全くの未発表リミックス、そしてプロデュース曲、エクスクルーシヴ新曲まで、進化し続けるビートメイカーのアナザーサイドがここに凝縮!

read more

GROOVEMAN SPOT
2010.06.11

read more

STEPPAH HUNTAH
2010.06.11

read more