ジャンル: ROCKアーティスト情報

VAGABON
2017.05.01

read more

PET SYMMETRY
2017.05.01

read more

BRIAN GIBSON
2017.05.01

read more

TUGR-030 The Dream
2017.04.24

マイブラ、ジザメリ、スロウダイヴらをはじめとするシューゲイザー・バンドのリスナーに大推薦!! ファッション・シーンにも密接な関わりを持つLAのレーベル〈BURGER RECORDS(バーガーレコーズ)〉からEPをリリースした、LAのドリーム・ポップバンドによる待望のオフィシャル・デビュー作品!

音楽性のみならず、ドラム/ボーカルを務めるルーシーの可憐なるビジュアルはSNSで早くも話題沸騰中!

<プロフィール>
映画監督、三池崇史の間違った発音から名付けられたLAのドリーム・ポップバンド=タシャキ・ミヤキ。LAのレーベル〈BURGER RECORDS〉からEPをリリース、ドラム/ボーカルを務めるルーシーの可憐なるビジュアルも話題を呼び、ファースト・アルバムの完成が待ち望まれたバンド。

read more

Tashaki Miyaki
2017.04.21

read more

V.A.
2017.04.21

read more

少年ナイフ【Shonen Knife presents 『712 DAY PARTY 2017』】at 大阪
2017.04.11

Shonen Knife presents 『712 DAY PARTY 2017』

7月15日(土)心斎橋SOMA
Opnening Act: バレンタインズ
OPEN 17:00 / START 17:30
前売:¥3,500円(前売/ドリンク代別)
問)SMASH WEST:06-6535-5569

read more

少年ナイフ【Shonen Knife presents 『712 DAY PARTY 2017』】at 東京
2017.04.11

Shonen Knife presents
『712 DAY PARTY 2017』

7月8日(土)新代田FEVER
Opnening Act: THE PATS PATS
OPEN 17:00 / START 17:30
前売:¥3,500円(前売/ドリンク代別)
問)SMASH:03-3444-6751

read more

少年ナイフ【Shonen Knife presents 『712 DAY PARTY 2017』】at 名古屋
2017.04.11

Shonen Knife presents 『712 DAY PARTY 2017』

7月9日(日)池下 CLUB UPSET
Opnening Act: THE PATS PATS
OPEN 17:00 / START 17:30
前売:¥3,500円(前売/ドリンク代別)
問)ジェイルハウス:052-936-6041

read more

PCD-24615 Once In A Long, Long While…
2017.04.06

apple-link-badge-music web_Spotify_Logo_RGB_Green

ボン・イヴェール・ファン必聴! アウスゲイルに続きアイスランドから世界ブレイクへ! 話題の超美麗ポップ・ユニットが日本デビュー!

「シンプルで、アコースティックで、エレクトロニックで、メロディアスで、懐かしくも新しい。そして何よりも美しい。前作“0”は素晴らしいアルバムだった。本作は“0(零)”から∞(無限大)へ至ろうとする意思が聴こえる。もはや“LOW ROAR”を“インディーズ“として括ることは出来ない」―ゲームクリエイター・小島秀夫

世界的ゲーム・クリエイター小島秀夫氏(『メタルギア』シリーズなど)が手掛ける新作ゲーム『デス・ストランディグ』のティーザー映像に楽曲が使用されたことで既に日本やUSでも話題沸騰の存在! 日本盤にはそのティーザー使用曲「I’ll Keep Coming」「Easy Way Out」の2曲をボーナストラックとして収録!

アイスランドはレイキャビクを拠点に活動してきた話題の美麗ポップ・ユニット、ロウ・ロアーが3作目にして日本デビュー!オーロラのごとく幻想的に揺らめくシンセのベールに、クールなエレクトロニクス、アコースティック・ギターやピアノ、トランペット、フルートといった生楽器が織りなすチェンバー・ポップのように柔らかな調べ、そしてメランコリックで感動的なメロディを紡ぎ出すフロントマン:ライアンの澄み切ったハイトーン・ヴォーカル…再生した途端に澄み切った空気が一気に吹き込み、目の前に満天の星空が広がるようなあまりに美しいサウンドは、シガー・ロスやアウスゲイルといったアイスランド出身アーティストの系譜を正しく受け継ぐものであると同時に、ボン・イヴェールなどUSインディの美麗SSWファンの心も優しく癒すこと間違いなし。静かにグラデーションを描きながら壮大な高みへと達してゆく楽曲の数々は、聴いているだけでピュアな感動の涙がこぼれてきます…

https://youtu.be/zHFYSR1J5Fk
https://youtu.be/2hSaMJ4GS64

read more