News
男女4人組“オルタナティヴ・サイケ・ポップバンド”=Group2(グループツー)、配信シングル「Wonder」を本日5/13(水)リリース&新アー写公開!連載企画もスタート!
2020.05.13
RELEASE

男女4人組“オルタナティヴ・サイケ・ポップバンド”=Group2(グループツー)、配信シングル「Wonder」を本日リリース&新アー写公開!AVE | CORNER PRINTINGにて連載企画もスタート!
TAMTAMのニューアルバム『We Are the Sun!』から先行配信シングル「Worksong! Feat.鎮座DOPENESS」が本日5/8(金)にリリース&同曲のMVも公開!7/3(金)には7インチレコードの発売も決定!
2020.05.08
RELEASE

5/20(水)に配信リリースされるTAMTAMのニューアルバム『We Are the Sun!』より鎮座DOPENESSとのコラボ楽曲「Worksong! Feat.鎮座DOPENESS」が本日5/8(金)に配信開始!アフロ・ポップなアルバムリード曲「Worksong! Feat. 鎮座DOPENESS」は、”生きること / 日常の営み”=”Work”と捉え、日々やりきれない気持ちを抱える自己と他者へのエールを歌ったポジティブ・チューン。鎮座DOPENESSのリリックも冴え渡る。同時公開されたMVはディレクターに折坂悠太や寺尾紗穂の作品も手掛ける玉田伸太郎氏を起用。鎮座DOPENESSも出演した本MV、コーラス・パートの振り付けはjABBKLABのyurinasia氏に依頼した。
さらに、7月3日(金)には「Worksong! Feat. 鎮座DOPENESS」と、カップリングに彼らのルーツであるレゲエをモチーフとしたサマー・アンセム「Summer Ghost」を収録した7インチレコードを限定プレスでリリース!
井手健介と母船、本日4/29発売の衝撃の2ndアルバムから「ささやき女将」のMVを公開!特設ページにて町田康氏らによる追加コメントを公開中!「イエデン」が5/1(金)~ InterFM897「New Fire!!」のローテーションに決定!
2020.04.29
INFORMATIONRELEASE

2020年の神秘!ついに沈黙を破った井手健介と母船、
アルバム名からして名盤の予感!天性のメロディー・メーカー=横沢俊一郎、待望の2ndアルバム『絶対大丈夫』本日4/29リリース! ラブリーサマーちゃんからのコメントも到着&Mikikiでは九龍ジョーによるインタビューも公開!
2020.04.29
RELEASE

◆ニューヨークのwebメディアThe FADERでは「ティーンエイジ・ファンクラブとアヴァランチーズを等身大で表現したバブルガム・サイケ・ポップ」と評価。
日本国内では雑誌「POPEYE」で取り上げられ、一部レコード店を震源地として話題となった天性のメロディー・メーカー=横沢俊一郎、
待望の2ndアルバム『絶対大丈夫』が本日4/29発売!
日本を代表する作曲家、アレンジャー、キーボード奏者である井上鑑が1984年にカセットブックのみで発表した幻想の音世界『カルサヴィーナ』が世界初CD化!佐野元春など当時の関係者ほか多数レコメンドのコメントも到着!
2020.04.28
RELEASE

<コメント>(五十音順)
井上鑑(CDブックレット内掲載『断章』<回想録>からの抜粋)
今回のCD版リイシューで「カルサヴィーナ」には新たな角度の光が当たることになる。その織りなす影は今という時代感覚とシンクロして、36年前のエネルギーを翻訳、もしくは増幅して伝えてくれるだろう。中には原語を体験したいと思って、ほぼ絶滅状態のカセットテープ版を探し始める強者も現れるかもしれない。作者としては両方を聴き比べてもらえたら最高なのだが、高望みというものだろう。
もっとも、大瀧さんだったら「鑑くん、、そりゃーね、そういうもんだよ」とほくそ笑みながら、CDとカセットブックの両方を差し出してみせるに違いないが。
_____
ele-king booksより、『女の子は本当にピンクが好きなのか』『人生が「楽」になる達人サウナ術』『ゲーム音楽ディスクガイド』『美容は自尊心の筋トレ』の既刊4タイトルが電子書籍版配信開始!
2020.04.24
RELEASE
ヘイゼル・イングリッシュ(Hazel English)世界待望のデビュー・アルバム『Wake UP!』遂に本日リリース! 全曲シングル級の名曲が詰まった今年のインディ・ポップを代表する傑作!
2020.04.24
RELEASE

シドニー出身、US西海岸を拠点に活動するレトロ&ドリーミーな新世代の天才シンガー・ソングライター:ヘイゼル・イングリッシュのデビュー・アルバム『Wake UP!』が遂に本日4月24日、世界同時リリース!
For Tracy Hydeの楽曲をパソコン音楽クラブがリミックスした「水と眠る(パソコン音楽クラブ remix)」が本日4/22(水)に配信限定でリリース!バンドサウンドとVo.eurekaに寄り添うような柔らかなビートが心地よい素晴らしいremix作品に仕上がっている。
2020.04.22
RELEASE

昨年『New Young City』をリリースして以来、各メディアから取り上げられているアジアを代表するドリーム・ポップ、シューゲイズ・バンドFor Tracy Hydeと兼ねてから懇意にしていたパソコン音楽クラブのremix作品が到着!アルバムに収録された「水と眠る」を独自の視点でremixし、新たな作品に仕上げた。
「水と眠る」を収録した『New Young City』は夏botの作曲とポップネスが炸裂したドリーム・ポップ・アンセムとも言える楽曲たちがメロディーの多彩さで表現され、過去最高の作品となった。アルバムを象徴するトリプル・ギターならではのバンド・アンサンブルを楽曲内で追求。ルーツであるネオアコやシューゲイズ、ドリーム・ポップを日本ならではの観点/文脈から再解釈したきらびやかかつ力強い音像となっている。かねてより評価の高い夏bot の詞世界も一層の洗練を見せ、これまで以上にポジティブかつロマンティックなムードに満ちている。現在、アジア各国のドリームポップ・シューゲイザーの盛り上がりのなか、日本の代表的な存在となっており、昨年は諸外国のバンドの国内招致やアテンドし、アジアツアーにも招致されるなど海外からも注目され、台北、シンガポール、マニラ、ジャカルタの4箇所でアジアツアーの後、昨年10月にはゲストにwarbear、オープニングアクトにメンバー夏botのエイプリルブルーを迎え、渋谷WWWにてツアーファイナルを開催した。
ジャジー&ボッサな洗練SSW:アダム・ダニング、初夏の海風を運ぶ7年半ぶりの3rdアルバム『The Return』が本日リリース!
2020.04.22
RELEASE

デビュー・アルバム『Sunset Monkeys』がここ日本でも大ヒットを記録したメルボルンのシンガー・ソングライター、アダム・ダニングが2012年の前作『Glass Bottom Boat』以来、実に7年半ぶりとなる3rdアルバム『The Return』を完成!本日、日本先行リリースされました!