News
Ehsan、iTunes R&B SIngle Chart 1位を獲得!
2010.10.21
RELEASE

STAR BASEからリリース中のEhsanの楽曲"Same Spot feat. Tania Christopher"がiTunes R&B Single Chartで1位を獲得しました!更にもう1曲"8 Hours Away"もSingle Chratで4位にランクイン!是非CHECKしてみて下さい!!
『Genuine – Ehsan』
Sufjan Stevens『The Age of Adz』、「ele-king Powerd by DOMMUNE」にて“E王”獲得!
2010.10.21
MEDIA INFO

オリジナル楽曲から成るフル・アルバムとしては、『Illinois』以来5 年ぶりとなるスフィアン・スティーヴンス超待望の新作、10月13日発売『The Age of Adz』が、「ele-king Powerd by DOMMUNE」にてアルバム・レヴューが掲載!
是非御覧ください!
『Sufjan Stevens / The Age of Adz – ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング』
http://www.dommune.com/ele-king/review/album/001368/
NO AGE、来日公演決定!!
2010.10.21
LIVE & EVENT

NO AGE、来日公演決定!!!
9/15にリリースされたNEW ALBUM 『Everything In Between』が絶賛を受ける中、超期待の来日公演が決定した。
LA のインディ・ロックの聖地として現代版CBGB とも言えるユース・アート・スペース、THE SMELLの運営に関わるオピニオン・リーダー的バンドがNO AGE である。徹底したDIY 精神を貫きながら、音楽のみならずヴィジュアル~パフォーマンス・アートの領域にまで影響を及ぼしてきた彼ら。
英ファット・キャット・レコーズからリリースされ好評を博したシングル・コンピレーション『WEIRDO RIPPERS』に続くデビュー・アルバムである『NOUNS』を名門SUB POP から2008年春に発表。
辛口批評で知られる米PITCHFORK MEDIA では異例の高評価を獲得、同サイトの年間アルバム・チャート3位にも選出された。更にSPIN、ROLLINGSTONE、NME など有名主要メディアでも軒並み高評価を得て、2008年“ロックの新しい音”を代表する1枚となった。レディオヘッドやコーネリアスがNO AGE のTシャツを着用するなど話題に事欠かない。NIRVANA を筆頭に数多くの伝説的バンドを輩出した名門SUB POP の現在の最重要アーティストである。
そのサウンドは、LAパンク直系の疾走感と活況を呈するネオ・シューゲーザー・シーンの潮流ともリンク、卓越したメロディ・センスと抜群のバランス感覚を備えたノイズ・ポップだ。
ニュー・アルバム『Everything in Between』を引っ提げての再来日が決定した!!
『NO AGE 来日公演』
2011年2月15日(火) / 大阪 鰻谷SUNSUI
2011年2月16日(水) / 東京 Shibuya CLUB QUATTRO
来日直前のJOHN BUTLER TRIO、シドニーでのライブ音源をiTunes限定配信!!
2010.10.21
RELEASE

22日から待望のジャパンツアーが始まるJOHN BUTLER TRIO。今年の春にシドニーで行われたiTunesセッションを来日直前に特別配信!新旧織り交ぜた5曲収録です。
JOHN BUTLER TRIO、THE CAT EMPIREなどオーストラリアの今のアツいロックが凝縮されたコンピがiTunes限定でリリース!
2010.10.21
RELEASE

オーストラリアの今のアツいロックを積極的に日本に紹介してきたP-VINEならではのコンピがiTunes限定で登場!
JOHN BUTLER TRIO、THE CAT EMPIRE、JEFF LUNGなど世界レベルで活躍するアーティストの名曲が15曲収録で900円!
『V.A. – Australian Roots Groove Compilation』
bonobos / SISTER JET、「COUNTDOWN JAPAN 10/11」出演決定!
2010.10.20
LIVE & EVENT

2010年12月28日(火)~31日(金)の4日間、幕張メッセで行われる恒例のカウントダウンフェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 10/11」の第3弾出演アーティスト発表で、bonobosとSISTER JETの出演が決定!
bonobosのヴォーカル、蔡忠浩(サイチュンホ)は11/3に初のソロアルバム『たまもの from ぬばたま』をリリース!
そして、SISTER JETは11月7日(日)横浜 CLUB LIZARDを皮切りにスタートするSISTER JET全国ツアー『DECEMBER’S JETBOY TOUR (AND EVERYBODY’S)*』を開催!
年末に向けてどちらも目が離せません!
※bonobos / SISTER JETは、12月31日(金)に出演します!
『COUNTDOWN JAPAN 10/11』
開催日:2010年12月28日(火)~31日(金)
open / start:12:00 / 13:00
at:千葉 幕張メッセ国際展示場1~8ホール、イベントホール
出演:bonobos / SISTER JET / 他
TWO DOOR CINEMA CLUB、「SPACE SHOWER RECOMMEND INT’L」 SUMMER SONIC 2010 SPECIALにて特集決定!
2010.10.20
MEDIA INFO

今年8月に行われたSUMMER SONIC FESTIVAL 2010に出演し、多くのオーディエンスを熱狂させたTWO DOOR CINEMA CLUBの特集が決定!是非チェックしてください!
『SPACE SHOWER RECOMMEND INT’L SUMMER SONIC 2010 SPECIAL』
特集アーティスト:TWO DOOR CINEMA CLUB (INT)
放送日時:
・初回 2010/10/25 (月) 25:00~26:00
・REPEAT 10/30 (土) 4:00~5:00、11/5 (金) 24:00~25:00
URL:http://www.spaceshowertv.com/
シグナレス、12インチシングル「local surfer」リリース決定!そのリリースを祝い、YOLZ IN THE SKYを招いてのプレミアムライブを開催!
2010.10.20
LIVE & EVENT

ジャパニーズ・インディーロックシーンの最終兵器、ゆーきゃん×あらかじめ決められた恋人たちへ=「シグナレス」。
ただいま制作中のアルバム完成もまもなくの彼らが4つ打ちダンストラックにゆーきゃんの声が浮かぶ、キラーチューン!「local surfer」を12インチシングルでドロップ!!やけのはらと、DJ Yogurt & KoyasuによるRemixにも注目です。
そのリリース記念ライブとして、またまた、ライブハウスではない会場、渋谷UPLINK FACTORYにてYOLZ IN THE SKYを迎えてのスペシャルイベントを開催!ライブハウスではほとんど演奏しないシグナレスに加え、YOLZ IN THE SKYは初のシンセドラム(!)による演奏とこちらも注目の一夜に。
『シグナレスpresents月の欠けた夜 vol.2』
開催日:2010年11月29日(月)
開場:渋谷 UPLINK FACTORY
OPEN / START:19:30 / 20:00
チケット:前売り2,000円 / 当日2,500円(1ドリンク付き)
出演:シグナレス / YOLZ IN THE SKY / DJ西村道男
12インチシングル「local surfer」のリリースが決定したシグナレスがまたもやLIVE HOUSEでもCLUBでもない場所でライブをやらかします!
前回ユースト配信も行われ、大好評に終わった日本橋co-net(デザイン会社のオフィス)でのプライベートスタジオ的な雰囲気を引き継いで、今回も場所の面白さを生かした(そして制約を逆手にとった)隠れ家ギグ的企画。同じく関西発オルタナティヴロックバンドYOLZ IN TH SKYとDJ西村道男をゲストに迎え、映画から前衛音楽まで世界中の激サブカルチャーを渋谷から発信するUPLINK FACTORYにて堂々開催。
もちろんカフェTABELAを併設するUPLINK FACTORY、食べても飲んでもOK!!!またYOLZ IN THE SKYは会場の条件に合わせ初のシンセドラム(!)による演奏を敢行します。
『ブラジル紀行』板垣真理子トークイベント開催!11月17日より毎週水曜全3回
2010.10.20
LIVE & EVENT

『ブラジル/BRASIL カンドンブレの夜@ 三軒茶屋 オハナ』
開催日:2010年11月17日(水)/ 11月24日(水)/ 12月1日(水)
OPEN / START:19:30 / 20:00 ~ 21:30 or 22:00
●11月17日 ゲスト:麻生雅人さん(ブラジルのブラック・ ミュージック研究家)
●11月24日 ゲスト:ブラガダさん(パーカッショニスト)(アタバキ演奏あり)
●12月1日 ゲスト:ケペル木村さん(MPB-store主宰)(バンデイロ、ザブンバ演奏あり)
チャージ:¥1500- Dr別オーダー♪(3週連続お越しの方にはお楽しみプレゼントあり)
毎週、ゲストをお迎えして楽しいお話を展開し、カンドンブレのリズムの謎にも迫ります。全回、板垣真理子撮影のブラジル、バイーアの写真のプロジェクター投影あり。
J-CASTモノウォッチにて『食の職~小さなお店ベルクの発想』が紹介!
2010.10.20
MEDIA INFO

なぜ1日1500人もの客が押し寄せ、立ち退き騒ぎを聞くと何千もの署名が集まるのかがよく分かる。コーヒー、ソーセージなど名職人との対談も熱い。
『「立ち退き」渦中の新宿ベルク、1日1500人利用のワケとは : J-CASTモノウォッチ』
http://www.j-cast.com/mono/2010/10/19078391.html