News
11/19(金)東高円寺GRASSROOTSにて『はじめてのイスタンブール』発売記念パーティー開催!
2010.11.15
LIVE & EVENT

11/19(金)11月19日に東高円寺GRASSROOTSにてサラーム海上さんのDJパーティーMidnight Souq第二回として、若山ゆりこさんの『はじめてのイスタンブール』発売を記念したターキッシュ・スペシャル・ナイトを行います。著者のトークショーや、トルコの伝統楽器サズ奏者FUJIさんと、ベリーダンサーNOURAHさんのライヴも!DJはサラーム海上とDOMMUNEなどでもお馴染み森田潤さんです。
『Midnight Souq Presents「はじめてのイスタンブール」発売記念パーティー』
開催日:2010年11月19日(金)
START:22:00
AT:東高円寺 GRASSROOTS
Entrance:¥1500 (w/1drink)
DJ:サラーム海上
GUEST DJ:森田潤(blackmadras)
BELLYDANCE:NOURAH(Samanyolu)
SAZ LIVE:FUJI
トークと映像:若山ゆりこ
詳細:green.ap.teacup.com/grassrootstribe/
『ウメゾロジー』金子デメリン先生の新連載「ぽみゅ」がMUSICSHELFでスタート!
2010.11.15
MEDIA INFO

ぼくらの金子デメリン先生の新連載がついにはじまったゾ!悩める音楽シーンを救うヒントも満載!?青春音楽冒険漫画「ぽみゅ」が読めるのはMUSICSHELFだけ。
『MUSICSHELF』
http://musicshelf.jp/blog/selector/2010/11/-1-1.html
チャン・ギハと顔たち、The Japan Timesにてインタビュー掲載!
2010.11.12
MEDIA INFO

来週11/17、アルバム『何事もなく暮らす』で待望の日本デビュー、さらには11/22、23日には来日公演も控え今まさに話題沸騰中の韓国インディーズ・バンド、チャン・ギハと顔たち。リーダーであるチャン・ギハのインタビューが本日発売の The Japan Times (英字新聞) にて取り上げられました!こちらの内容は下記のページにも掲載されていますので是非チェック!
『The Japan Times Online』
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/fm20101112a1.html
チャン・ギハと顔たち、CINRA.NETにてインタビュー掲載!
2010.11.12
MEDIA INFO

来週11/17、アルバム『何事もなく暮らす』で待望の日本デビュー、さらには11/22、23日には来日公演も控え今まさに話題沸騰中の韓国インディーズ・バンド、チャン・ギハと顔たち。
リーダーであるチャン・ギハが、自らの音楽性や創作について、さらには日本でのリリースとライブへの意気込みを赤裸々に語るインタビューがCINRA.NETにて掲載!HMV ONLINEとCINRA.NETがタッグを組んで、毎月1アーティストをピックアップする「今月のイチオシ」コーナーでの取り上げです!是非チェック!
『CINRA.NET』
http://www.cinra.net/interview/
『展覧会カタログ案内』刊行記念パーティー@阿佐ヶ谷「よるのひるね」開催!
2010.11.12
LIVE & EVENT

11月19日発売の『展覧会カタログ案内』の刊行記念パーティー開催!
日時:2010年11月18日(木)午後8時より
場所:阿佐ヶ谷「よるのひるね」
本好きが集まる、開かれた秘密結社「どむか」さんが、例会の特別版として主催してくれました!著者の中嶋氏によるトークやサイン会なども。本(11/19発売の『展覧会カタログ案内』)と、フード&ドリンクチケット5枚付きで、会費は4000円。
狭いお店ですので、事前の人数把握のため、下記アドレスまで、参加メールを頂けると有難いです。(御名前と人数を明記してください)
BXJ05656@nifty.com
参加者多数の場合は、お立ち見/立食になる場合がございますが、ご了承ください。
『よるのひるね』サイト
http://members.jcom.home.ne.jp/yoruhiru/
JR阿佐ヶ谷駅北口より、徒歩約30秒
(杉並区阿佐ヶ谷北二の十三の四電話03-6765-6997)
『展覧会カタログ案内』
http://p-vine-books.com/books/3088
『中嶋さんのBOOK ONN』
http://www.bookonn.com/bookonn.html
七尾旅人 第三回 CDショップ大賞にノミネートされました!
2010.11.11
MEDIA INFO

全日本CDショップ店員組合による「CDショップ大賞」の第3回開催が決定。
大賞ノミネート25作品が発表され、七尾旅人『billion voices』も見事ノミネートされました!
11月中に2次投票が行われ、上位10作品が入賞作品として発表。
大賞および各賞の授賞式は2011年1月に開催予定です。
7月7日の発売以降もロングセールスを続ける『billion voices』。
初の全国ツアー中でもある七尾旅人から目が離せません!
新ライブイベント『4CATS GARDEN vol.00』にcutman-booche、Shleepsの出演が決定!
2010.11.11
LIVE & EVENT

11月23日に東京・渋谷CLUB QUATTRO、27日に大阪・Music Club JANUSにて新ライブイベント『4CATS GARDEN vol.00』が行われる。イベントタイトルは、ピカソが若かりし頃に通っていたレストラン「4CATS」から引用。ピカソを筆頭にさまざまなアーティストが4CATSに集まり切磋琢磨したように、『4CATS GARDEN』はオリジナリティあるアーティストが集結し、リスナーとともに音楽を育てることを目的に企画された。
第1回目の開催となる今回は、cutman-booche、FoZZtone、Shleeps、Sawagi、tobaccojuice、AWAYOKUBAといった個性的なメンツが登場。チケットは一般発売中。
またスペースシャワーTVの音楽SNS「mob」では、イベントスタッフによる日記を掲載中。近日中にイベント来場者プレゼントの詳細なども発表されるので、チェックしておこう。
『4CATS GARDEN vol.00 -東京編-』
開催日:2010年11月23日(火・祝)
会場:東京 渋谷CLUB QUATTRO
OPEN / START:17:00 / 18:00
出演者:cutman-booche / FoZZtone / Shleeps / Sawagi
チケット:前売り¥3,000 (1D別途要)
チケット販売:ぴあ / ローソン / e+ / GAN-BAN
お問合わせ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
詳細:http://www.rdrecords.com/871/4cats/
『4CATS GARDEN vol.00 -大阪編-』
開催日:2010年11月27日(土)
会場:大阪 Music Club JANUS
OPEN / START:17:30 / 18:00
出演者:cutman-booche / FoZZtone / tobaccojuice / AWAYOKUBA
チケット:前売り¥2,500 (1D別途要)
チケット販売:ぴあ / ローソン / e+ / Music Club JANUS 06-6214-7255
お問合わせ:Music Club JANUS 06-6214-7255
詳細:http://www.rdrecords.com/871/4cats/
TWO DOOR CINEMA CLUB、BBC 2の大人気番組“Later Live with Jools Holland”に出演!ライブ映像をチェック!
2010.11.11
VIDEO

来年2月、待望の来日ツアーを控えるTWO DOOR CINEMA CLUB。
この度イギリスBBC2の人気番組“Later Live with Jools Holland”に出演し、大反響を巻き起こしました!
デビューアルバム『Tourist History』にも収録されている「I Can Talk」を演奏、その映像が下記より視聴可能です。
是非チェック!
“Two Door Cinema Club – I Can Talk (on ‘Later Live with Jools Holland’) ”
http://www.youtube.com/watch?v=XAC2X-PFkzk
“Later Live with Jools Holland”
http://www.bbc.co.uk/later/shows/
bonobos、DOPING PANDA主催のライブイベント「DP SUMMIT」に出演決定!
2010.11.11
LIVE & EVENT

12/25(土)に開催されるDOPING PANDA主催のライブイベント「DP SUMMIT」に、
bonobosのゲスト参加が決定しました!チケット一般発売は、11/13(土)からとなります!
『DP SUMMIT』
開催日:2010年12月25日(土)
open / start:18:00 / 19:00
at:東京 新代田FEVER
出演:DOPING PANDA
ゲスト:bonobos
チケット:※一般発売 11/13(土) 10:00~
前売¥3,500 / 当日 未定(+共に別途ワンドリンク¥500)
・チケットぴあ (0570-02-9999)(Pコード : 123-623)
・ローソンチケット (0570-084-003)(Lコード : 77124)
・eプラス
お問合せ先:Tel 03-5436-9600(*平日12:00-19:00) / ディスクガレージ
詳細:http://www.fever-popo.com/
「SPICE cafe」で11月17日~月末まで「北欧のおいしい話」企画開催!
2010.11.10
LIVE & EVENT

押上にある「SPICE cafe」にて、11月17日~月末まで『北欧のおいしい話』企画開催。 期間中、フィンランド風シナモンロールやホットワイン、ストックホルムの屋台をイメージした魚のステーキなど、本からのメニューが登場します。 合わせてミニ写真展も。
SPICE cafeは、カレー好きが全国から集まる人気店。カルダモンやクローブなどスパイスつながりで、店主が北欧メニューに興味を持って企画が実現。カレーと北欧…意外と合うかも!
『SPICE cafe』
http://www.spicecafe.info/home