News
来日公演を開催するシューゲイズ・バンド、Slowwves。 レコード屋で収録されたライブセッション映像が公開!
2025.09.22
INFORMATIONRELEASE

今夏デビューアルバム『PERFECT EVASION』をリリースし、来月には東京にて来日公演も決まっているタイのシューゲイズ・バンド、Slowwvesが「COSMOS Session」のスタジオライブ映像を公開した。
SLOWWVES | COSMOS Session
今回公開された「COSMOS Session」ではデビューアルバム『PERFECT EVASION』から代表曲「Anywhere Else」をはじめ4曲が演奏されている。
10月には初のアジアツアーの一貫として東京にて2公演の来日公演が開催される。
貴重な機会になるはずなので、ぜひチェックしてほしい。
日本を代表する写真家・森山大道の作品をインスパイア源に、長く日本のオルタナティヴ・シーンの最前線で活躍する音楽家・山本精一が音楽を制作。アートワーク、音楽ともに強烈なインパクトを与える、前代未聞の写真と音楽の融合作品が誕生
2025.09.19
INFORMATIONRELEASE

1960年代から世界の写真界をリードしてきた日本を代表する写真家・森山大道。今なお、世界中のアーティストに刺激を与えつづけているその森山をリスペクトするひとり、アヴァン・ポップの最前線で日本のオルタナティヴ・シーンをリードし続けてきた音楽家・山本精一。その山本が、森山の代表作の数々からインスピレーションを受けて構築した、架空のサウンドトラックとも言うべき未曾有の作品が誕生。街を歩きまわり、シャッターを切る、撮影時の森山大道の脳内に侵入し、その感覚を拡張し、音楽に昇華させることに成功した奇跡の作品。
森山大道の写真を複数使用したアートワークのインパクトもさることながら、山本精一が渾身の力を込めて制作した音楽がすばらしい。山本関連のユニットでもっとも幅広く雑多な音楽性で高い評価を受ける想い出波止場をタイトルに冠した楽曲がクロージング・ナンバーになっていることが象徴的だが、トランスから歌もの、即興、サウンドトラックまで、多岐にわたる山本の音楽活動のすべてを網羅したかのような、静謐な美しさからノイズまで横断した、プログレッシヴきわまりない他に類を見ない作品に仕上がっている。
LPは森山大道の写真を使用したポスター付(3種類のうちランダムで1枚)、CDは森山大道の写真のミニプリント付(2種類のうちランダムで1枚)という豪華仕様でお届けする。
LP+CD+森山大道直筆サイン入りオリジナルプリント(3ヴァージョン)の特別限定盤/edition45(各税抜69,000円)も、ARTイワタ・オンラインストア(https://art-iwata.stores.jp)にて同時発売。
豪華特別仕様のため、価格を変更する運びとなりました。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
伝説的なグループ、キング・ギドラのデビュー30周年を記念して1995年に発表した名盤デビュー・アルバム『空からの力』のリマスタリング盤が180g重量盤/2枚組/帯付き仕様で待望のアナログ化!同時にカセットテープでもリリース!
2025.09.18
INFORMATIONRELEASE

ジャパニーズ・ヒップホップ・シーンのみならず幅広く音楽シーンに多大なる影響を与えたKダブシャイン、Zeebra、DJ OASISによる伝説的なグループ、キング・ギドラ。1995年にリリースされたデビュー・アルバム『空からの力』は当時の日本語でのヒップホップの概念を根底から覆すライミングやフロウ、トラックメイキング、思想、姿勢でシーンに大きなインパクトを与え、現在ではジャンルの枠を越えた日本の音楽史に残る名盤として語り継がれている。リリース20周年となる2015年にはボーナストラックも収録し、故トム・コインが全曲をリマスタリングした20周年記念盤をリリースしたことも大きな話題に。
そしてリリース30周年となる2025年12月10日、前述のリマスタリング盤が『空からの力:30周年記念エディション』として待望のアナログ化!巨匠トム・コインの手により新たにアップデートされた『空からの力』のサウンドをダイナミックに再現すべく180g重量盤/2枚組/帯付き仕様でリリース!同時にカセットテープでのリリースも決定!デビュー30周年にあたる2025年末~2026年に三本の首が再び集結する。
※TOWER RECORDSやHMV、P-VINE SHOPではポスターやステッカーなど各ショップごとのオリジナル特典が付く予定です。
帰国子女とsz2u(すず)、10代の才能溢れる2人の音楽家が名曲を大胆にカバー!細野晴臣「薔薇と野獣」、フィッシュマンズ「BABY BLUE」のカバーシングル本日9/17配信リリース!
2025.09.17
INFORMATIONRELEASE
世界が注目する韓国のシューゲイズ・シーンからの次なる一手、FOGによる2ndアルバム『fogesque II』と3rdアルバム『fogesque III』が世界初の同時レコード化!
2025.09.17
INFORMATIONRELEASE

世界が注目する韓国のシューゲイズ・シーンの中で次にチェックしておきたいバンド、FOGによる2枚のアルバム『fogesque II』&『fogesque III』が世界初のレコードとして本日リリースされた。
FOGはソロ・プロジェクト、Asian Glowとしても活躍するGyn(Vocals & Guitars)を中心にRyu(Guitars)、Oh(Bass)、Bang9suk(Drums)、Park(Synths)、Guinneissik(FX)から成る6人組シューゲイズ・バンドだ。
『fogesque II』ではドリームポップやヘヴィーシューゲイズを取り込み真っ直ぐにシューゲイズを表現し、『fogesque III』はよりインディーポップからエモまでを感じさせる作風になっている。
Groove-Diggers Presents!!! “溢れる愛が止めらない” アリス•クラークの情感が爆発する究極のエモ•レアグルーヴが半世紀の時を経て日本語詞でよみがえる!
2025.09.12
INFORMATIONRELEASE

日本語詞だからこそ伝わる琴線を震わすメロディ!
70年代から現在に至るまで第一線で活躍している日本を代表する女性シンガー“未唯mie”が、同時代を駆け抜けてきたからこそ表現できるアリス・クラークの情感、そしてオリジナルの持つ質感やグルーヴを自身が書き下ろした新たな日本語歌詞で現代のメロウ・ソウルとして昇華!!
オリジナルの質感、グルーヴを再現したサウンド!
そしてサウンド・プロデュースは日本が世界に誇るソウル~ディスコクリエイター、T-GROOVEと変幻自在のグルーヴを叩き出すグルーヴ・マスター、George Kanoを中心にワールドワイドなミュージシャンが参加した現在進行形ジャズ・ファンク・プロジェクトT-GROOVE & GEORGE KANO EXPERIENCE! 幅広い国内外アーティストのプロデュースやリミックスワーク、そして関連作品・書籍の監修や執筆などを経て得られたT-GROOVEのその膨大な知見を元にプロフェッショナルなプレイヤーたちがオリジナルの質感、グルーヴ感を見事なまでに再現!
ジャズの奥深くに広がるサイレンス、かつてない斬新な観点からつづられる未来的なエチュード、新しい音楽の聴き方、そして静と動が完璧に繋がった世界――原雅明(著)『アンビエント/ジャズ マイルス・デイヴィスとブライアン・イーノから始まる音の系譜』本日9月12日発売
2025.09.12
INFORMATIONRELEASE
.png)
その彼方には、魅惑的な静寂が広がっていた……
ジャズの奥深くに広がるサイレンス
かつてない斬新な観点からつづられる未来的なエチュード
新しい音楽の聴き方、そして静と動が完璧に繋がった世界
マイルス・デイヴィスが求めた静けさとは何だったのか?
アンビエントの発案者ブライアン・イーノはジャズから何を受けとったのか?
マイルスの音楽をアンビエント的観点から聴き返しつつ、イーノの音楽をジャズの角度からとらえ直すことで、今日におけるジャズとアンビエントの交差の源流を訪ねる、かつてない1冊。
さらには「静寂の次に最も美しい音」のキャッチフレーズで知られるECM、菊地雅章の忘れられたシンセサイザー作品、芦川聡や吉村弘、尾島由郎ら日本の環境音楽の開拓者たち、そして清水靖晃から高田みどりまで──
著者入魂、7年ぶりの書き下ろし
祝・デビュー10周年!世界標準のサウンドで国内外のシーンから高い評価を得ているディスコ・クリエイター“T-GROOVE”、ソロ名義では2018年以来7年振りとなる新作『KEEP ON DANCIN’』がリリース決定!
2025.09.10
INFORMATIONRELEASE

ストリート・ドラマーGeorge Kanoとのプロジェクト“T-GROOVE & GEORGE KANO EXPERIENCE”での活動や、中森明菜 Tribute Album『明響』への参加など、精力的な活動を続けてきたT-GROOVE。ソロ名義としては2018年の『Get On The Floor』以来実に7年振りとなる新作『KEEP ON DANCIN’』が完成。CD/配信が10/8(水)に、LPが11/19(水)にリリースされる。2015年のデビュー以来10周年を迎える記念すべき年にリリースするに相応しい、豪華ミュージシャンを迎え全編T-GROOVE印のディスコ・グルーヴが堪能できる決定盤です!
SSWの宙樹によるソロプロジェクト“blend house”、最新EP『ぼちぼちいきましょう』より、ポップでダンサンブルなナンバー「茶,茶,茶」が9/10(水)より先行配信!
2025.09.10
INFORMATIONRELEASE

徳島を拠点に活動するSSW宙樹(ボーカル)を主体としたソロプロジェクト、blend house。10月リリースの最新EP『ぼちぼちいきましょう』より、「茶,茶,茶」が9/10(水)より先行配信決定。ポップなメロディを印象的な歌詞に乗せて歌い上げる一曲。
















INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK