News

昭和から令和まで時代を突き抜けるシンガーソングライター、井上園子1stアルバム『ほころび』から先行シングル第3弾「おいしい暮らし」解禁&インストアライヴ開催決定!フォーク、ロック、ブルース、カントリー、ブルーグラスといったスタイルの音楽をベースに日常の一コマを独創的な視点で切り取った歌詞で歌い紡ぐ唯一無二の世界観は必聴!
2024.08.21 RELEASELIVE & EVENT


日常の何気ない一コマから導かれる物語、風景を飾らない言葉で紡ぐ独創的な世界観と、両親の影響で聴き馴染んでいたヴィンテージなスタイルの音楽から自らが触れていった現代的なサウンドまで、多種多様な要素を濃縮還元したオリジナリティ溢れる楽曲でじわじわと注目を集めているシンガー・ソング・ライター井上園子。ライヴハウスやバー、レストラン、そして商店街の一角と場所を選ばずに行われるライヴ・パフォーマンスは、聴く人の耳に残る類い稀な歌声で、時には誰かの心に優しく寄り添い、時には目の前の何かに鋭く切り込む、昭和から令和まで時代を越えて通じるような普遍的な“何か”で幅広い世代のリスナーから多くの共感を得ている。1stアルバムとなる本作『ほころび』は自身の楽曲を歌とギターのみで全編一発録音、日々行なっているライヴを再現するかのような緊張感に満ちたパフォーマンスを収録している。
さらにアルバムと7インチの発売を記念して、TOWER VINYL SHIBUYAでのインストアミニライブ&サイン会が開催決定。10/5(土)15時より、タワーレコード渋谷店6Fで開催される。

read more

dooooの作品をいつでも体験できるBAR「CAFE & BAR MOTHER FACTORY」がオープン!8.10(土)より「人肉アイテム展 in 川崎 溝の口」がスタート!
2024.08.05 INFORMATIONLIVE & EVENT


人肉(を模したシリコン)と日用品を合体させたアート「人肉アイテム」を発表してきたdooooが、これまで制作した作品を楽しむことができるバー「CAFE & BAR MOTHER FACTORY」を川崎の溝の口に2024年8月10日(土)にオープンする。8月10日から9月1日までは「人肉アイテム展 in 川崎 溝の口」が開催され、これまで制作したdooooのオリジナル作品全てが展示される他、人肉アイテム、人肉アイテムに関するグッズも販売される。また、オープンの8月10日から12日までdooooが在廊し、店内のBGMがdooooの新曲及び未発表曲となり、dooooの世界観を体感することができる。
またdooooが2017年にリリースしたファースト・アルバム『PANIC』の帯付き仕様/完全限定プレスのアナログ盤も絶賛予約受付中!

read more

アルバム発売まで残り一週間!“路地”のニューアルバム『わかりあえないことから』から先行シングル第三弾「虹の色」配信開始&リリックビデオ公開! 9/28(土)には下北沢440にてレコ発ライブ開催決定!
2024.07.31 RELEASELIVE & EVENTVIDEO


アルバム発売まで残り一週間!“路地”のニューアルバム『わかりあえないことから』から先行シングル第三弾「虹の色」配信開始&リリックビデオ公開!9/28(土)にはアルバムリリースを記念して下北沢440にてレコ発ライブ”THE LAST WALTZ”開催決定!路地の他にぎがもえか、砂の壁の出演が決定しており、前売りチケットも本日より販売開始しているのでお見逃しなく。イベント来場者には未発表楽曲デモCDを配布予定。
アルバムタイトルである『わかりあえないことから』は“諦めやコンプレックスで終わらない未来への肯定感”を表しており、“他者と自分、理想と現実、相反する二つの距離感を推し量る”ような内省的な歌詞の楽曲が中心となっている。多種多様なジャンルから影響を受けてきた久保田敦(ギター)、鈴木雄三(ギター/キーボード)らが持ち寄ったデモの中から厳選して制作された今作は、透き通る歌声が特徴的なkozue(ヴォーカル)の歌声にのせて、従来のインディポップの要素に加え、R&Bやソウル、ミニマル、ネオアコなどのエッセンスが足された、バンドという枠組みに囚われない多彩な楽曲が収録された“チルアウト”がコンセプトのニューアルバム!一部のタワーレコード店舗にて「『わかりあえないこと』がわかる座談会」限定CD-R音源特典を配布予定。CD-Rは、アルバムの内容をより知ることができるメンバーによるラジオ風音源となっており、アルバム収録曲のアコースティックバージョンや未発表曲のデモ音源も収録した豪華内容となっている。先行シングル「スロウ」、「湿度」も好評配信中!

read more

Half Mile Beach Club、8月2日にリリースするニューアルバムのリリースパーティーを江ノ島オッパーラで開催決定!先行シングル第3弾「Remain in Brightness」を本日リリース!
2024.07.19 RELEASELIVE & EVENT


Half Mile Beach Clubが8月2日(金)にリリースするニューアルバム「Days of the Ocean Waves」のリリースパーティを江ノ島OPPA-LAで9月28日(土)に開催することを発表した。
「夏の終わり、ビーチサイドに臨むダンスフロアで、海を描いた音楽を楽しむひとときを」をキーワードにニューアルバムの楽曲群を理想的なシチュエーションで楽しめるパーティーとなっている。
当日はHalf Mile Beach ClubのLIVEに加えて、Calm、Ogawa & Tokoro、Ryota TanakaといったゲストDJ達が出演、豪華かつレアなラインナップのバレアリックパーティーになりそうだ。

また、本日のアルバムのリリースパーティー発表に合わせて先行シングル第三弾となる「Remain in Brightness」の配信がスタート。アルバム屈指のダンスチューンである本ナンバーはうねるシンセサイザーのシーケンスフレーズに爽やかな生演奏が絡み合う人力テクノチューンに仕上がっており、まさにダンスフロアにリスナーを誘うような一曲だ。


『Remain in Brightness』の各種配信サイト

https://p-vine.lnk.to/e5FNSz

Half Mile Beach Club / Remain in Brightness(Official Audio)

read more

キティ・デイジー&ルイスの末っ子キティ・リヴ、ソウルフルでファンキーなソロ・デビュー・アルバム『イージー・タイガー』を引っさげ、フジロックに続き待望の単独ツアーが決定!
2024.07.17 LIVE & EVENT


キティ・リヴは、とても幼い頃から世界中の音楽愛好家を熱狂させ、25万枚以上のレコードを売り上げているファミリー・バンド、キティ・デイジー&ルイスの共同フロントを務めている。バンドは何度も世界ツアーを行い、エイミー・ワインハウス、マーク・ロンソン、コールドプレイといったファンを獲得してきた。

キティは数年にわたりアイデアを練り、自分にとってまったく異なる方向性を示す楽曲に取り組んできた。ソングライター、プロデューサー、マルチ・インストゥルメンタリストとして、キティは、エリカ・バドゥやディアンジェロからアル・グリーン、ブルース・レジェンド=ハウリン・ウルフにいたるまで、より幅広い彼女が影響を受けた人たちと共鳴して、ソウル、ゴスペル・ブルース、ロックンロールの根源的な深みを呼び起こす個人的な曲の数々を生み出した。

彼女の兄ルイス・ダラムとの共同プロデュースにより結果として生まれたアルバム『イージー・タイガー』は、異世界的なブルースで現代のポップ・ミュージックの境界線を押し広げ続けている若き女性ソングライターによるユニークでパワフルな作品であり、愛と喪失のドキュメントであり、胸を張っていくための音楽的ハンドブックである。

そんなキティ・リヴのソロ・デビューを記念した単独ツアーが決定。マルチ・インストゥルメンタリストの彼女だが、ソロ・プロジェクトではリード・ヴァーカルと基本ギターに専念し、ベースは兄貴のルイス、ドラムはミステリー・ジェッツのジャック・フラナガンが脇を固める。

今年のフジロックに続き、この記念すべき単独でのソロ・プロジェクト・デビューの機会をお見逃しなく!

read more

1stアルバム『ASCENT』のリリースが話題なLA在住の日本人DJ/ビートメイカー、KAPSOULの凱旋来日イベントが開催決定!同作に参加したAA RASHIDやBHI、仙人掌、B.D.らが出演!
2024.07.04 LIVE & EVENT


20年以上のキャリアを誇り、先日リリースされたファースト・アルバム『ASCENT』も各所で話題となっているLA在住の日本人DJ/ビートメイカー、KAPSOUL(キャップソウル)の凱旋来日イベントが開催決定!
本国アメリカから同作にも参加しているAA RASHIDやBHI (Black Hair Imperial)を伴ったスペシャルな一夜となる本公演には、日本から同じく『ASCENT』に参加しているB.D.や仙人掌、LA在住期にKAPSOULとも交流の深かったBUDAMUNKやSHIN MIYATA (Barrio Gold Records)らも出演。日本橋兜町のホットなスポット「B By The Brooklyn Brewrey」で開催となる。KAPSOULの出演するDJイベントは都内近郊~千葉などでも開催を予定。
また、アート方面でも活動しているAA RASHIDの個展がLafayette Tokyoにて開催決定。開催期間は8/11(日)から8/18(日)までで8/12(月・祝)にはAA RASHIDの在廊を予定している。

read more

海外でも高い人気を誇るローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Soundによるジブリ楽曲カバー第2弾『ローファイ・ジブリ 2』から、先行シングル”ルージュの伝言”が本日より配信開始!更に、『ローファイ・ジブリ2』の発売を記念し、タワーレコード渋谷店にてポップアップ・ストアの開催が決定!
2024.07.03 INFORMATIONRELEASELIVE & EVENTCAMPAIGN


ジブリ楽曲のカバー『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップのカバー『ローファイ・シティ・ポップ』等のリリースで日本だけでなく海外でも一躍その名が広まったローファイ・ヒップホップ・プロデュース・チーム、Grey October Soundによる来たるジブリ楽曲カバー第2弾『ローファイ・ジブリ 2』から、先行シングル第6弾として映画『魔女の宅急便』のオープニングテーマソングとしても知られる”ルージュの伝言”のカバーがリリース!

更に、『ローファイ・ジブリ2』の発売を記念し、タワーレコード 渋谷店にてポップアップ・ストアの開催が決定!『ローファイ・ジブリ2』をはじめとするCD、LP、カセットの他、Tシャツ、スリップマット、トートバッグといった、ここでしか買えないグッズを取り揃えたスペシャルなポップアップ!『ローファイ・ジブリ2』はじめGrey October Soundのジャケットの多くを手掛ける長谷梨加氏による書下ろしイラストの等身大パネルも展開!

また渋谷店に加え、7/9(火)以降にタワーレコード新宿店、梅田NU茶屋町店、名古屋近鉄パッセ店にてGrey October Soundの商品を購入すると、『ローファイ・ジブリ』『ローファイ・ジブリ2』のジャケットが両面にデザインされた団扇が特典として対一でついてきます!

read more

京都発オブスキュア・サイケデリック・プロジェクト OHHKIの最新アルバムリリースを記念したライヴが、Otonomadobeレーベル主催による音楽と色んな出店のイベント『So-So RaReRuRiRo』にて開催決定!さらに最新作カセットを会場限定で先行販売!
2024.06.28 RELEASELIVE & EVENT


京都発オブスキュア・サイケデリック・プロジェクト OHHKIの最新アルバムリリースを記念したライヴが、Otonomadobeレーベル主催による音楽と色んな出店のイベント『So-So RaReRuRiRo』にて開催決定しました!さらに8/7に発売となるカセットも当日会場限定で先行販売いたします!東京では貴重なライヴをお見逃しなく!

*イベント概要/詳細
Otonomadobeレーベル主催による音楽と色んな出店のイベント『So-So RaReRuRiRo』。京都から野生のSSW「OHHKI」(ex. Isayahh Wuddha, mess/age)を招き、彼の2ndアルバム発売を記念するライブを東京(練馬)・桜台poolにて開催!OHHKIは新作を中心とした演奏を予定。迎えるは、トラペ座/山村暮鳥のうた/LYAGASなどで活動する越境する音楽屋・大野慎矢のソロプロジェクトKiMiMiによる初編成のアンサンブル。DJはPM-Xのメンバーとして知られるDJ Minor。ジャンルにとらわれないコアな選曲でフロアを揺らす。土着と洗練を楽しむ音楽専門店「Reconquista」、インド・ネパールのカレーとモモを作る「浮き雲」、エナジーバーや雑貨を取扱う架空のお店「tempura books」、ZineやCDの販売を行うのは東京三田のサグラダファミリアとも称される「蟻鱒鳶ル」etc… の出店も。つまり妖しいお祭りのような雰囲気でお楽しみ下さい。

read more

台湾公演を大成功させるなど、国外からも注目を集める東京のインディーバンド、xiexieが先日リリースしたデビューアルバム『wellwell』がレコード化決定!8月にはバンド初のツアーも開催!
2024.06.28 INFORMATIONRELEASELIVE & EVENT


台湾公演を大成功させるなど、国外からも注目を集める東京のインディーバンド、xiexieが先日リリースしたデビューアルバム『wellwell』がレコード化決定!8月にはバンド初のツアーも開催!

台湾でのヘッドライン公演を大成功に収め、フジロックへの出演も果たすなど国内外から注目を集める東京のインディーポップ / サイケポップ・バンド、xiexieが6月12日にリリースしたデビューアルバム『wellwell』が9月25日にレコードとしてリリースされる事が決定した。
 
xiexie / UMA(Official Music Video)

read more

BLOODEST SAXOPHONE featuring CRYSTAL THOMASアルバム”GOOD MORNING”の海外盤 “EXTREME HEAT”発売! ブラサキ presents『Snuck宇宙』、6/28(金) 開催!
2024.06.21 INFORMATIONRELEASELIVE & EVENT


2023年7月にリリースされたBLOODEST SAXOPHONE feat. CRYSTAL THOMAS によるアルバム“GOOD MORNING”が、アメリカ、ヨーロッパで海外盤 “EXTREME HEAT”というアルバムタイトルでダイアルトーン・レコードよりリリースされ、海外の専門メディアからも高い評価を得ている。
今作品は、P-VINE創業者で今年5月末に逝去した日暮泰文と、髙地明により企画され、ブラサキのリーダー、甲田 “ヤングコーン” 伸太郎がプロデュースを担当。

2022年9月、テキサス州オースティンにあるWire Recording Studioでディープ・サウス出身の歌姫、クリスタル・トーマスを迎えレコーディングされた。

国内盤”GOOD MORNING”絶賛発売中につき、未体験の方は、是非“激熱管”な激熱サウンドを体験してほしい。

===========================================
甲田 “ヤングコーン” 伸太郎による海外盤のライナーを公開。

極東の島国に暮らしゲームや漫画やアニメではなく黒人音楽を選択した俺たち”Bloodest Saxophone”が、ディープ・サウス発の歌姫”Crystal Thomas”をフィーチャーした当アルバム。
様々な年代からチョイスした選りすぐりのカヴァー曲。共作オリジナル楽曲。クリスタルをより輝かせるべく創造したアレンジ。BloodestとCrystalの両者は、2022年の9月にテキサス州オースティン のスタジオに集まり、タコスやテキサスBBQ。ライムにテキーラ、赤ワイン、そしてコーヒーを摂取しながら、これらの楽曲に沸る魂を吹き込んだ。
“Thank you”という収録曲がある。この曲はBloodestと Crystalのハートの共通項である。”Good Morning”という収録曲がある。これはBloodestと Crystalで「グラミー賞を取るなら」そして「野外フェスで気持ちよくなるには」この二点を想像して作った。
Bloodestと Crystalは、全ての楽曲において、言わずして同じ着地点を目指していた。そのエンターテイメントにおいての相思相愛は、レコーディングと並行して出演していた”EASTSIDE KINGS FESTIVAL”のステージでさらに深まった。このフェスの主催者は”Dialtone Records”の”Eddie Stout”である。俺がBig Brotherと慕う彼の助力が無ければ、このフェスへの出演も、そしてこのCDの完成もなかったであろう。Big Brotherは俺たちから汗を奪い、ビールとチャンスを与える。さあ、いよいよ俺たちの出番が近づいてきた。ステージ袖で楽器を組んでいると「君たち日本人でしょ?ブルースなんてできないでしょ?」と、オーディエンスの一人が俺に言う。どうとでも思えば良い。俺はその人に微笑みを返した。
その日のステージは最高だった。Crystal とBloodestとオーディエンスや空気までもが一体となり、人種や時代を超えて9月を熱く彩った。
徐々に純度が高まってきている。その良質な熱をより多くの人に届けるべく、遂に“Extreme Heat”が世界に羽ばたいた。

手にとってくれて有難う。
俺たちを見ていてほしい。

Shintaro “Youngcorn” Koda
==============================

read more