Videos
NRQ 4thアルバム『レトロニム』、いよいよ5/16リリース!VIDEOTAPEMUSICの制作によるティーザー映像を公開!
2018.05.14
VIDEO

時間も場所も超越した唯一無二の音楽を奏でるインスト・クァルテット、NRQ、5/16発売の4thアルバム『レトロニム』。そのVIDEOTAPEMUSICの制作によるティーザー映像を公開!すごいことになっているアルバムの一端をチラ見せ!
次松大助「真夏の雪」Official Music Video公開! 2018年5月16日(水)発売『喜劇“鴉片”シーヂィ・ヤーピィエン』 リード曲。MV監督・小原穣、企画・唐津宏治(ともにDRAWING AND MANUAL)による必見の映像美!!
2018.05.11
RELEASEVIDEO

次松大助「真夏の雪」Official Music Videoを公開!2018年5月16日(水)発売アルバム『喜劇“鴉片”シーヂィ・ヤーピィエン』(PCD-25255)からのミュージック・ビデオ。監督:小原穣 (DRAWING AND MANUAL) 、撮影:小原穣、山中慎太郎( Qsyum! )、企画:小原穣 唐津宏治 (DRAWING AND MANUAL) という豪華な布陣による美しい映像世界を体験してください。現在も精力的に活動を続けているバンド=ザ・マイスティースのフロントマンとしても知られる彼ですが、バンド録音によるソロ新作はなんと5年4ヶ月ぶりのリリース。ジャズ、ラテン、クラシック、室内楽などをPOPに昇華させたエレガントでロマンティックな唯一無二の世界観となっています。壮大な幕開けを飾るM-1、ピアノ弾き語りによるライブver.からバンド録音で進化を遂げたM-2、リード曲のM-3をはじめ、SKAビートがたまらないM-7から幻想的なクラシカル曲M-9、など歌あり7曲、インスト4曲という構成になっています。アルバム全体をつうじて次松大助の世界を存分に愉しんでください。ライブ情報、リリースに向けて映画監督、文化人、俳優、作家、など著名人よりいただいたコメントも下記よりご覧いただけます。ミュージックマガジン、Mikikiなどのインタビュー記事も公開となります。お楽しみにしてください。
仙人掌は三度スピットする…MONJU/DOWN NORTH CAMPのラッパー、仙人掌の待望のセカンド・アルバム『BOY MEETS WORLD』、リリース決定!またEP『Word From …』もデジタル解禁!
2018.05.10
RELEASEVIDEO

2016年リリースの初となるオフィシャル・ソロ・アルバム『VOICE』でシーン内外に大きなインパクトを残した仙人掌(センニンショウ)。その完結編であり次作への始まりを感じさせてくれた限定EP『Word From …』を挟み、待望のセカンド・アルバム『BOY MEETS WORLD』のリリースが決定!NY在住のビートメイカー、DJ SCRATCH NICEが全面サポートをする純度の高い仙人掌のHIPHOPを提示する作品となり、その確かな内容を確信させるティーザーがまずは公開!
そして!そのリリースのアナウンスに合わせ、田我流、OYG、BES、jjjらをゲストに迎えてMONJUとしての新録音源も収録し、3月に完全限定プレスでリリースされたEP『Word From …』も5/11(金)よりデジタル解禁!
人肉風MPCも話題なCreativeDrugStoreのビートメイカー、dooooのアルバム『PANIC』から新たに“Heiyuu”のMVが公開!同作のリリパはいよいよ来週、5/19に開催!
2018.05.09
LIVE & EVENTVIDEO

ストリートを騒がせる注目のクリエイター集団CreativeDrugStoreに所属し、同クルーのTHE OTOGIBANASHI’S作品のプロデュース・ワークなどでその名を知られ、昨年11月についにリリースした初ソロ・アルバム『PANIC』が人肉風MPCとともに各所で大きな話題となっている奇才DJ/ビートメイカー、doooo(ドゥー)!その『PANIC』から新たにブットンだインスト・チューン“Heiyuu”のミュージック・ビデオが公開!クレイジーな展開で見る者を震撼させた“Pain” feat. 仙人掌、“Utage” feat. MonyHorseのミュージック・ビデオに続くストーリーが展開されており、これまでの映像作品にヤラれた方ならば今作も必見。またdoooo『PANIC』のリリース・パーティも5/19(土)に東京・渋谷ASIAにて開催!!
一大旋風を巻き起こしているLAのミニマル・ファンク・バンド、ヴルフペックが百戦錬磨の猛者を迎えてリリースした待望の新作『Mr. Finish Line』のトレイラーが公開!
2018.05.09
RELEASEVIDEO

ジャック・ストラットンを軸に、ジョー・ダート、ウッディー・ゴス、テオ・カッツマンというマルチプレイヤー達によって2011年に結成されたLAを拠点に活動するミニマル・ファンク・バンド Vulfpeck(ヴルフペック)。満を持してリリースした本作『Mr. Finish Line』には、ボビー・ウーマックのアルバム『The Poet』、マイケル・ジャクソンの『Got To Be There』などでの名演でも知られているギタリストのデイヴィッド・T・ウォーカーをはじめ、ビル・ウィザース、クインシー・ジョーンズ、ハービー・ハンコックなど作品に参加する伝説的ドラマーのジェームス・ギャドソン、さらにはプリンスのドラマーとして有名なマイケル・ブランド、そして言わずと知れたファンク・ベース界の第一人者ブーツィー・コリンズが参加!ジ・インターネットの作品にも参加するクァドロンの女性シンガー、ココ・O.がフィーチャーされた、ジャクソン5やフォスター・シルバーズの作品を彷彿とさせる極上のバブルガム・ポップス~ソウル「Business Casual」を筆頭に、彼らの魅力が頂点に達した極上のサウンドで今回も様々な音楽好きを虜にしてくれること間違いなし!更に日本盤CD限定としてボーナス・トラック3曲収録も決定!
オランダの若きAOR職人、ティム・トレファーズの最新スタジオ・ライヴ映像が公開!
2018.05.08
VIDEO

70~80年代AORへの愛情と現代のポップ・センスを融合したオランダの気鋭シンガー・ソングライター、ティム・トレファーズ。今年1月には初来日ツアーも行った彼が、本国のラジオ局で収録された最新スタジオ・ライヴ映像を公開! 最新アルバム『Carnival of Life』の中でもひと際爽快な名曲「Who is Fooling Who」が、ライヴ感溢れるアレンジに生まれ変わっています!
DJ CHARI & DJ TATSUKIによる初のオフィシャル・アルバムからIO、唾奇、Yo-Seaをフィーチャーした“Feel”のMVが公開!
2018.05.02
VIDEO

バイラル・ヒットとなった”ビッチと会う” feat. Weny Dacillo、Pablo Blasta & JP THE WAVY、KEIJU as YOUNG JUJU(KANDYTOWN)、YZERR(BAD HOP)が参加した”Right
Now”等で知られるジャパニーズ・ヒップホップ・シーンのヒットメイカーふたり、DJ CHARI & DJ TATSUKIによるついにリリースされた初のオフィシャル・アルバム「THE FIRST」からIO、唾奇、Yo-Seaをフィーチャーした“Feel”のミュージック・ビデオが公開!
すばらしか 好評発売中の1stアルバム『二枚目』より、「隠そうとしてるだけ!」のセッション映像を公開!
2018.05.01
VIDEO
すばらしか が4月18日にリリースした1stアルバム『二枚目』より、「隠そうとしてるだけ!」のセッション映像を公開した。この映像は、彼らが今作のレコーディングを行った吉祥寺のGok Soundで撮影されたものである。ディレクションを務めたのは、NOT WONKや永原真夏 等の映像製作でも活躍中の佐藤祐紀。
また、すばらしかは6月28日に吉祥寺スターパインズカフェで今作のリリースパーティを開催する。ゲストは山本精一、ケバブジョンソン。こちらの御予約もお早めに。
KANDYTOWNのラッパー、KIKUMARUがReebok CLASSICのサポートによるミュージック・ビデオ“Sweet Trap”をサプライズで公開!
2018.04.24
VIDEO

メンバー個々の活動も活発なクルー、KANDYTOWNからEP『Focus』のリリースも記憶に新しいKIKUMARUがニューヨーク在住のビートメイカー、GRADIS NICE & DJ SCRATCH NICEのプロデュースによる新曲“Sweet Trap”のReebok CLASSICのサポートによるミュージック・ビデオをサプライズで公開!そのニューヨークの夜更けの街並みを思わせる静寂さとKIKUMARUのクールでタイトなラップ・スタイルが見事にミックスされた楽曲のイメージそのままにビデオもニューヨークの街中でシュート。KIKUMARUの新たなるプロジェクトの幕明けもうかがわせており、今後の動向にも要注目だろう。