News
For Tracy Hydeが渋谷クラブクアトロで開催する「“Ethernity” Release Tour:Long Promised Road」振替公演がソールドアウト。チケットの追加販売が決定。
2021.11.11
INFORMATIONLIVE & EVENT
For Tracy Hydeが渋谷クラブクアトロで開催するロングセットのワンマン公演「“Ethernity” Release Tour:Long Promised Road」振替公演がソールドアウト。
新型ウィルスの状況緩和を受け、会場と相談の上キャパシティの拡大を決定。11月13日(土)午前10時よりチケットの再販売が開始します。本公演の配信はございません。
MONJUの12/2にリリースとなる新作EP『Proof Of Magnetic Field』のTrailerが公開。ロングセットのライブを披露するDOGEAR RECORDS主催イベントのチケットも発売中。
2021.11.04
INFORMATIONLIVE & EVENTVIDEO
東京を中心に活動するISSUGI、仙人掌、Mr.PUGのユニット、MONJUが12月2日(木)に〈DOGEAR RECORDS〉からリリースする最新EP『Proof Of Magnetic Field』のTrailerが公開。MONJUがグループとしての新作を発表するのは2008年に発表したセカンドEP『Black de.ep』以来、約13年半ぶりのことだ。
グループやソロでのライブはもちろんのこと、作品リリースや客演参加、ボーダーレスなコラボレーションなどを通じて、シーンに存在感を示してきたMONJUのメンバーたち。途切れることなく活動を続け、世に放ってきた名作は数知れず。
MONJUとしては2019年11月にデジタル・シングル”INCREDIBLE”をサプライズ・リリース。同時に『Black de.ep』を約11年ぶりにリマスターしたEP『Black De.Ep RE:MASTERED』を発表した。今年2月にはKOJOEと手を組んだ“WARnin’ Pt.2”をリリース、7月にはISSUGI & DJ SHOEのミックスアルバム『Both Banks』に新曲“In The City”が収録された。
ユニットとしての活動を加速させてきたMONJUの最新作は客演ナシ、16FLIPのプロデュースによる8曲が揃う。16FLIPがアップデートを重ねてきた新たな音像のなかで、鋭く、鮮烈に言葉を焼き付ける28分のEPが完成した。CD/デジタルに合わせ、ピクチャー・ヴァイナル仕様/完全限定プレスのアナログ盤と完全限定生産のカセットテープ(P-VINE SHOPのみでの販売)も発売予定だ。
またMONJUが支柱となる〈DOGEAR RECORDS〉設立15周年を記念したイベントが11月23日(火・祝)に渋谷clubasiaで開催。MONJUがロングセットでライブし、『Proof Of Magnetic Field』収録曲も披露する予定とのこと。ほか、近年リリースを続けているYAHIKO&AIWABEATZがライブを披露、BudaMunk、DJ SHOE、ChangyuuらがDJとして登場する。こちらの公演の前売チケットも絶賛発売中。
ISSUGI、仙人掌、Mr.PUGはもちろんのこと、BES & ISSUGIやKID FRESINO、BudaMunk、ILLNANDES & ENDRUN、Aru-2、CRAMらの作品をコンスタントに発表してきたレーベルの音楽をぜひ体感してほしい。
ソウルフルな美人姉妹、WAY WAVEの7インチ・シングル「WAVY GIRL c/w DANCE PARTY」 がEMILANDの全面バックアップで11/17(水)にいよいよ発売!TOWER VINYL SHIBUYA、HMV record shop新宿ALTAでリリースイベントも開催決定!
2021.11.02
INFORMATIONLIVE & EVENT
WAY WAVE待望の新曲は全面バックアップにファンクでソウルフルなEMILANDでの限定7インチ!
「WAVY GIRL」は衣美(元ズクナシ)によるズシリと重いメンフィスの香りもするドファンク・ナンバー。ディープなサウンドがWAY WAVEの晴れやかなボーカル/コーラスと絶妙に絡み合う。
「DANCE PARTY」はコーラスも心地よく、「WAVY GIRL」のメンフィスからフィラデルフィア周辺に耳から脳内観光する、優奈(妹)書き下ろしの軽快ナンバー。EMILANDによるバックもスカッと気持ちのいいパーティーチューン。
ステレオタイプなソウルクイーンWAY WAVE絶好調!
JINTANA & EMERALDSに、MimeやTokimeki Recordsなどで活躍するシンガーひかりが参加。新体制での初ライブを2022年1月14日ブルーノート東京で開催。
2021.10.28
INFORMATIONLIVE & EVENT
横浜のレーベルPan Pacific Playa(PPP)が贈るネオ・ドゥー・ワップ・バンドJINTANA & EMERALDSに、MimeやTokimeki Recordsなどで活躍するシンガー、ひかりが参加。新体制での初ライブをブルーノート東京で1月14日に開催されることになった。
JINTANA & EMERALDSは、2014年「ミュージックマガジン」歌謡曲/J-POP部門で1位に輝いた『DESTINY』以来、2枚目となるアルバム『Emerald City Guide』を2021年にリリース。メンバーはスティールギタリストのJINTANA EMERALDS、BillboardRecordより『BlueSongs』をリリースしているギタリストKASHIF EMERALDS a.k.a KASHIF、2020年『Aburelu』 リリースしたトラックメーカーXTAL EMERALDS a.k.a XTAL、NHKドラマ「タリオ」主題歌含むオリジナルアルバムをリリースしてきた媚薬系シンガーTOI EMERALDS a.k.a一十三十一、K-POP作詞や日向坂46への楽曲提供などで活躍するソングライターCAO EMERALDS a.k.aカミカオル。そして、今回、 アクターとしても活動するMAMI EMERALDSから交代し、MimeやTokimeki Recordsなどで活躍するシンガーひかりが、HIKARI EMERALDSとして参加することになった。
今回の、ブルーノート東京でのライブは、新体制のJINTANA & EMERALDSとして初のライブとなる。
さらに、今回のライブではDUB MASTER XがDUB MIXとして、南條レオがドラムとして参加。
豪華サポートアーティストを加えた、新布陣初ライブが見逃せない。
ブルーズ・ザ・ブッチャーがツアーを再開!
2021.10.20
LIVE & EVENT
クレジット:梅田航
ブルーズ・ザ・ブッチャー“Blues Before Sunrise”LPレコード・リリースツアー
出演:blues.the-butcher-590213(永井ホトケ隆vo,g 沼澤尚ds 中條卓b KOTEZhca,vo)
★ご注意:全会場にて状況によって急な開演開場時間の変更や人数制限がありますのでご了承ください
また入場は必ずマスク着用です
そして検温、換気など感染対策にもご協力ください
三宅伸治(MOJO CLUB、ex.ザ・タイマーズ)&The Red Rocks、10/27リリースのアルバム『Red Thanks』から「心のラブソング」を本日10/13より先行配信!併せてMVも公開!
2021.10.13
INFORMATIONRELEASELIVE & EVENTVIDEO
ブルースやソウルに根ざしたロックンロールを歩み続けるシンガー/ギタリスト、三宅伸治。その還暦を記念し、2021年3月に東京、吉祥寺のスターパインズカフェで開催されたイベント“Red Thanks 3days”のために結成されたバンド、The Red Rocks。三宅が率いるThe Spoonfulの3人――高橋“Jr.”知治(JUNGAPOP、FBM等)、KOTEZ(KOTEZ & YANCY、blues.the-butcher-590213等)、AKANE(EMILAND、ex.ズクナシ)――に加え、伊東ミキオ(ウルフルズ、八代亜紀、等)、ウルフルケイスケ、MONKY(MONKY & FANCY BIRDS、IRIE JAZZ SESSION等)、MAKOTO(JABBERLOOP)という豪華メンバーが集結! 三宅伸治&The Red Rocksとして完成させた、10月27日にリリースとなる、とことん痛快なロックン・ソウル・アルバム『Red Thanks』から「心のラブソング」を本日10月13日より先行配信!
併せて、最高にゴキゲンな同曲のミュージック・ビデオを公開!
『ジョージ・A・ロメロの世界 映画史を変えたゾンビという発明』発売と『アミューズメント・パーク』公開を記念し、10/13(水)にSUPER DOMMUNEにて「実写版ジョージ・A・ロメロの世界」配信!!!
2021.10.12
INFORMATIONLIVE & EVENT
『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968年)、『ゾンビ』(1978年)、『死霊のえじき』(1985年)の「ゾンビ」三部作により、映画の世界に「ゾンビ映画」という映画史に残る大発明をした男、ジョージ・A・ロメロ。
このたび、お蔵入りとなっていた幻の非ゾンビ映画『アミューズメント・パーク』が発掘され、一般公開されることになりました。
デビュー作『ナイト~』とブレイク作『ゾンビ』の間をつなぐ時期にあたる1973年に撮影された同作を基点に、改めてロメロという映画作家の本質に迫る書籍『ジョージ・A・ロメロの世界 映画史を変えたゾンビという発明』をele-king booksより10/6に刊行。
宇川直宏さんが主催するファイナル・メディア「SUPER DOMMUNE」にて、トークのDJによりこのふたつを記念する特別番組を配信します。
LITTLE CREATURES最新作『30』のCD限定のボーナス・ディスクだった『STUDIO SESSION』が、11/3(水)のLP発売に先立ち本日10/1(金)より先行配信開始。明日10/2(土)開催の単独公演の配信も決定。
2021.10.01
INFORMATIONRELEASELIVE & EVENT
イラスト:ジェリー鵜飼
2020年11月にデビュー30周年を迎えた、青柳拓次(Vo/G)、鈴木正人(Bass/Key)、栗原務(Dr/Per)による奇跡のトリオ、LITTLE CREATURES。その2021年1月にCDおよびデジタル配信でリリースされ、6月にLP化もされた、各方面で高い評価を受けている最新スタジオ・アルバム『30』。同作のCD限定のボーナス・ディスクだった『STUDIO SESSION』が、レコードの日参加アイテムとして11月3日(水)にLPとして発売されることに先立ち、本日10月1日(金)より配信スタート。過去の作品からのベスト選曲をアコースティック・アレンジでセルフ・カヴァーした、ボーナス・ディスクとしては贅沢すぎたスタジオ・ライヴ・アルバム。アコースティック・アレンジに生まれ変わった名曲の数々をデジタルでもご堪能ください。明日10月2日(土)開催の単独公演の予習としてもぜひ。
また、明日10月2日(土)に恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催される約2年ぶりの単独公演の模様を収録し配信することが決定しました。スペシャル・ゲストとして原田郁子(クラムボン)を迎え、30年の歴史を凝縮した一夜限りの貴重な公演となります。
ヒコロヒー初のエッセイ集『きれはし』刊行記念トークショーが10/24(日)に恵比寿TimeOut Café & Dinerにて開催! ゲストに奇妙礼太郎を迎えて。
2021.09.30
INFORMATIONLIVE & EVENT
ブレイク中の女性芸人ヒコロヒーが下積み時代の情けなくもおかしいエピソードから注目を集めるようになった最近の心情までをユーモラスかつシャープに綴った初のエッセイ集『きれはし』―― 本書の刊行を記念したトークショーを10/24(日)に恵比寿TimeOut Café & Dinerにて2公演開催します。
ゲストにはミニアルバム『ハミングバード』 をリリースした奇妙礼太郎氏をお迎え。
独自の世界観を持つ二人のトークショーをお楽しみください。