ジャンル: J-HIPHOP&REGGAEアーティスト情報

DJ DOLBEE
2010.04.21

read more

YAMAZIN
2010.04.21

1977年、長崎生まれ。
中学生の時に音楽に目覚め、地元・町田で路上ライブやイベントでライブパフォーマンスを開始。
1998年、友人と共にLoop Junktionを結成し、各地で、精力的にライブやクラブイベントをこなしていく。
地元を中心にストリートライブ、クラブイベン卜「地中音波」を主催。
1999年秋、RIP CURL RECORDINGSよりミニアルバム「five sketches of city lifeJをリリース。彼らのサウンドコンセプトが高く評価される。
2002年、各地精力的にライブ、クラブイベントをこなしつつ、7月に待望の1stアルバム『Ties』をリリース。
2003年8月には、2ndフルアルバムとなる『Turkey』をリリース。
2004年4月大勢のファンに惜しまれながらもLoop Junktionは解散する。
解散後はソ口として全国各地のクラブやライブハウスでライブパフォーマンスをしつつ楽曲を作り続け、
2005年2月、満を持して自身初となる待望のソロ1stアルバム『DOWNTOWN POP & CHEEP』をリリース。
2005年10月、前作からわずか8ヶ月という驚くべきスピードで、2ndアルバム『LOVE&CHEEP』をリリース。
2007年8月、3rdミニアルバム『PLANET ATTACK & CHEEP』をリリース。

read more

JOYSTICKK
2010.04.06

宇都宮出身。’00年より音楽活動をスタート。DS455やAK-69らの作品への参加で一躍注目を浴び、’10年5月にデビュー・アルバム『No.SIX FOUR FIVE』をリリース。その後、’11年に『Flossin Man』、’12年に『ANTIKYTHERA』、13年に『CINEMAS』をリリースし、またDJ PMXやDJ★GO、FILLMORE、CIMBA、三浦サリーら、多くのアーティストの作品へも参加。ストリート・ヒップホップ・シーンの中心人物としてその名を轟かせている。アパレル・ブランド「Flossin」もプロデュース。

read more

LIBPCD-006 アンポピュラー -在日外国人奇声集-
2010.03.24

ジャパン生まれの国籍インド人が暴く在日外国人のトラブルや葛藤や日本への疑問。
世界中の都市伝説やタブーを無修正ノーカットで暴露した正に命懸けのラップクーデター!!

在日インド人“アクシス”が日本国民と在日外国人の意識下へ訴えかける「現実社会のカラクリ」と「国連政府企業間の癒着」などを命懸けで暴露した衝撃の問題作!!
未完成で発展途上で暴走気味・・果たしてこのアルバムは比喩なのか妄想なのか!?
彼がCIAなのかフリーメイソンなのか!? 本当にインド人なのか日本人なのか!? アリかナシか!?

read more

AXIS
2010.03.23

日本語/英語/ベンガル語の3 カ国語を操る在日インド人。「日本における日常のトラブルや葛藤や疑問~世界中の都市伝説やタブーまでも、無修正ノーカットバージョンで暴露!マイクを通したクーデター!!」というふれ込みで昨年リリースされた、1stAL 「UNPOPULAR – 在日外国人寄声集-」は、ぶっ飛びすぎてカオス過ぎると好事家の間で話題となり、いまだロングセールスを続けている。

read more

KAN
2010.03.02

MSC所属。

Libra  Record:

read more

PCD-28014 ZZ
2010.01.22

「これはコンピじゃねぇ!ダブルゼータの1stアルバムだ!」

レペゼン184045これが非通知横浜スタイル

※初回限定 ZZ スリーブ付き

Executive Producer: DJ KAZZ-K
All Track Mixed by I-DeA for Flashsounds, inc

ZZ PRODUCTION are…
STERUSSDJ KAZZ-KCRIME6BELAMA2)、サイプレス上野とロベルト吉野DEEPSAWERSTONE DA)、MIC大将謎・みっちゃんビート武士DJ KENTA三木 祐司から構成。地元、 横浜、藤沢を拠点に活動。
横浜の主流とされるウエッサイ、ローライダー、等のストリート系のHIPHOP とは一線を画す184045、通称“非通知045 スタイル”を掲げる横浜のハズレモン達たちではあるが、HIP HOP への愛情は人一倍強く、虚勢をはる事もなく、ナードでもなく、自然体でありながらも、どこか普通じゃない彼らのスタイルは既に全国的に人気がある。ト ラック・メーカー陣の作り出すバラエティ豊でハイ・レベルなビート、MC 陣のスキル、ライブ・パフォーマンス、顔立ちは、現在、「もっとも総合力の高いHIP HOP CREW は彼らかも」という予感を確信へ変えつつある。タ フじゃなきゃ生き残れないHIP HOP シーン。リアルとは何か?彼らなりのアンサーが詰め込まれた、大傑作!!逆風が追い風に変わる 瞬間を見逃すな!!!

read more

DJ KENTA
2010.01.22

YUJI MIKI
2010.01.22