ジャンル: HIPHOPリリース情報

PCD-93936 CLASSICS 3
2015.06.05

日本でも高い人気を誇るトークボクサー、フィンガズによるオールド・ソウル/R&B クラシックスのトークボックス・カバー・シリーズ第3 弾!今回もマイケル・ジャクソンやルーサー・ヴァンドロス、ガイ、アッシャーらの名曲群をカバー!

◆スヌープ・ドッグやクラプトを始めとするウェッサイ・アーティストやチカーノ・ラッパーのプロデュース、DS455 /DJ PMX、BIG RON らの作品への参加、幾度かのジャパン・ツアーと日本では特に高い人気を誇るプロデューサー/トークボックス・プレイヤー、フィンガズ!日本でのその人気を決定づけたオールド・ソウル/R&B クラシックスのトークボックス・カバー・シリーズ、最新となる第3 弾がリリース!

◆今回も70 ~90 年代のソウル/R&B の誰もが知っている名曲群をトークボックスでカバー!ルーサー・ヴァンドロス”Never Too Much” やシェレール”Saturday Love” あたりのアゲ系からジョデシィ”Freek’n You”、シャイ”If I Ever Fall in Love” などのスロウ・ジャムまで、どれもこれもが素晴らしいクオリティに仕上がっており、ヒップホップ・ファン、トークボックス・ファンのみならず(よりもむしろ)ソウル・ファンにも刺さるはず!これまでこのシリーズにヤラレてきたファンならば当然マチガイナシ!!

read more

YYP-016 How We Livin feat. Snoop Dogg
2015.05.29

楽曲がHOT97などでオンエアされるなど世界からも注目を集める日本人アーティスト”ISH-ONE”が新たに仕掛けるプロジェクト【A.M】遂に始動!!

2PACやNATE DOGGなどのレコーディングに携わりL.Aでスタジオを20年近く経営するProducer”Victor Newman”、TEAM2MVCHの盟友”DELMONTE”と共に遂に始動する世界戦。

その幕開けとして、あのWEST COASTの大物”SNOOP DOGG”を客演に迎えた1stシングル「How We Livin」が遂に7/29(水) リリース!!!

read more

PCD-24408 XXXL MIXXX !! mixxxed by FILLMORE
2015.04.17

ジャパニーズ・ヒップホップ・シーンのトップDJ/プロデューサー、FILLMOREの久々となる洋楽作品はシーン屈指の人気を誇るプロデューサー/トークボクサー、フィンガズ作品からセレクションした極上のメロウ・ウェッサイ・ミックス!!

2008年リリースのマスターピースなミックスCD『Brown Connection vol.1』で実現したFILLMOREによる人気プロデューサー/トークボクサー、フィンガズ作品でのミックスが再び登場!フロストやリル・クエテ、ミスター・カポーン・E、ロスコーらの人気チューンをバッチリ収録したメロウ・ウェッサイ・ミックス!!

◆ オリコン・インディーズ・チャートで1位を獲得したCD/DVDの2枚組ミックス『AZIAN MIXXX !! THA DVD!!』や人気シリーズ『West-Up DVD-Mix』などの自己名義作品だけにとどまらず、自ら率いるレーベル、WESTAHOLICからKOWICHI、MUROZO x SiSY、JOYSTICKKらをリリースし、シーンを牽引しているトップDJ/プロデューサー、FILLMORE!最新のミックスはファン待望となる久々の洋楽ウェッサイ・ミックス!!

◆ 今回はかの人気プロデューサー/トークボクサー、フィンガズ名義の作品やフィンガズが手掛けた数々の名曲からセレクション!2008年にリリースされ、メガヒットを記録したFILLMOREのマスターピースなミックスCD『Brown Connection vol. 1』に続く、7年ぶりとなるフィンガズ作品でのミックスということで期待値もマックス!!!

◆ ロスコー&フィンガズによる大人気なメロウ・チューン“Sex Buddy”を筆頭にチカーノ・シーン一番人気なミスター・カポーン・Eの“Lady Lady”やチカーノ・レジェンドなベテラン、フロストの“I Need Your Lovin”、さらには日本でも人気の高いラ・ラ、リル・クエテらの人気チューンをバッチリ網羅!意外なとこでは現在大ブレイク中のLAのシンガー、タイ・ダラー・サインやスヌープ・ドッグとのコラボ曲なんてのもセレクション!!毎度ながらかゆいところに手が届いた王道のメロウ・ウェッサイ・ミックス!!

read more

DJ SCRATCH NICE
2014.12.02

DJ/BEATMAKER。東京、大阪を拠点にDJとして活動し、2010年にISSUGIとのMIXTAPE『DogearProfile(FreeTape)』そして11年に『WHERE OWN WONDER』をリリース。その後もGradis nice & DJ Scratch nice名義でDogearrecordsから『Twice is nice』をリリースし、その他にも周囲のドープなBEATMAKERの作品でSCRATCHで参加。

2012年に渡米し、最近では仙人掌のエクスクルーシブ曲や現地でのDJ PLAYに加えアーティストへの楽曲提供などを行っている。

https://soundcloud.com/dj-scratch-nice
http://twitter.com/djscratchnice
http://instagram.com/scratchnice

read more

D.L
2014.12.02

Illmatic Buddha M.C’s~Buddha Brand として NY からの凱旋帰国後、日本のヒップホップシーンに旋風を巻き起こす。当時は Dev Large 名義で MC、プロデューサー、DJ、執筆業など多岐にわたる分野で活躍し、日本語ヒップホップ界に数々の金字塔を打ち立ててきた。レコードディガーとしても定評があり、ヒップホップはもちろん、Soul、Funk、Jazz、Rock、さらには日本の歌謡曲にまで日々貪欲にレコード探求を続けている。

read more

MILO
2014.11.28

read more

DAMANI NKOSI
2014.10.29

read more

SICK TEAM / Arμ-2 [Stussy presents Stones Throw Japan Tour 2014 “Yung Life Tour”]at 東京
2014.10.28

『Stussy presents Stones Throw
Japan Tour 2014 “Yung Life Tour”』

日程 : 2014年11月1日(土)
会場 : 代官山UNIT
OPEN : 23:00
START : 23:00
CHARGE :
ADV 3,500yen/DOOR 4,000yen
※未成年者の入場不可・要顔写真付きID

【UNIT】
featuring: KNXWLEDGE (Stones Throw) / PYRAMID VRITRA (Stones Throw) /
MNDSGN (Stones Throw)
guests (a to z): Aru-2 / jjj / N’gaho Ta’quia / Seiho / Sick Team / Submerse

【SALOON】
featuring: James Pants (Stones Throw)
guests (a to z): 田我流 (DJ) / Grooveman Spot (DJ) / やけのはら (DJ)

【UNICE】
“Stussy Women Lounge Floor”
DJ SARASA -Special 2 hour set- / LICAXXX / LISACHRIS

INFO:http://www.unit-tokyo.com/schedule/2014/11/01/141101_stones_throw_yung_life.php

read more

PCD-93859 A Toothpaste Suburb
2014.09.15

Pitchforkでも7.8点の高得点を獲得!
フライング・ロータスの新作で益々目が離せないLA ビート・シーンから新たな刺客、マイロが日本を急襲!Low End Theory ~ Brainfeeder 周辺に通じるインディ・ロック、エレクトロニック・ミュージックを通過したオルタナ・ヒップホップ感覚−これが2014年型ヒップホップだ!

■ LA ビート・シーンが満を持して送り出す新星ラッパー!
Low End Theory やBrainfeeder などを中心に、エレクトロニックなサウンドながら、ヒップホップやインディ・ロックとも通ずる21世紀の新しい音楽ジャンルとして、ここ日本でも人気が確固たるものとして浸透してきたLA のビート・シーン。そのLow End Theory でレジデントMCを務めるNocando が新たに起こした大注目のレーベルHellfyre Club からラッパー、マイロのデビュー作が遂にリリース。数枚のEPで、早耳なヘッズには認知されていたが、デジタルとアナログのみでリリースされた本盤が初CD 化!なんとPitchfork では7.8点の高得点を獲得するなどその評価は瞬く間に世界中のヘッズへ知れ渡ったばかり。特徴的なシンセサウンドとよれたビート、そしてストーナー系のマイロのラップはまさに今が旬な音。ケンドリック・ラマーやスクール・ボーイQ のTDE 勢に代表されるメジャー系ヒップホップや、ラスティーやもちろんフライング・ロータスなどのエレクトロニック・サウンドのリスナーにはマストでプッシュしたい1枚!!

read more