ジャンル: CLUBアーティスト情報
TEN FROM A HUNDRED BIRDS
2010.02.12
Tweet
声の持つエネルギーを体中から発信し、表現し続けるヴォーカリスト。DJ YOKUが96年大阪にて結成したダンスミュージック演奏集団A Hundred Birdsのフューチャリングヴォーカリストとして多数の作品をリリース。ソロとしては、07年から現在もオンエアー中の旭化成CMにて、山口 百恵の「さよならの向う側」のカバーで注目を集め、その企画盤として、6 feat. TeNと称し08年、初のミニカバーアルバム『さよならの向う側』をリリースする。同年11月にはBillboard Live Fukuokaにて初のソロライブも行い、好評を博した。そして、09年TeN名義として初のプロデュース1stアルバム『high low』をリリース。エレクトロ、ブラジル、ジャズ、ハウス、ワールドミュージック、ポップ様々な粒子が織り込まれた新たなるTeNの世界観が垣間みれるフルアルバムとなった。
GIOVANCA
2010.02.12
Tweet
70年代に生まれ、ディオンヌ・ワーウィックやミニー・リパートンなどのアーティストに傾倒するも、80年代にはポップス、90年代にはヒップホップに影響を受ける。 モデルとして10代からヨーロッパ中のトップ・ファッション・モデルとして数多くのファッション・ショーに参加しており、オランダを代表する黒人モデルとして今も活躍中。モデルとして活躍する傍ら、彼女のメインの活動であった音楽活動に勤しみ、バッキング・ヴォーカルとしてテリー・キャリア、ウーター・ヘメル、ベニー・シングスらのバンドに参加。そしてウーター・ヘメルのアルバム『Hemel』日本盤収録の「As Long As We Are In Love」にて、ウーターとデュエットを披露し、彼女の声が初めて世間に披露された。そしてウーターのプロデューサーであったベニー・シングスが彼女の才能に惚れ込みアルバム制作がスタート、2年にも及ぶレコーディングを経て、デビュー・アルバムを08年に発表した。
ALOE BLACC
2010.02.12
Tweet
DJ ExileとのユニットEmanon名義でリリースしたデビュー・アルバム『Waiting Room』(05年3月リリース)の成功により、一躍アングラ・シーンのトップ・アーティストの仲間入りを果たしたMC、Aloe Blacc。翌06年6月には、名門Stones Throwより、ソロ名義でのアルバム『Shine Through』をリリース。Emanonの作品でも 時折披露していた、ソウルフルなヴォーカル・スタイルに焦点を絞った美しい楽曲が顔を揃えたこの作品は、幅広い層からの支持を 獲得した。近年では、Cradle OrchestraやDJ Deckstream等のトラックメーカーの作品での客演がメインとなっていたが、09年6月、 盟友Cradleと組んだBee名義の作品で、久方振りのフル・アルバムをリリースし話題を呼んだ。
MONDAY MICHIRU
2010.02.12
Tweet
東京都出身、国籍はアメリカ国籍。ジャズピアニスト穐吉敏子、ジャズアルト・サックス奏者チャーリー・マリアーノの間に生まれる。シンガー兼ライターとしてDJ Krush, Mondo Grosso, Kyoto Jazz Massive, Basement Jaxx,UA, Masters At Work, Joe Clausell, mflo, Jazztronik, Lisa Onoなど、その他多くのアーティスト達のコラボレーション作品をリリースする。そしてMondo Grosso ,Wyolica,Soul Source Productions, Angelinaなどのリミックス・トラックやプロデュースも手がける。90年代の初めには、日本でのアシッド・ジャズの先駆者として知られ後に日本でのアンダーグラウンド・クラブシーンにおいて数少ない女性のひとりとなる。クラブミュージック界から他にない自身のスタイルを見つけ, プロデュースも手掛けるレアな女性シンガー・ソングライター。現在はニューヨーク州ロングアイランド在住。
PCD-17346 Kitsune Maison Special Box
2010.02.04
Tweet
PCD-18616 雑食familia
2010.02.04
Tweet

HI-FANA や鎮座ドープネスの総合プロデュース・チーム( 音楽、映像、グラフィック)、GROUND RIDDIM とfelicity がタッグを組んでおくるシンガーソングライター、NAOITO( ナオイート)。大型新人です。
世界を変えるハスキーヴォイス~Every mistake is new style.
音楽で世界を変えられるか?間違えたって、ハミだしたって、創り出すよ!ニュースタイル。全ての垣根を飛び越えろ! NAOITO 待望のデビュー!!
世界中を旅しているというボヘミアン。確かにボーダレスな雰囲気の音世界。波打ち際から都会の盛り場まで、潮の香りと饐えた匂いが混ざり合ったような、サラりとしながらも濃厚、少し埃りっぽい味わいは独特です。谷川俊太郎の世界をも感じさせる詞作の「命のリレー」等、大きくピースフルなモチーフも魅力的。J-POP の一丁目一番地を狙えるグッドミュージック。大きなポテンシャルに期待大です。