ジャンル: BLUESリリース情報

PCD-93502 In The Land Of The Crossroads
2012.01.26

ハウリン・ウルフのサックス奏者として長年活動した名手が、故郷ミシシッピーに戻って、再びブルースの原点クロスロードに立って発表した傑作!これぞシカゴ・ホンカーだ!

【ジム・オニール監修 シカゴ・ブルース名盤選】
シカゴ・ブルース信奉者に捧ぐ!これは酒宴の後のラーメンの旨味か!?
マディ・ウォーターズやハウリン・ウルフらによるシカゴ・ブルース黄金時代が過ぎ去った1970 年の終わりから80 年代にかけて、世界的ブルース研究家、ジム・オニールによって制作された、ルースター・ブルース原盤作品がついに復活! 当時脂の乗り切ったブルースマンたちの俺流シカゴ・ブルースからは、大巨人たちの歴史的名盤とは別の、たまらない旨味がジワーッとしみ出す!ミシュ●ンには載らないけれど、口コミで評判になる小料理屋のような、そんなシカゴ・ブルース名盤。長らく入手困難だったこれらアルバムを新定番アイテムとしてPヴァインがお届けする第二弾!

read more

EDDIE SHAW
2012.01.17

read more

PCD-93487 Grand Slam
2012.01.11

猥雑な黒人クラブ叩き上げ、タフでガッツ溢れるシカゴ・ブルースマン、マジック・スリムの素晴らしき傑作を再び!ブルース・バンド最高峰となるティアドロップスと一丸となって繰り出すこの圧倒的なブルース・ビートはどうだ!!

【ジム・オニール監修 シカゴ・ブルース名盤選】
シカゴ・ブルース信奉者に捧ぐ! これは酒宴の後のラーメンの旨味か!?
マディ・ウォーターズやハウリン・ウルフらによるシカゴ・ブルース黄金時代が過ぎ去った1970 年の終わりから80 年代にかけて、世界的ブルース研究家、ジム・オニールによって制作された、ルースター・ブルース原盤作品がついに復活! 当時脂の乗り切ったブルースマンたちの俺流シカゴ・ブルースからは、大巨人たちの歴史的名盤とは別の、たまらない旨味がジワーッとしみ出す!ミシュ●ンには載らないけれど、口コミで評判になる小料理屋のような、そんなシカゴ・ブルース名盤。長らく入手困難だったこれらアルバムを新定番アイテムとしてPヴァインがお届けします!

read more

PCD-93488 Chicago Blues Summit
2012.01.11

マディ・ウォーターズ・バンドの60 年代正規メンバーを中心にシカゴの強者ブルースメンが集まった79 年の名サミット!

【ジム・オニール監修 シカゴ・ブルース名盤選】
シカゴ・ブルース信奉者に捧ぐ! これは酒宴の後のラーメンの旨味か!?
マディ・ウォーターズやハウリン・ウルフらによるシカゴ・ブルース黄金時代が過ぎ去った1970 年の終わりから80 年代にかけて、世界的ブルース研究家、ジム・オニールによって制作された、ルースター・ブルース原盤作品がついに復活! 当時脂の乗り切ったブルースマンたちの俺流シカゴ・ブルースからは、大巨人たちの歴史的名盤とは別の、たまらない旨味がジワーッとしみ出す!ミシュ●ンには載らないけれど、口コミで評判になる小料理屋のような、そんなシカゴ・ブルース名盤。長らく入手困難だったこれらアルバムを新定番アイテムとしてPヴァインがお届けします!

read more

PCD-93489 Good Rockin’ Charles
2012.01.11

ブルース・ハーモニカ・ファン感涙必至!長らく入手困難だったグッド・ロッキン・チャールズの隠れた名盤がようやく復活します!

【ジム・オニール監修 シカゴ・ブルース名盤選】

シカゴ・ブルース信奉者に捧ぐ! これは酒宴の後のラーメンの旨味か!?
マディ・ウォーターズやハウリン・ウルフらによるシカゴ・ブルース黄金時代が過ぎ去った1970 年の終わりから80 年代にかけて、世界的ブルース研究家、ジム・オニールによって制作された、ルースター・ブルース原盤作品がついに復活! 当時脂の乗り切ったブルースマンたちの俺流シカゴ・ブルースからは、大巨人たちの歴史的名盤とは別の、たまらない旨味がジワーッとしみ出す!ミシュ●ンには載らないけれど、口コミで評判になる小料理屋のような、そんなシカゴ・ブルース名盤。長らく入手困難だったこれらアルバムを新定番アイテムとしてPヴァインがお届けします!

read more

PCD-93486 The Chief
2012.01.11

コンテンポラリー・シカゴ・ブルースを、エンタテイメントと創造性で表す、ナイスでグレイトなブルースマン、クリアウォーター!その豊かな音楽性と魅力のすべてを出し切った79 年制作アルバム!

【ジム・オニール監修 シカゴ・ブルース名盤選】
シカゴ・ブルース信奉者に捧ぐ! これは酒宴の後のラーメンの旨味か!?
マディ・ウォーターズやハウリン・ウルフらによるシカゴ・ブルース黄金時代が過ぎ去った1970 年の終わりから80 年代にかけて、世界的ブルース研究家、ジム・オニールによって制作された、ルースター・ブルース原盤作品がついに復活! 当時脂の乗り切ったブルースマンたちの俺流シカゴ・ブルースからは、大巨人たちの歴史的名盤とは別の、たまらない旨味がジワーッとしみ出す!ミシュ●ンには載らないけれど、口コミで評判になる小料理屋のような、そんなシカゴ・ブルース名盤。長らく入手困難だったこれらアルバムを新定番アイテムとしてPヴァインがお届けします!

read more

PCD-17520 Jukebox Jam! Blues and Rhythm Revue
2012.01.11

JAZZMAN 傘下で、KILLER &レアな50’s ~ 60’s のリズム&ブルース、ジャイヴ、ロックンロールばかりを7 インチのみでリイシューしてきたJUKEBOX JAM シリーズが遂にCD にまとめられてリリース! 2009 年からコンスタントにリリースしてきた7 インチは、すべて少数プレスで既に入手困難なものも多く、これは待望のCD コンパイル! 7 インチでリリースされていない曲も8 曲追加されてます。「こんなコンピ今までたくさんあったじゃん」と言うなかれ、ここに集められのは、従来のBLUES/R&B/SOUL リスナーとは違う切り口= MOD でHIP なセレクト・センス。わかりやすく言うと、レイ・チャールズの「Hit The Road Jack」とかプレスリーも歌った「Fever」とか、アノ路線の、ダーティーでバッドな曲が多くセレクトされているのです。「あ~こういうのまとめて聴きたかった!」という人も多いはず。EGO WRAPPIN’ が描く世界観とか、クボタタケシ氏がプレイしてきたようなフィンガースナッピンでジャイブなアノ感じ、と書くと伝わるでしょうか?もしくはタランティーノ映画で使われてそうな、アノ感じ!マイナー・コードでうらぶれた雰囲気、酒と泪と男と女。こういう音って絶対日本人のSOUL にも響くハズ!

read more