ジャンル: JAPANESEイベント/スケジュール
二階堂和美 with Gentle Forest Jazz Band 【Billboard Live TOKYO】
2016.05.12
Tweet

二階堂和美 with
Gentle Forest Jazz Band
Billboard Live TOKYO
6/23(木)
1st 17:30開場、10:00開演
2nd 20:45開場、21:30開演
お問い合わせ: 阪神コンテンツリンク
TEL: 03-5414-5861
www.billboard-live.com
PUBLIC MUSUME
2016.05.11
Tweet

<プロフィール>
パブリック娘。
最高のセカンドができました! 文園太郎、清水大輔、齋藤辰也の平成元年生まれ(最早
アラサー)が3人集まったラップ・ユニット。
HP:http://lyricalgarden.web.fc2.com/publickmusume/index.html
Twitter:https://twitter.com/publicmusume
PCD-25199 黄金の館
2016.05.09
Tweet
ex. くるり 吉田省念、京都よりソロ始動!!くるり脱退後、完全セルフプロデュースによる待望のソロ・ニューアルバム『黄金の館』完成。ギターとチェロを担当したくるりでの活動を経て、温めていた作品が遂に形となった!
京都発!奇跡のシンガーソングライター吉田省念。ゲストコーラスに細野晴臣と柳原陽一郎(ex. たま)ドラムスには伊藤大地など豪華ゲストを迎えたメロディアスで爽快なポップアルバム誕生。
正統ロック~ルーツサウンド~フォーク/ブルースに根差し、アヴァンギャルドサウンドまで歩んできた彼の道のり。多岐に亘る楽器演奏を自ら紡ぎ、豪華ゲスト陣を迎え京都ならではのゆったりとしつつも濃密な時間が凝縮し熟成させた作品集が本作だ。ドイツに渡りクラウスディン
ガー(NEU !、ex.KRAFTWERK)と共に音楽活動を行っていた尾之内和之をエンジニアに迎え省念スタジオで収録したソロ最高傑作。
■ライ・クーダーや細野晴臣氏のように過去のさまざまな音楽のエッセンスを現代に蘇らせる名工が作った作品の佇まいがあるし、その飾り気のない純朴 な歌いっぷりから、京都系フォークシンガーの佳曲集とも言っていいかもしれない。このアルバムが彼のキャリアの中でのマイルストーンになることは確かだろ う。後に振り返ってみると「吉田省念のすべての要素は『黄金の館』の中にあるよね」と言われるような。
どうしてそれがぼくにわかるかって?だって、どこかがぼくと同じ人だから。
柳原陽一郎(シンガーソングライター ex. たま)
吉田省念 yoshidashonen
13 歳、エレキギターに出会い自ら音楽に興味をもち 現在に至る迄、様々な形態で活動を続ける 。
18 歳、カセットMTR に出会い自宅録音・一人バンドに没頭 これをきに色々な楽器を演奏する事に興味をもつ。
この10 年間は日本語でのソングライティングに力を入れ 自らも唄い活動を続ける。
2008年「 songs」をリリース 吉田省念と三日月スープ を結成、2009年「 Relax」をリリース。
2011 年~ 2013 年くるりに在籍 日本のロックシーンにおける第一線の現場を学ぶ 。
ギターとチェロを担当し「坩堝の電圧」をリリース 。
2014 年から地元京都の拾得にてマンスリーライブ「黄金の館」 を主催し、様々なゲストミュージシャンと共演 四家卯大(cello)、植田良太(contrabass) とのセッション を収録したライブ盤 「キヌキセヌ」 リリース。
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO に出演
2015 年ソロアルバムのレコーディングと共に 主演:森山未來 原作:荒木飛呂彦 演出:長谷川寧 舞台「死刑執行中脱獄進行中」の音楽を担当。
既成概念にとらわれない音楽活動を展開中!
YBSD-002 Forever 12inch
2016.05.09
Tweet
Ykiki Beat の代表曲“Forever” が、ソニーマーケティング株式会社「h.ear × WALKMAN®」のテレビCM で絶賛放映中!
2014 年にリリースされた7inch は即完売、Ykiki Beat の名を知らしめた彼らのキラーチューン”Forever”がジャケも新たに12inch フォーマットで再リリース! B 面はJesse Ruins のRemix を収録!
メロディアスでダンサブル、ポップ楽曲の全てを兼ね備えた高いクオリティー、どこまでもイノセントな輝きを放つ2014 年作、バンドの代表曲。当時若干21、22 歳と、邦楽/洋楽の括りを超えた新世代バンドの登場として、多くのリスナーを魅了した“Forever”をシングルカット。
PLP-6875 Shibata Satoko
2016.05.09
Tweet
pass-04 Gunjogacrayon
2016.05.09
Tweet
ポスト・パンク、インダストリアル、エレクトロ、ノイズ、ジャズ……。すべての言辞を置き去りにして疾走する、硬質な音群……。
今、最も創造的な場として、静かに浸透しつつあるエクスペリメンタル・ミュージック・シーン。そのシーンの中に異形のアイコンとして君臨する、組原正(g)の即興の強度。結成37年にして強力に甦る、グンジョーガクレヨンの新たな次元。
1979年から81年にかけて存在した、当時、日本で唯一、ポスト・パンク、ポスト・ロックの未踏の領域を志向し、フリクションやPhew、突然段ボールなどを輩出したPASSレコード。2007年に再始動したそのPASSが久しぶりに発表する自信作。
グンジョーガクレヨン:宮川篤(ds)、組原正(g)、前田隆(b)
ゲスト:橋本孝之(.es)(sax)
Gunjogacrayon(グンジョーガクレヨン)
結成37周年を迎える日本の前衛ロック界の伝説的グループ。1979年、組原正(g)、大森文雄(key)、前田隆(b)、宮川篤(ds)、園田游(vo, reeds)により結成。1980年、PASSレコードから5曲入LP『GUNJOGACRAYON』でデビュー。硬質なビートとフリージャズ的な即興演奏を融合したスタイルでポスト・パンクの象徴となる。その後、方法論を完全即興演奏に変化させ、1987年、2nd『gunjogacrayon(2nd album)』(DIW)、1994年、3rd『グンジョーガクレヨンIII』(日本カセット・テープ・レコーヂング)をリリース。以降も同じメンバーで活動を続け、2009年に解散を表明するが、2012年に完全復活。他のアーティストとの交流も積極的に行い、かつて無く意欲的かつ解放的な演奏活動を展開する。組原は2007年に1stソロ・アルバム『hyoi』(PASS/P-Vine)、2012年に2ndソロ『inkuf(DIW/disk union)をリリースし、デビュー当時“パンク版デレク・ベイリー”と評価された特異なギター・プレイをさらに進化させている。(Gunjogacrayon HPより)
http://gunjogacrayon.com
MARQUEE BEACH CLUB
2016.05.06
Tweet

東京を拠点に活動するダンサブルなエレクトロ・ロック・バンド。2015年4月から都内で活動を始めると、そのポップで踊れるオリエンタルな楽曲と「花」をテーマにしたイメージが早耳リスナーや一部関係者の間で噂となる。また正式な音源リリース前にもかかわらず、下北沢インディーファンクラブやGFB’15(つくばロックフェス)等のフェスに出演。2016年4月には自主リリースにこだわった初音源『wonder ep』を一部のタワーレコードやレコード店のみで限定販売。同年6月22日には7インチシングル「eye」をリリース、Apple Musicが今最も注目すべきアーティストをピックアップする「今週のNEW ARTIST」に選出される。海外で言えば、フェニックスやフォスター・ザ・ピーポルからフォールズ辺りの煌びやかなエレクトロ・ロックの流れを継ぎながらも、世界基準の音をJ-POPの持つ大衆的なポップサウンドで表現したオールラウンドな楽曲は次世代シーンの牽引を予感させる。
≪MARQUEE BEACH CLUB プロフィール≫
2014年11月結成。茨城・水戸発インディー・ロックバンド。多国籍感のあるダンサブルな楽曲を発信。
音楽を消費される商品でなく、愛される作品に。
We are MARQUEE BEACH CLUB
コイブチマサヒロ Vo.Gt.Syn.
シマダアスカ Vo.Per.
ミヤケマサノリ Gt.Syn.Per.Cho.
カワマタカズヤ Gt.Cho.
マコトニシザワ Ba.Syn.
イシカワヒロヒサ Dr.Cho.
HAKUBUNGOU
2016.05.06
Tweet
ブルーズ・ザ・ブッチャー【ニュー・アルバム“Three O’Clock Blues”リリース記念ライヴ 2 Days】at 東京
2016.04.28
Tweet

blues.the-butcher-590213 ニュー・アルバム“Three O’Clock Blues”リリース記念ライヴ 2 Days
6月15日(水)高円寺 JIROKICHI
ブルーズ・ザ・ブッチャー
OPEN 18:30 START 19:30
CHARGE ¥3,500 (+ 1 Drink Order)
問)03-3339-2727
http://jirokichi.net
Special Favorite Music 【インストアライブ】at Osaka
2016.04.27
Tweet

Special Favorite Music 「World’s Magic」リリース記念!インストアライブ&特典引換会
【開催日時】 2016年05月29日(日) 20:00
【場所】 タワーレコード梅田NU茶屋町店 イベントスペース
【内容】 インストアライブ&特典引換会