ジャンル: JAPANESEリリース情報

BSCL-35003 GT
2009.11.26

read more

PCD-5617 青山246深夜族の夜
2009.11.25

2000年9月2日、青山CAYにて、野坂昭如、幻の名盤解放同盟、クボタタケシ、サミー前田、川勝正幸らをゲストに迎えて行われたイベント「青山246深夜族の夜」。
このイベントにおけるクレイジーケンバンド(以下CKB)および野坂昭如のライヴパフォーマンスを収録した本作は、CKBが日本、いや世界でも有数のライヴ・バンドであることを問答無用で思い知らせてくれる傑作だ。

オープニングの<1>、ライヴの定番<4>、スパイダースの有名曲<5>、平山三紀の隠れた名曲<18>などを聴けばCKBがいかに勢いのある「ロック・バンド」であるかが分かるし、<12>や<15>を聴けばCKBがいかに濃厚でグルーヴィーなポップスを演奏するかが分かる。
また、オーディエンスの反応が凄い<14>、演歌ファンクソウル(?)の<17>などを聴けば横山剣がいかに優れたパフォーマーであるかが分かる、といった具合で全編これ聴きどころ。
真ん中の<7>~<11>ではゲストの野坂昭如が登場。軽妙洒脱で味わい深い「説法」ももちろんだが、バックのCKBの演奏にのせられ高揚した、力強く若々しい歌は必聴だ。
優れたサウンド・クリエイターが優れたライヴ・パフォーマンスをするとは限らないが、CKBは見事にその2つを両立してみせる。
このアルバムでは、彼らの音楽の革新性とライヴの圧倒的な楽しさの両方を存分に味わえるのだ。これほどグレイトなライヴ盤は、古今東西そうあるもんじゃない。

―今井直也

read more

PCD-23863 Reality For The People
2009.11.24

90年代初頭より15年にわたって、60年代後半のジェームズ・ブラウンをはじめとするFUNKサウンドを現代に蘇らせることを執拗なまでに追求し続けてきた日本FUNKシーンの最重要グループ、オーサカ=モノレール。スタジオ・アルバムとしては04年発売の「Thankful」以来約2年ぶりとなる4thアルバムが登場!

★伝説的パーティ「SHOUT!」の主宰、映画「コフィー」「スーパーフライ」の自主配給、ザ・JBズを迎えてのイベント主催/共演など、FUNKを中心としたブラック・カルチャーの復興に力を注ぎ、06年にはJBファミリーの伝説的ディーヴァ・マーヴァ・ホイットニーとの日本ツアーも大成功を収めた彼等、伝統的FUNKマナーに則った激しくも男前なライヴ・アクトと地道にライヴ活動を重ねるハードワーキングにより、たくましく磨き抜かれた音楽性、その魅力があますところなく封じこまれたこの待望の新作は、リーダー中田亮のプロデュースのもと、長年の試行錯誤の末にたどり着いたというこだわりのレコーディング錬金術(もちろん全て1発録音)により完全にパッケージされている。

★06年11月には初となるヨーロッパ・ツアー、07年3月にはオーストラリア/ニュージーランド・ツアー、そして5月にはマーヴァ・ホイットニーとのヨーロッパ・ツアーも決定。
イギリスの某有名レーベルから、アルバムの世界発売も内定している。

read more

SUNNY-002 ハレ、トキドキあられ
2009.11.19

2年4ヶ月振りに日本を飲み込む奇跡の天気!!
いただきむぁ~す!
3時のおやつは…美味しい音と、アラレのお歌詞!!
誰もがハマる新食感!!食わず嫌いはマズイよぉ…
○いだみつを×○ガマフィン×ク○ヨンしんちゃん

あれれ、あれれ、アラレ
コドモ → オトナ → オヤジ

★ホッとしたり、ハッと(鳩)させられたり…ワクドキする音楽作品
コドモからオトナになり、オトナから「イケてるオヤジ」を目指して旅に出たARAREが、その旅先から音楽で本音を完全独占生中継&激白!!ジャパレゲ史上、最も天災的なレゲエDeeJay、ARAREが巻き起こす奇跡の天気『ハレ、トキドキあられ』が年の瀬の日本で猛威を振るう!!
弱冠20歳ながらも、デビュー盤『ひとりあそび Vol. 0』で13,000枚以上という驚異的セールスを叩き出し、「レゲエ・ウィルス」を日本全国に撒き散らした“真正レゲエばか”ARARE。実に2年4ヶ月という長い歳月を経て“濃ゆ~い音楽ファン”へと神がかった成長を遂げつつ、6曲入りミニ・アルバムを携えての大復活!!「焦ってどうなる話ぢゃナイ!」という独自の信念とこだわりに基づき、至ってマイペースに成長&自分勝手に進化を遂げた結果、遂には大きく期待を裏切る中毒性テラバイト級のラガマフィン・ポエム集を完成!!

『どうせなるなら「イケてるオヤジ」になろうぜ、どうだい?兄弟??想像してたのと近い「オヤジ」には近づけているかい??』 (リード楽曲「どうだい兄弟」歌詞より)

read more

PCD-7312 グルーヴィ・インディード!テイチク/ユニオン編
2009.11.19

Deep Jazz Reality 初のコンピレーション『GROOVY INDEED !』。話題の『和ジャズ・ディスク・ガイド』の著者である尾川雄介が監修/選曲した和ジャズ・コンピレーション。和ジャズ黎明期から秀作をリリースしてきた燻し銀レーベル、テイチク。そのランナップから、隠れた名盤の宝庫として注目される1970 年代の音源を中心にセレクトする!

圧倒的な迫力で疾走する、森山威男が叩き出すダイナマイト・グルーヴ(1)。日本産ジャズ・ロックもうひとつの秘宝、ソウル・メディア『ウッドストック・ジェネレーション』から強力な(2)。豪快で痛快なドラマー古沢良治郎によるモーダルかつファンキーな(3)。天才・前田憲男が民謡を極上のジャズ・ロックに料理した(4)。圧倒的なスピード感でグルーヴの真髄に迫るジョージ大塚によるキラー・チューン(5)。山口真文による透明感溢れる希代のヒプノティック・ジャズ・ファンク(6)。コルレーンを愛してやまない向井滋春が全身全霊を傾けて紡ぎ出す(7)。今中古市場で最も求められている1枚、寺下誠『グレイト・ハーヴェスト』から、これぞ和スピリチュアル・ジャズな(8)。沖縄出身のサックス奏者、友寄隆生がハートフルにブロウする知られざる名曲(9)。

read more