News

現代に瑞々しくよみがえるソフト・ロック~ウエストコースト・サウンド! UK北部出身の若きミュージシャン2人によるロック・バンド、Smith & Liddleによるデビュー・アルバム『Songs For The Desert』より先行シングル「Eyes On You」配信開始!
2025.10.24 INFORMATIONRELEASE


UK北部出身の若きミュージシャン、Billy SmithとElizabeth Liddleの2人によるロック・バンド、Smith & Liddle。彼らのデビュー・アルバム『Songs For The Desert』より先行シングル「Eyes On You」が10/24(金)配信開始となった。物悲しくも美しいメロディを爽やかに歌い上げる一曲。

Smith & Liddle – Eyes On You (Official Video)

read more

東京のインディーバンド、xiexieが1年半ぶりの新作『zzz』を12月12日にリリース!先行シングル「alien lll」が本日より配信スタート!来年にはレコードリリース&ワンマンライブも開催決定!
2025.10.24 INFORMATIONRELEASE


東京を拠点に活動中のインディーバンド、xiexieが12月12日に新作『zzz』をリリースすることが決定!また『zzz』の中からシングル曲「alien lll」の配信がスタートした。

 
これまでにxiexieのディスコグラフィーの中でシリーズ化され、人気を得ている「alien III」はサイケデリックで心地良いギターサウンドと透明感があり緩やかに流れていくMeariの歌声が絡み合った楽曲で、まさにxiexieらしいインディーポップとサイケポップを横断した楽曲に仕上がっている。
 
『zzz』では「alien III」をはじめとしたxiexieらしい楽曲から台湾のヴァイオリニストYin-An Hsuとコラボレーションを果たした「the day」のような新しいxiexieを味わえる楽曲までが収録されている。
 
『zzz』は2026年2月11日にはレコードでの発売も決定。
CD / レコード限定でボーナストラックも収録されるとのことだ。
各種店舗にてプレオーダーも開始されているので、ぜひチェックしてほしい。
 
また来年の2026年2月10日に青山月見ル君想フにてワンマンライブ『xiexie “zzz” Release Show ‒ OBE』の開催も決定した。詳細は後日公開されるが、デビューアルバム『wellwell』をリリース後、中国、香港、台湾といったアジアツアーを成功させ、更にパフォーマンスに磨きがかかっているxieixeの単独公演は見逃せない。

read more

『KODAMA AND THE DUB STATION BAND / COVER曲集 ♪ともしび♪』 (2LP) 商品不良に関するお詫びと対応のお知らせ
2025.10.23 INFORMATION

2025 年 10月23日

お客様各位

『KODAMA AND THE DUB STATION BAND / COVER曲集 ♪ともしび♪』 (2LP) 商品不良に関するお詫びと対応のお知らせ

株式会社 P ヴァイン

拝啓
平素は弊社商品に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、KODAMA AND THE DUB STATION BAND『COVER曲集 ♪ともしび♪』2LP (KURASHI-010/1 2025年8月27日発売)につきまして、商品の多くに盤反りの不良が発生していることが判明いたしました。
つきましては、不良品をお持ちのお客様には代替品をお送りさせていただきます。

すでにご購入頂きましたお客様で正規盤の発送をご希望される方は、大変お手数ではございますが下記【正規盤発送に関するご連絡先】記載のメールアドレスまで、必要事項を記載のうえ2026年3月31日(火)までにご連絡ください。

なお、交換は反りのある盤のみでジャケット等の印刷物は交換の対象外とさせていただきます。予めご了承くださいませ。

お客様ならびに関係各位には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

今後このようなことのないよう、より一層の品質管理に努めてまいります。

敬具

【対象商品】
KURASHI-010/1 KODAMA AND THE DUB STATION BAND『COVER曲集 ♪ともしび♪』2LP (2025年8月27日発売)

【正規盤発送に関するご連絡先】
support@p-vine.jp

件名を 「KODAMA AND THE DUB STATION BAND『COVER曲集 ♪ともしび♪』 交換希望」とし、
・郵便番号
・ご住所
・お名前
・お電話番号/メールアドレス
・交換をご希望される盤の記載(A/B盤、C/D盤)
・不良盤のご購入店舗
を必ずお書き添えいただいたうえで、
購入された商品にご氏名のメモを貼り付けた写真を添付いただけますようお願いいたします。
(ご連絡いただいたお客様の個人情報は、本件についてのみに使用しその他の目的に使用することは一切ございません)

【受付期限】
2026年3月31日(火) まで

【お問合せ先】
株式会社 P ヴァイン
電話番号 03-5784-1250  mail: support@p-vine.jp
(受付時間:祝土日を除く 月曜から金曜日 10 時~18 時)

read more

Groove-Diggersプレゼンツ!! 土曜日の新たなアンセム”Saturdays Vibrations”がAirbnbのキャンペーンCMソングに起用!短冊8cm シングルCDの発売も決定!
2025.10.23 INFORMATIONRELEASE


長年に渡りレア・グルーヴのクラシックを紹介し続けるP-VINE/Groove-Diggersシリーズから、まだまだ世の中に知られていないレア・グルーヴの名曲を再評価、次世代に引き継いでいく、というコンセプトのもとに日本語の歌詞をつける形で再構築していくプロジェクトによる最新リリース「Saturdays Vibrations(サタデーズ・ヴァイブレーションズ)」が、AirbnbのキャンペーンCMソングとして起用されました!

本楽曲はレア・グルーヴ史上燦然と輝くクラシックスMIGHTY RYEDERS「Evil Vibrations」とそのサンプリングから生まれたDE LA SOULの代表曲「A Roller Skating Jam Named “Saturdays”」へのオマージュで、レア・グルーヴ最大級のカタログを誇るP-VINE“Groove-Diggers”シリーズとヴァイナル・レコードの価値向上をコンセプトにP-VINEが新たに展開する“VINYL GOES AROUND”によるプロデュースをもとに誕生!

「Evil Vibrations」のサンプリングパートからDE LA SOULのラップ〜歌唱まで新たなサウンドで再構築した本作には、日本を代表するHIPHOPグループFNCYと台湾で今最も注目を集めているジャズ/ネオソウルシンガー9m88という楽曲同様に奇跡のコラボレーションとも言うべきアーティストが参加!DE LA SOULによるパートはFNCYがそのオマージュとして“Saturdays”をコンセプトに週末(土曜日)のフロアをブチあげるラップで畳み掛け、そして「Evil Vibrations」歌唱パートは9m88が何と新たな日本語歌詞で歌い上げるまさに土曜日の新たなパーティー・アンセムです!さらにこれまでフィジカルフォーマットはレコードのみの発売でしたが、短冊8cm シングルCDでもリリース決定!

read more

KAN(漢 a.k.a. GAMI)、TA-BOO(TABOO1)、PRIMAL、O2、GO a.k.a. G-PRINCEによる伝説的なグループ、MSCの名盤1stアルバム『MATADOR』とMS CRU名義の名盤EP『帝都崩壊』が待望の初アナログ化!
2025.10.23 INFORMATIONRELEASE


東京・新宿を拠点に活動していたKAN(漢 a.k.a. GAMI)、TA-BOO(TABOO1)、PRIMAL、O2、GO a.k.a.G-PRINCEによる伝説的なグループ、MSCの2003年にリリースされた衝撃の1stアルバム『MATADOR』とその前年の2002年にMS CRU名義でリリースされた1st EP『帝都崩壊』が待望の初アナログ化!

デモCD-R『M.S.C.D.001』やヒップホップ専門雑誌「blast」の連載から生まれたコンピレーション『homebrewer’s vol.1』への参加で注目を集める中、2002年に前身のMS CRU名義で1st EP『帝都崩壊』、翌2003年にMSC名義で1stアルバム『MATADOR』をリリース。過激で生々しい描写や日本語を駆使した巧みなライミングなどでシーンに大きなインパクトを与え、どちらも00年代のストリートミュージックを代表する作品として今でも語り継がれている名盤中の名盤であり、そのリリースから20数年の時を経て、ついに帯付き仕様/完全限定プレスでの初アナログ化が実現。『MATADOR』は2枚組仕様でのリリースで同時にカセットテープもリリースになります。

read more

Alvvays や The Pains of Being Pure At Heart のサウンドを受け継ぐオーストラリアのインディーポップ・バンド、Bridge Dog のデビューアルバム『Auto Fictions』から「Memory Police」のスタジオライブ映像が公開!
2025.10.23 INFORMATIONRELEASE


オーストラリアはシドニーを拠点に活動中のインディーバンド、Bridge Dogによるデビューアルバム『Auto Fictions』から『Memory Police』のスタジオライブ映像が公開された。
 
Bridge Dog / Bridge Dog Home Video #2 – Memory Police (Live)

 
Grace Ha と Brian Park を中心に 2021 年に活動をスタートさせた Bridge Dogによるデビューアルバム『Auto Fictions』では Alvvays やThe Pains of Being Pure At Heartといった2010年代のインディーポップのレジェンド達を彷彿させるようなキャッチーで誰もが虜になるであろう楽曲郡を収録。
 
11月5日には世界初のCD化としてリリースされるのでチェックしてほしい。
 
Bridge Dog / Counterweight

 
CDはこちらから予約可能だ。
https://anywherestore.p-vine.jp/products/pcd-25503

read more

ジャパニーズレゲエシーンを黎明期より牽引するDeejay/トラックメーカー/プロデューサー、HASE-Tの3ヶ月連続シングルリリースの第2弾としてSOUND CREW “RACY BULLET”に所属するダンスホール・レゲエアーティスト、Domino Katをフィーチャーした「首都高速DANCEHALL感情線」が本日より配信開始!同時にリリックビデオも公開!
2025.10.22 INFORMATIONRELEASE


ジャパニーズレゲエシーンを黎明期より牽引し、2022年「夕暮れサマー feat. スチャダラパー&PUSHIM」で大きな話題を呼んだDeejay、トラックメーカー、プロデューサーのHASE-T。来年迎えるプロデュース活動25周年を記念した助走企画となる3ヶ月連続デジタルのシングルリリースの第二弾は浅草を拠点に活動しているSOUND CREW “RACY BULLET”に所属するダンスホール・レゲエアーティスト、Domino Katをフィーチャーした「首都高速DANCEHALL感情線」が 本日より配信開始となり、同時にリリックビデオも公開!

ビートに身をゆだねながらまるでそこが自分の居場所であるかのように生き生きと歌い上げるDomino Katの姿が印象的な、夜のダンスホールやクラブの空気感を鮮やかに切り取った一曲。HASE-Tの手掛けるビートはダンスホール・レゲエを基盤にアフロビーツの要素を取り入れており、グルーヴ感あふれるトラックが歌詞の世界観をさらに際立たせている。

read more

三重県鈴鹿市在住RC SLUM所属のラッパー、YUKSTA-ILLの来たるニューアルバム『82PLACE』からT-TRIPPIN’(DAZZLE 4 LIFE)とのコラボ曲”LOOK BACK FOR THE…“が本日より配信開始!
2025.10.22 INFORMATIONRELEASE


三重県鈴鹿市在住、WAVELENGTH PLANT主宰/RC SLUM所属のラッパー、YUKSTA-ILLが約2年半ぶりに放つニューアルバム『82PLACE』から、先行シングル第3弾としてトークボックスアーティストT-TRIPPIN’(DAZZLE 4 LIFE)との初コラボ曲”LOOK BACK FOR THE…“が本日より配信開始!

同じ三重県出身の伝説的ユニットDAZZLE 4 LIFEのラッパー、そして2014年に急逝した故CMDへの追悼と再生の一曲であり、当時CMDと電話でYUKSTA-ILLが交わした会話をきっかけに生まれたフレーズをもとに制作され、自身のリアルと温度を背景に、過去を見つめながら未来へ進む意志を描き出した作品となっている。CMDの相方・T-TRIPPIN’がトークボックスも絡めたエモーショナルなトラックを手掛け、CMDの印象的なラインをオフィシャルでサンプリングしている。

read more

三重県鈴鹿市在住RC SLUM所属のラッパー、YUKSTA-ILLの約2年半ぶり通算5枚目となるニューアルバム『82PLACE』のジャケット、トラックリストが公開!
2025.10.16 INFORMATIONRELEASE


東海エリアのクルー「RC SLUM」に所属し、同世代コレクティヴ「1982S」にも名を連ねる三重県鈴鹿市在住のラッパー、YUKSTA-ILL。地元をベースに長きに渡ってヒップホップ・シーンで活躍し、近年ではMCバトルのシーンにも復帰して絶妙なバランス感覚で界隈でも活動しており、2023年には自身のプロダクション「WAVELENGTH PLANT」を設立したことも大きな話題となったが、約2年半ぶりの通算5枚目となる待望のニューアルバム『82PLACE』のジャケット、トラックリストが公開!

ラッパーとして短くないキャリアを誇るYUKSTA-ILLだけに全国各地に同胞とも言える仲間たちが多数存在しており、本作は「82PLACE」のタイトルの示す、自身の現在地、これまでの軌跡、その過程で見つけた居場所をコンセプトに地域/クルー/世代の枠を超えた面々が集結。客演としてその1982Sの面々(MASS-HOLE、ISSUGI、仙人掌、Mr.PUG)を筆頭にMILES WORD(BLAHRMY)、JASS(Tha Jointz)、J.COLUMBUS、GINMEN、CJ(HOMEBOYZ)、Äura、プロデューサーとしてGRADIS NICE、DJ SCRATCH NICE、KOJOE、MASS-HOLE、RAMZA、T-TRIPPIN’(DAZZLE 4 LIFE)、Cedar Law$、MET as MTHA2、OWLBEATS、MATSUIGODZILLA、M.A(BONG BROS)、UCbeats、P3T-BUSTARDが参加!

また今アルバムのアートワークは、主宰するレーベルWAVELENGTH PLANTからリリースされたこれまでの作品や企画するイベントのフライヤ等を手掛けるデザイナーのSaäkåが担当しており、CDには全収録曲のデザインが収められたブックレットを含め、Saäkåプロデュースのアート作品として楽しむ事の出来るものとなっている。

read more

海外でも高い人気を誇るプロデュース・チーム、Grey October Soundがジブリ作品の名曲群をカバーした大人気アルバム『ローファイ・ジブリ』を新たにチルモードでリミックスした<イージーリスニング・エディション>が本日より配信開始!またLPとカセットテープでもリリース!
2025.10.15 INFORMATIONRELEASE


『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』、日本の人気アニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』などなどのリリースで日本だけでなく海外でもその名が広まっているプロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)!2022年のリリース以降、今でもロングヒット中のその『ローファイ・ジブリ』の楽曲をよりチルモード~アンビエントなムードで新たにセルフリミックスした<イージーリスニング・エディション>が本日より配信開始!また、今作も帯付き仕様/完全限定プレスのLPとカセットテープでもリリース!

read more