News
KATUSI from EL SKUNK DI YAWDIE、1/11(水)の「スペシャエリア」生出演!Likkle Maiとのスタジオセッションも有り!
2012.01.10
MEDIA INFO

来週1/18に渾身のアルバムをリリースするKATUSI from EL SKUNK DI YAWDIE & EXTRAVAGANZA。
数多くの仲間たちと奏でたリズム/メッセージを詰め込んだ本作のリリースに際して、明日1/10(水)、カホン奏者KATUSIがスペシャエリアにゲスト生出演!
本作についてのトークは勿論、アルバムにも参加しているLikkle Maiとのスペシャル・スタジオセッションも有り!必見です!
スペシャエリア:http://areasstv.com/
19:20頃~ゲスト出演予定!
TOWER RECORDS、HMV、TSUTAYA、そしてbmrの4社がタッグを組んだコンピレーションアルバム『STAR BASE MUSIC Presents R&B Forever』遂に発売!!
2012.01.10
MEDIA INFO

本来のR&Bを復活させる。 URBANシーンをもっと盛り上げたい。ということから始まった企画アルバム。
そんな企画にTOWER RECORDS、HMV、TSUTAYA、そしてbmrの4社がタッグを組み、国内で唯一のR&Bレーベル“STAR BASE MUSIC”のアーティストたちが“世代を超えて愛されている名曲の数々”をカバーするというドリームプロジェクトの作品が発売となった。その名も『R&B Forever』先行配信で話題沸騰中のマット・キャブ (Matt Cab) によるパティ・ラベル“Love, Need And Want You”、ジャッキー・ボーイズによるマイケル・ジャクソン“Human Nature”、レイザーによるスタイリスティックス“You Are Everything”、ジョーダンによるスティービー・ワンダー“Overjoyed”など誰もが知ってる名曲のオンパレード。R&Bマナーを大切にし、古き良き時代の音楽をリメイク。青春時代を過ごした30代や40代に是非とも聴いてもらいたい!! そんな想いが詰まった一枚。
1/7放送のニッポン放送「茂木健一郎のサンデーズバリ!ラジオ」に東京カリ~番長の水野仁輔氏が出演!
2012.01.10
MEDIA INFO

ニッポン放送「茂木健一郎のサンデーズバリ!ラジオ」新年1回目のテーマは「カレー」! そこへ水野仁輔氏が登場。『銀座ナイルレストラン物語』からこんな話まで…?
「今日のニッポン放送は熱い!
東京カリー番長水野仁輔さんにうかがっています!
水野さん、なんとココイチで全トッピングをして、計8500円、乗り切れずにお皿三皿で来たそうです(茂木健一郎さんのtwitterより)」
ニッポン放送「茂木健一郎のサンデーズバリ!ラジオ」
http://www.1242.com/zubari/
配信限定でリリースされたStar Base Presents Future R&B 2011が前作に続きiTunes R&Bアルバムチャートで1位獲得!!
2012.01.06
MEDIA INFO

前作のFuture R&B 2010でもiTunes R&B Album Chartで1位を獲得した配信限定コンピ。今作2011もリリース後すぐに1位を獲得。
今年話題になったアーティストが客演(Che’nelle)、今週のシングルで選ばれその後購入できなくなった曲、アルバム未収録のバラードなど話題満載!! そして今回も14曲で900円とリーズナブルな価格設定。更に、アルバム購入すると2011年STAR BASEのアーティストの来日時のオフショットやレアな情報知ることができます!! ※Mix CDではありません!!
ダイジェスト音源:
http://youtu.be/5Yl-Rupb4P0
STAR BASE TWITTER:
http://twitter.com/#!/STAR_BASE
1月11日に新作アルバムをリリースするGOTH-TRAD。ジャイルス・ピーターソンによるインタビューが、英国BBCにてジャイルスのラジオ・ドキュメンタリーで放送されました!!
2012.01.06
MEDIA INFO

1月11日に新作アルバム『New Epoch』をリリースするGOTH-TRAD。ジャイルス・ピーターソンの昨年の来日時に収録されたインタビューが英国BBCにてジャイルスによるラジオ・ドキュメンタリー「Gilles Peterson in Japan」内で放送されました!!まさに世界をまたにかけて活躍するダブステップのトップ・プロデューサー!!アーカイブはこちらで試聴可能!!
【BBC Radio 1’s Stories: International Radio 1: Gilles Peterson in Japan】
http://bbc.in/w5tsmx
<謹賀新年>「爆弾こわい」アゲイン!!在日ファンク「爆弾こわい 岡村靖幸REMIX」がテレビ東京系「モヤモヤさまぁ~ず2」のエンディングテーマに決定!&先行販売、初オンエア情報など要チェック!
2012.01.02
MEDIA INFO

皆様、新年あけましておめでとうございます!
旧年中は在日ファンクへのご支援・叱咤激励、まことにありがとうございました・・・!
今年も、在日ファンクはグイグイ行きますので、よろしく一つ、お願いいたします!
今日ばかりはメンバーもスタッフもお屠蘇飲みまくりです!
さてさて、1/18には「爆弾こわい 岡村靖幸REMIX」(http://p-vine.jp/news/3109)のリリースを控える中でありますが(待望!)、なーんと!
昨年のセカンドアルバム発売時に大きな話題と反響を巻き起こした、「爆弾こわい」オリジナルバージョンのテレビ東京系の人気番組「モヤモヤさまぁ~ず2」エンディングテーマへの大抜擢に続いて、
「爆弾こわい 岡村靖幸REMIX」も同番組のエンディングテーマに大抜擢されちゃいました!
同一曲のオリジナル・バージョンとリミックス・バージョンが抜擢されるなんてのは、異例中の異例す!!
今年も在日ファンクは追い風ビュンビュンで行きますよ~。
初回放送は、1/15!3月いっぱいエンディングテーマとしてオンエアされますので、見逃し厳禁です!ベイベ達っ!
P-VINE MUSIC RANKING 2011 – 年間ランキング
2011.12.28
MEDIA INFO

2011年、様々なニュースが駆け抜けた一年でしたが、改めて音楽が持つ力の大きさを感じる一年でもありました。P-VINEもまた、多くのリスナーの方 に支えられ、時代を超える不朽の名盤から、未来を感じさせる新たな才能まで、怒涛のリリースで駆け抜けた1年でした。昨年1年を振り返るとともに、P- VINE 年間ランキングを是非ご覧ください!
そして2012年もどうぞよろしくお願い致します。
【Go to RANKING page!!!】http://p-vine.jp/pages/musicranking2011
在日ファンク、BACK DROP BOMBの来年リリースNEW ALBUMにコラボ参加!
2011.12.19
MEDIA INFO

先日、来年2月に前作から4年ぶり、通算5枚目となる最新アルバムのリリースを発表したBACK DROP BOMB!
そのNEW ALBUMの中で、在日ファンク(浜野謙太&在日ホーンズ<後関好宏, ジェントル久保田, 村上基>)とのコラボ曲が1曲収録されるととなりました!
BACK DROP BOMBからのラブコールで実現したこのコラボ、リーダー浜野謙太も実は高校生時代にBACK DROP BOMBのカバーをしていたことがあるということで、相思相愛のコラボレーション!
リーダー浜野謙太のスペシャルコメントは以下の通り!
今回やることになって最初に訪れたBDBのリハスタで彼らが奏でている爆音におののいた。ガツンと食らった僕は、思わず曲中の詞に『岩』という言葉を入れてしまった。
ジャンルだとか先輩だとか色々を飛び越えて、僕は『岩』と対していた。
力強く、大胆で、時にやさしい。
そう感じているまさにその時、完全に彼らを”リスペクト”している自分がいた。
『ビーチ・ボーイズとカリフォルニア文化』特設サイト(produced by ジミー益子)がオープン!
2011.12.16
MEDIA INFO

有象無象の若者たちと、1発当てようとする業界人たちが
渾然一体となって繰り広げた、サザン・カリフォルニアの音楽シーンを描いた、
『ビーチ・ボーイズとカリフォルニア文化』の刊行を記念して、
本書の用語解説には収録できなかった、
様々なトピックやデータを紹介するサイトがオープンしました!
ジミー益子氏の解説に加え、エディ・ウガタ氏の
秘蔵コレクションも随時公開されていく予定です。
一攫千金の夢が詰まったシングル盤とともに、
世界最大のユースカルチャーが形成されてゆく初期衝動、
当時の熱気を追体験ください。
THE NEAREST FARAWAY PLACE
http://tnfpbeachboy.blog.fc2.com/
来年1月に東京と大阪のビルボードライブにて来日公演が決定したフィン・シルバーの最新インタビューが公開!!
2011.12.16
MEDIA INFO

ジャザノヴァ監修のもと制作されたデビューアルバムが好評なオランダのジャズ・ミュージシャン、フィン・シルバー。来年1月には東京と大阪のビルボードライブにて来日公演が決定!(詳細はこちら)最新インタビューがビルボードライブのwebで公開中!!
【ビルボードライブスタイル】
http://www.billboard-live.com/membersarea/style/vol111.html