News

収録曲「You Gotta Respect Yourself! (feat. Cory Wong)」が、J-WAVE ”TOKIO HOT 100” 第5位(12/10付)とチャート上昇中! 各地で好評エアプレイ中のディラン・チェンバースのアルバム「It’s Time For Dylan Chambers!」のアナログLP盤が本日リリース!
2023.12.13 INFORMATIONRELEASEVIDEO


収録曲「You Gotta Respect Yourself! (feat. Cory Wong)」が、J-WAVE ”TOKIO HOT 100” 第5位(12/10付)とチャート上昇中!各地で好評エアプレイ中のディラン・チェンバースのアルバム「It’s Time For Dylan Chambers!」のアナログLP盤が本日リリースとなりました!

日本でも絶大な人気を獲得しているリズムギター・マスターCory Wongをfeat.した、軽快なカッティングギターが心地よいファンクチューン「You Gotta Respect Yourself!」をはじめ、往年の名曲と見紛うばかりのきらびやかなディスコチューン「Let’s Keep On Dancing」、甘酸っぱいスウィート・ソウル「Don’t Give Up On My Love」など、ソウル、ファンク、R&B、ディスコ・クラシックからポップスまでを、2020年代解釈にてお届けします。ソウル・シーンを今後席巻すること間違いなし、この才能をお見逃しなく!

Dylan Chambers『It’s Time For Dylan Chambers! 』 Official Teaser

<Streaming / Purchase>
https://p-vine.lnk.to/AgUvSI

read more

明治から昭和30年代まで製造された日本のSPレコード(78rpm)空前絶後のビジュアル本『SPレコード博物館』ついに発売!
2023.12.13 INFORMATIONRELEASE


株式会社Pヴァイン/ele-king booksより、保利透『SPレコード博物館』を刊行します。

明治時代の海外出張録音盤をはじめ、大正時代のはやり唄、昭和の流行歌やジャズソング、歴史的音源や演説などの特殊盤、更には「エロ歌謡」から「夜店レコード」と「へたジャズ!」まで、
ぐらもくらぶでヒットしたアルバムカテゴリーを含むビジュアルでたどるレコードの歴史本。

レコードのデザインをテーマとし、歌謡曲レコードの鮮やかなレーベルと歌詞カードなど印刷物をカラー・ページで多数掲載。
お笑い芸人から映画俳優のレコード、2023年の朝ドラのモデルである服部良一や笠置シズ子、100年を迎える浅草オペラと忠犬ハチ公の肉声レコードなど、注目のラインナップ多数。

著者:保利透(ぐらもくらぶ代表、アーカイブ・プロデューサー、戦前レコード文化研究家)
定価:¥4,800+税
A5判464ページ(圧巻の2300枚のSP盤、カラー・ページ)
2023年12月13日発売
公式サイト https://www.ele-king.net/books/010174/

read more

東京・品川の若きヒップホップ・クルー、Flat Line Classicsの話題のファースト・アルバム『THROW BACK LP』が待望のアナログ化!DJ SCRATCH NICEやGRADIS NICE、MASS-HOLE、DJ GQ、dhrmaらが参加し、仙人掌参加のリミックス等をボーナス・トラックとして収録!
2023.12.07 INFORMATIONRELEASE


◆ 古き良きオーセンティックなブーンバップ・スタイルを今に継承し、都内近郊を中心とする活発なライブ活動で注目を集めていた東京・品川の若きヒップホップ・クルー、Flat Line Classics(フラット・ライン・クラシックス)の2023年1月にリリースとなった話題沸騰のファースト・アルバム『THROW BACK LP』が帯付き仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化!
◆ クルーを代表する曲となった”FLAT LINE CLASSICS”でのDJ SCRATCH NICEを筆頭にGRADIS NICEやMASS-HOLE、DJ GQ、dhrmaといったシーン屈指の凄腕プロデューサー陣が参加し、クルーのSartはビートメイクも担当。また知ってる人は知っているライブでも好評なCDのみのシークレットトラック”Throw Back”、アルバムリリース後にデジタルでのみリリースされた”BACK FRONT DOOR (Remix)” feat.仙人掌をボーナス・トラックとして収録!

<商品概要>

アーティスト: Flat Line Classics
タイトル: THROW BACK LP
レーベル: P-VINE, Inc.
仕様:LP(帯付き/完全限定生産)
発売日: 2024年4月3日(水)
品番: PLP-8071
定価: 4,378円(税抜3,980円)
*Pre-order now
https://anywherestore.p-vine.jp/products/plp-8071
*Stream/Download/Purchase:
https://p-vine.lnk.to/omM90m

read more

タイ発のインディーポップ・ニューカマー、Lesssugärによるデビュー作『internet teenage lover』が本日世界初のCD化!来年にはLPもリリース!
2023.12.06 INFORMATIONRELEASE


2022年に結成されたインディーポップ・バンド、Lesssugärは別のバンドを一緒にやっていたJay、Den、Patrickの3人が自分たちの作ったサウンドにフィーメール・ヴォーカルを乗せたいという意志の元に完璧にフィットするヴォーカリストを探し続け、ヴォーカリストのFangに出会いスタートしたインディーポップ・バンド。

Lesssugär – Stay Away Go!

2022年末にリリースしたデビューシングル「Stay Away Go!」はFazerdazeやAlvvaysのデビュー時を彷彿させるとにかくキュートでキャッチーなインディーポップ。他にもスモークの中から微かに聞こえてくるようなウィスパーヴォイスが美しい「trynafindyou」や2010年代の〈Captured Tracks〉シーンを彷彿させる「wanna get hurt」などシューゲイズからインディーポップまでを収録し、アジアだけではなく世界へとアプローチしたデビュー作に仕上がっている。

間違いなく、アジアで注目されるバンドになっていくはずだ!

Lesssugär – trynafindyou

Lesssugär『internet teenage lover』Streaming / Buy
https://p-vine.lnk.to/kgdsysnF

read more

サンフランシスコのベッドルーム・スター、High Sunnによる来日ツアーが明日12月7日から遂に開催!エイプリルブルー、No Buses、Cruyff、RAY等と共演!
2023.12.06 INFORMATIONLIVE & EVENT


サンフランシスコ拠点に活動中のJustin Cheromiahによるプロジェクト、High Sunnが明日より来日ツアーを行う。

今回のツアーではNo Buses、to’morrow records、galaxy trainの主催企画に出演し12月7日の恵比寿Baticaを皮切りに東京3公演、名古屋、京都で開催。High Sunnはバンドセットでの出演となる。

High Sunn / alternate touch(feat. Yua Uchiyama)

12月8日の新宿MARZの公演では、先日リリースしたニューシングル「alternate touch」でゲストヴォーカルを務めたRAYの内山結愛とコラボレーションをする。また12月14日の新宿SPACEではCruyffとの2マンライブでロングセットでの出演も決定。

High Sunn – midnight walk

High Sunnは14歳から宅録で音楽制作をスタートし、得意なベッドルームな作風を軸にオルタナ、インディーポップ、シューゲイズなど作品毎に様々なサウンドを鳴らすアーティスト来年2月にニューアルバム『welcome to life』をリリースすることも発表されている。現在下記からレコードの予約が可能なので是非チェックしてみてほしい。

High Sunn / welcome to life LP 予約ページ
https://anywherestore.p-vine.jp/products/plp-8066

read more

FEBBが生前に最後まで手がけていた幻の3rdアルバム『SUPREME SEASON』のジャケット、新たな発売日が確定。完全限定プレスの2枚組アナログ盤とCDのみでのリリースとなります。
2023.12.05 INFORMATIONRELEASE


2018年2月15日に急逝したFEBBが生前に最後まで手がけていた幻の3rdアルバム『SUPREME SEASON』がリリース。デジタルでリリース済みの“SKINNY”や“THE TEST”の7インチにカップリングされた”FOR YOU”など一部既出の楽曲やGRADIS NICEとの『SUPREME SEASON 1.5』でリミックス・ヴァージョンが収録されたりしているものの、これが本人が纏めていたオリジナル音源での3rdアルバム。ジャケットと新たな発売日が確定いたしました。
FEBB自身のパソコンから発見された全16曲のオリジナルデータにマスタリングを施し、ご家族と協議の上リリースすることとなりました。客演としてMUD(KANDYTOWN)が唯一参加となっています。
アートワークは名盤『THE SEASON』と同じくGUESS(CHANCE LORD)、マスタリングはNAOYA TOKUNOUが担当。また 本作はアルバムとしてのデジタル・リリースは予定しておらずフィジカル限定となり、アナログ盤は完全限定プレスで一般販売。同じく完全限定プレスのCDはP-VINE SHOP限定での販売となります。またLP、CDともにジャケットデザインのステッカーが封入特典として付属になります。
※当初アナログ盤は見開きジャケット仕様で案内しておりましたが諸般の事情により通常のシングルジャケット仕様になります。

read more

自己名義での活動だけに留まらず自身が所属するコレクティブ「Oll Korrect」としての活動にも大きな注目が集まっているNF Zesshoの2018年作『R.I.P. NFZ』と2019年作『Bad Vibes Only』が待望のアナログ化!
2023.12.04 INFORMATIONRELEASE

 連続シングル・リリースや客演などの自己名義での活動だけに留まらず自身が所属するコレクティブ「Oll Korrect」としての活動にも大きな注目が集まっているラッパー/ビートメイカー、NF Zesshoが2018年にリリースした『R.I.P. NFZ』、翌2019年にリリースした『Bad Vibes Only』が帯付き仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化!
 『R.I.P. NFZ』はZessho自身の他、CRAMやYoshinuma、Voldmarsがプロデュースに、RAITAMENとサトウユウヤが客演に、と気心の知れたメンツが参加しており、人気曲”I’ll bite U”を収録。『Bad Vibes Only』は全9曲中8曲を自身でプロデュース(残り1曲はCRAMのプロデュース)しており、ラッパーとしてだけでなくビートメイカーとしての才を聴かせてくれ、NF Zesshoの代表作のひとつとして高い人気を誇っている。

read more

多国籍ロックバンドJohnnivan、約1年ぶりのニューシングル「Kayoesque」(カヨエスク)本日より配信スタート!MVも公開!
2023.12.01 INFORMATIONRELEASE

多国籍ロックバンドJohnnivanが、2022年11月リリースのセカンドアルバム『Give In!』以来約1年振りとなるシングル『Kayoesque(カヨエスク:「歌謡曲風」を直訳した造語)』をリリース。

『Kayoesque』は死別の受け入れをテーマに、オリエンタル且つ要所にスパニッシュな香りも漂うダンスナンバー。本楽曲はバンドの従来のダンスミュージックスタイルを突き進めつつ、Björkを始めとする90’s~00’sのデジタルサウンドメイキングに加え、Rosalía等現行ポップのトラックメイキングにもインスピレーションを受けて制作が進められた。

これまで以上にパーソナルに、ジャンルの垣根を超えて変化と成長を突き進めるバンドの強い姿勢が伺える一曲。

また、昨年末以来バンド史上二回目の自主企画イベント『WE LOVE Vol.1』を渋谷WWW Xで開催。
今回はDYGL、Brother Sun Sister Moon、その他DJを招いて2023年のJohnnivanを総括するビッグステージ。
タイトルの『WE LOVE』にある通りバンド自身が好むアーティスト達を招いて開く当パーティは今後も規模を徐々に大きくして定期開催されていく予定で、今回がその一回目である。
当日は限定グッズや来場者特典、その他特別な試みも予定されておりライブに来るのが初回のファンでも楽しめる内容となっている。尚、チケットはe+にて好評発売中。

【LIVE INFO.】
<自主企画>
“Johnnivan – WE LOVE vol.1”
12/14(木)@渋谷WWW X
OPEN 18:00 / START 18:45
ADV./DOOR¥3,800 / ¥4,300(税込 / ドリンク代別 / オールスタンディング)
LIVE:Johnnivan / DYGL / Brother Sun Sister Moon
DJ:Harry Bossert / Shota Katayama

<イベント>
12/31@下北沢BASEMENTBAR

<フェスティヴァル>
1/19-21″Music Lane Festival Okinawa”
@沖縄ミュージックタウン音市場とその周辺

read more

clammbon 10インチ・レコード「Folklore」発売延期のお詫び
2023.12.01 INFORMATIONRELEASE


12月13日に発売を予定しておりましたclammbonの10inch VINYL盤「Folklore」ですが、製造工程の遅れにより、1月10日に発売を延期することとなりました。

本作を楽しみにお待ちのお客様には多大なご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。諸事情をご賢察の上、なにとぞよろしくご猶予のほどお願い申し上げます。

《商品情報》

アーティスト: clammbon
タイトル: Folklore
〈アルバム『imagination』発売20周年記念盤〉
商品番号:P10-6398
フォーマット:10インチ・レコード
価格:¥3,300(税抜¥3,000)
発売日:2024年1月10日(水)
初回生産限定

収録曲
Side-A Folklore
Side-B Etching *エッチング・デザイン仕様

read more

多国籍ロックバンドJohnnivan、約1年ぶりのニューシングル「Kayoesque」(カヨエスク)12/1(金)リリース決定!MVも同日公開。
2023.11.24 INFORMATIONRELEASE


Johnnivan
Kayoesque
12.01. Digital Release

【Kayoesque】
多国籍ロックバンドJohnnivanが、2022年11月リリースのセカンドアルバム『Give In!』以来約1年振りとなるシングル『Kayoesque(カヨエスク:「歌謡曲風」を直訳した造語)』をリリース。
『Kayoesque』は死別の受け入れをテーマに、オリエンタル且つ要所にスパニッシュな香りも漂うダンスナンバー。本楽曲はバンドの従来のダンスミュージックスタイルを突き進めつつ、Björkを始めとする90’s~00’sのデジタルサウンドメイキングに加え、Rosalía等現行ポップのトラックメイキングにもインスピレーションを受けて制作が進められた。
これまで以上にパーソナルに、ジャンルの垣根を超えて変化と成長を突き進めるバンドの強い姿勢が伺える一曲。

【Johnnivan(ジョニバン)Profile】
Classic x Dance x Electro = Johnnivan
Johnathan Sullivan (vo.)とShogo Takatsu (keys.)を中心に2018年に結成された日/米/韓の多国籍ロックバンド。メンバーは全員早稲田大学出身で共通の音楽サークルで出会う。
バンドは2018年より東京のライブハウス界隈に現れ、これまでSummer Sonic等の大型フェスにも出演し話題を呼んでいる。独特な作風と、肉体的且つハイクオリティなライブパフォーマンスが多方面から高い評価を獲得し、日本のインディー業界では異彩を放っている。
“Classic x Dance x Electro” をテーマに幅広いジャンルを取り入れた彼らの楽曲は音楽ファンであれば誰もが体感すべきである。
2020年6月発表のファーストアルバム『Students』に続き、2022年11月には待望のセカンドアルバム『Give In!』をリリース。Matt Wilkinson、みのミュージックを始めとする国内外の各ラジオホストやメディアに取り上げられ、Apple Music Best Songs 2022に選出される等高評価を受けた。
現在サードアルバムを制作中のJohnnivanは、2023年12月には新たな変化と成長を感じさせる新曲『Kayoesque』をリリース。更に12/14にはWWW XでDYGLとBrother Sun Sister Moonを招き自主企画を開催予定。
世界に挑む東京発多国籍ロックバンド、Johnnivanの今後に目が離せない。

Official web site https://welovejohnnivan.com/
Twitter @welovejohnnivan
Instagram @welovejohnnivan

read more