News
民謡クルセイダーズ、激待望のニュー・リリース!マリオ・ガレアーノによるクンビア・プロジェクト、フレンテ・クンビエロとのコラボレーションによる10インチ、7/22リリース決定!
2020.06.08
INFORMATION

2019年夏にコロンビア・ツアー、秋にヨーロッパ・ツアー、2020年3月にオーストラリア~ニュージーランド・ツアーを敢行し、今やワールドワイドな存在になりつつある東京の10人組、民謡クルセイダーズ。日本国内においては、NHKや複数の通信社にも取り上げられるなど、今やお茶の間にもその名を広めつつある彼らが、マッド・プロフェッサーとのコラボレーション・アルバム(2011年)も話題になった、マリオ・ガレアーノ(クァンティックとのプロジェクト、オンダトロピカでも活動中)によるクンビア・プロジェクト、フレンテ・クンビエロとタッグを組んだ。ともに出演していた2018年のフジロックで知り合い、知己を深めてきたこの二組だが、マリオの口利きで実現した民クルのコロンビア・ツアーの際に現地録音。日本民謡とクンビア、東京とボゴタ、音楽と地理の垣根を越えた、スリリングかつエキサイティングなコラボレーションが実現。民謡+ラテン+何か+クンビア=マジカル!! 最高なジャケットはイラストレーター、RUMINZの描き下ろし。日本盤限定ヴァージョンも収録。
仙人掌『BOY MEETS WORLD』(アナログ盤) 発売延期のお詫び
2020.06.08
INFORMATION

6/10(水)にリリースを予定しておりました仙人掌『BOY MEETS WORLD』(アナログ盤)ですが、アートワーク上での誤記が発覚したため発売を7/15(水)に延期することとなりました。本作を楽しみにお待ちのお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
「サブスク時代のおとぎ話はサイケデリックなネオソウル」 おとぎ話のニューアルバムは『REALIZE』完全版! 全曲インストヴァージョンを追加収録したコンプリートエディション!!
2020.06.05
INFORMATION
白根賢一、高桑圭も参加、クールでアーバンな風情が魅力の若きサウンドクリエーターthe perfect meのアルバムリリースが決定!
2020.06.05
INFORMATION

ブラックミュージックからインディーロックやジャズ、ファンク等あらゆるジャンルの音楽を巧みにミクスチャーした独特の世界観で感度の高い音楽リスナーから支持を受ける福岡が生んだ若きサウンドクリエイター西村匠のソロユニットthe perfect me。ソロ体制になってから初のフルアルバムが2年の制作期間を経て8月5日felicityから発売されることが決定した。ゲストミュージシャンに白根賢一(GREAT3,manmancers)、高桑圭(Curly Giraffe)というプレイヤビリティの高い強靭なリズム隊をサポートに迎えつつ全編を覆うクールでアーバンな情景はまさにオンリーワンの世界を構築している。どこか醒めた風情の歌声はもちろん、ソングライティング、アレンジ、トラックメイク、そしてミックス、マスタリングに至るまで全てを司った個性が光る楽曲群。ポップな佇まいがありながらもグッと奥深いオルタナティブ性が光る独特の世界が魅力。近年隆盛を見せる福岡インディーシーンにおける最注目アーティストの金字塔的一枚ともいえる作品となっている。
なお、リリースへ向けて、同アルバムに参加している白根、高桑から以下のコメントも届いている。
mouse on the keys 最新作”Arche”から『Praxis』のミュージックビデオを公開! また、ArcheのLPバージョンの9月リリースが決定!
2020.06.05
INFORMATION

mouse on the keysの新作EP”Arche”から『Praxis』のミュージックビデオが公開された。WOZNIAKやSkillkillsビートさとし氏ソロのMVを手掛けた矢野弘道氏をディレクターに迎え、夢の断片をコラージュしたかのような幻想的な世界観に仕上っている。終盤の展開も見どころ、ぜひ最後までご覧頂きたい。
未知なるライブハウス/クラブ LIVEHAUSのEXCLUSIVEなライブ配信企画「LIVEHAUS SoundCHECK」にSouth Penguinが出演!新7inchシングル収録の「mad love」が6/1(月)〜 InterFM897「New Fire!!」のローテーションに決定!
2020.06.01
INFORMATION

未知なるライブハウス/クラブ LIVEHAUSでのアーティスト、DJによるEXCLUSIVEなライブを有料配信する「LIVEHAUS SoundCHECK」にSouth Penguinが6/7 12時~に出演。
South Penguinとしてはサポート・ベーシストに稲葉航大(Helsinki Lambda Club)を迎えての初ライブとなり、荘子it(Dos Monos)も1曲参加。
また、6/17にリリースされる新7inch/配信シングル『bubbles / mad love』から「mad love」が6/1(月)〜6/15(月)の間、InterFM897「New Fire!!」のローテーションに決定。
アカツカ本人のコメントも番組内でオンエアされますので、是非チェックしてみてください。
東京を拠点に活動するドリーム・ポップ・バンド、For Tracy Hydeが 昨秋のアジア・ツアーを追うドキュメンタリー『#FTHNYC Asia Tour Documentary』をYouTubeにて公開!
2020.05.29
INFORMATION

東京を拠点に活動するドリーム・ポップ・バンド、For Tracy Hydeが昨秋のアジア・ツアーを追うドキュメンタリー『#FTHNYC Asia Tour Documentary』をYoutubeにて公開した。 このアジア・ツアーは2019年9月にアルバム『New Young City』のリリースを記念して初の海外公演として行われたもので、台北・シンガポール・マニラ・ジャカルタの4都市を巡回。台北を除く3公演に本ツアーが惜しくも活動休止前ラスト・ライブとなってしまったCosmic Child (Singapore)が帯同、シンガポール公演には2019年1月にFor Tracy Hydeが来日ツアーをオーガナイズしたSobs (Singapore)が出演するなど、彼らのアジア・シーンとの交流の集大成となった。 今回ドキュメンタリーを制作したのはツアーにフル帯同した日本の映像作家、_orange_sunshine。遠征先でのメンバーの等身大の暮らしぶりや成功のうちに幕を閉じたツアーの熱気が伝わる貴重な内容となっている。コロナウィルスの世界的な蔓延によって旅行をすることが難しくなってしまった昨今、この映像で異国情緒を感じ取ってみてはいかがでしょうか?
スウィート・ソウル黄金期、70年代の名盤が待望の再再発!その名も《BEYOND SWEET & SOUL》。一挙5タイトルが6/3(水)に発売!豪華コメントも公開しました!
2020.05.29
INFORMATION

《BEYOND SWEET & SOUL》
”甘く、切なく、やるせなく!”
ニュー・ソウルからネオ・ソウル、そしてジャンルを飛び越えた10年代も終わり、今こそ俄然にスウィートな時代!PヴァインがCD化してきた珠玉の名盤のなかから、ソウルOYA-Gはもちろん、全てのメロウ&スウィート・ミュージック好き、さらには若きヒップホップ世代にもオススメしたい、廃盤となっていた1970年代全盛の名盤を一挙廉価再発!
P-VINEから新たなプレイリスト「Selected by TAMTAM」を公開!
2020.05.29
INFORMATION

5/20に配信スタートとなったTAMTAMのニュー・アルバム『We Are the Sun!』リリース記念!メンバーがP-VINEの過去のリリースから楽曲をセレクトした「Selected by TAMTAM」が公開されました。
TAMTAMの以前からのリスナーはもちろん、今回のアルバムがきっかけでTAMTAMを初めて聴いた方にも、ジャンルに囚われずに新しい音楽との出会いを楽しんでいただけるようなプレイリスト。
『We Are the Sun!』や、以前のアルバムとあわせて是非お楽しみください。
Wool & The Pantsの徳茂悠が5/29 (金)19時〜 放送「InterFM897 POWER OF MUSIC 〜今こそ聴きたい音楽〜」の選曲を担当します。
2020.05.28
INFORMATION

Wool & The Pantsの徳茂悠が5/29 (金)19時〜 放送「InterFM897 POWER OF MUSIC 〜今こそ聴きたい音楽〜」の選曲を担当します。