Latest Release
-
ele-king編集部(編)
別冊ele-king 永遠のフィッシュマンズ
- 2021/05/26
- isbn-978-4-909483-95-9
- 定価:¥1,870(税抜¥1,700)
-
-
いったいフィッシュマンズとは何なのか? デビュー30周年、夏にはドキュメンタリー映画も公開、佐藤伸治亡き後も若い世代に聴き継がれ、いまでは海外でも評価を上げている唯一無二のバンドの世界を読み解く
-
田中 “hally” 治久(監修)
インディ・ゲーム名作選
- 2021/04/14
- ISBN-978-4-909483-93-5
- 定価:¥1,848(税抜¥1,680)
-
-
まだ見ぬ世界が、ここにある。
史上初! インディ・ゲームの決定版ガイドブック
これだけはプレイしておきたい名作250タイトルを精選「Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~」「Firewatch」「Among Us」「Getting Over It」「Doki Doki Literature Club!」「Undertale」「Hotline Miami」「Minecraft」「Super Meat Boy」「東方Project」……
アクション、シューティング、アドベンチャー、RPG、ストラテジー、パズルなどなど、目移りするほど多くの注目作のなかから、“ハズさない” 250タイトルを紹介
初心者はもちろん、コアなファンにとっても新たな発見のある一大図鑑!!
-
鈴木孝弥(著)
REGGAE definitive
- 2021/04/07
- ISBN-978-4-909483-66-9
- 定価:¥2,915(税抜¥2,650)
- レーベル: ele-king books
-
-
全世界の音楽ファン必読のディスクガイドが登場!
スカ、ロックステディ、レゲエ、ルーツ、ダブ、ダンスホール
60年以上もの歴史のなかから
選りすぐりの1000枚以上を掲載
初心者からマニアまで必読のレゲエ案内
-
マイケル・モイニハン&ディードリック・ソーデリンド(著)島田陽子(訳)田村直昭(解説)
ロード・オブ・カオス──復刊 ブラック・メタルの血塗られた歴史
- 2021/03/24
- ISBN-978-4-909483-94-2
- 定価:¥3,850(税抜¥3,500)
- レーベル: ele-king books
-
-
北欧に端を発し世界に広まったブラック・メタルというアンダーグラウンド音楽。その過激な音楽性に加え、悪魔崇拝に極右思想、さらには教会放火、殺人、テロといった犯罪行為に至り、衝撃を与えました。
いまやエクストリーム・メタルの一大勢力となったブラック・メタルの初期に起こった一連の出来事を丁寧に綴ったドキュメンタリー書籍が『ロード・オブ・カオス』です。
当事者であるミュージシャンに加え、オカルトや右翼思想の研究家、さらにはチャーチ・オブ・サタンの教祖アント・ラヴェイまで至る数多くの取材と、膨大な文献資料をもとに書き上げられた本書は大きな反響を呼び、映画化もされました。
その映画がついに日本で一般公開されるのに合わせ、かつて『ブラック・メタルの血塗られた歴史』として刊行されながらも長らく絶版となっていた本書をここに復刊します。巻末には『プリミティヴ・ブラックメタル・ガイドブック』著者としても知られる田村直昭さんによる解説も追加収録。映画では描ききれなかったこのシーンの奥深さに触れられる一冊です。
-
高橋祐希 with Prog Project(監修)
PROG MUSIC Disc Guide──プログレッシヴ・ロック/メタル/オルタナティヴの現在形
- 2021/03/17
- ISBN-978-4-909483-88-1
- 定価:¥2,420(税抜¥2,200)
- レーベル: ele-king books
-
-
現代における「プログレッシヴ」とは何か?
ジャンル誕生から半世紀を経て、いまやオルタナティヴ/ポスト・ロック等あらゆる音楽性をも吸収し、かつてなく広大で多岐に渡る百花繚乱さを誇る現在のプログレッシヴ・ロック、そしてプログレッシヴ・メタル。
現代シーンに大きな影響を与えたスティーヴン・ウィルソン/PORCUPINE TREEや、DREAM THEATER、クラシックなプログの精神を継承し続けるTHE FLOWER KINGSやSPOCK‘S BEARD/ニール・モース、そしてMARILLIONからANATHEMAに至るまで、現代プログの全容を、2000年代以降の作品を中心とした500枚以上に及ぶディスクガイドとして包括的に紹介。
マイク・ポートノイ、スティーヴン・ウィルソンのほか、OPETHやDEVIN TOWNSENDの敏腕マネージャーとして知られるNorthern Music Co.社長アンディ・ファローといった、プログ界キーパーソンの独占インタビューも収録。
その他レビュー掲載アーティスト: BETWEEN THE BURIED AND ME、CIRCUS MAXIMUS、LEPROUS、HAKEN、THE MARS VOLTA、MESHUGGAH、TOOL、ULVER …and so on!
監修・ディスク選: 高橋祐希 with Prog Project(櫻井敬子/楯 弥生/井戸川和泉)
執筆陣(50音順): 井戸川淳一/大越よしはる/奥村裕司/川辺敬祐/渋谷一彦/鈴木喜之/清家咲乃/関口竜太/長坂理史/中島俊也/夏目進平/西廣智一/平野和祥/高橋祐希/櫻井敬子/楯 弥生/井戸川和泉
-
飯田一史(著)
ライトノベル・クロニクル2010-2021
- 2021/03/10
- ISBN-978-4-909483-87-4
- 定価:¥1,980(税抜¥1,800)
- レーベル: ele-king books
-
-
変わるラノベ、変わる時代
ヒット作から浮かび上がる現代日本の風景
ベストセラー60作を一挙読解SAO、魔法科、ログホラ、ビブリア、俺ガイル、薬屋、ノゲノラ、オバロ、Re:ゼロ、このすば、転スラ、ダンまち、のぶ、よう実、幼女戦記、ナイツマ、ゴブスレ、はめふら……
時代を彩ったヒット作は何を描いていたのか?
それは読者の心情や社会状況といかに呼応し、あるいはズレていたのか?従来の文庫ラノベからウェブ小説、ボカロ小説、ライト文芸までを巻き込み変化を続ける「ライトノベル」
その時事風俗・流行商品としての変遷発表されるやいなやバズを引き起こした「ラノベの中学生離れ」論も所収
-
三田格+野田努(編著)
TECHNO definitive 増補改造版
- 2021/03/03
- ISBN-978-4-909483-86-7
- 定価:¥2,860(税抜¥2,600)
- レーベル: ele-king books
-
-
今日もテクノを聴くんだぜ。
その歴史を体系的にとらえた厳選ディスクガイドのロングセラーテクノ・ディスク・カタログの決定版が加筆・修正を施し、増ページにて復活!
表紙イラストは今回もアブカディム・ハックの描き下ろし
-
スラヴォイ・ジジェク(著) 岡崎龍(監修・解説) 中林敦子(訳)
パンデミック2 COVID-19と失われた時
- 2021/02/24
- ISBN-978-4-909483-85-0
- 定価:¥1,980(税抜¥1,800)
- レーベル: ele-king books
-
-
緊急出版第二弾! 長引くコロナ禍がもたらす分断と陰謀論の時代を「最も危険な哲学者」が徹底分析!
大きな反響を呼んだ『パンデミック 世界を揺るがした新型コロナウイルス』の続編が早くも登場。
我々はみな、同じ舟に乗っているのではない――2020年春から秋にかけての世界情勢を見据え、長引くコロナ禍がもたらす貧困と格差、ブラック・ライヴズ・マターからアメリカ大統領選挙に至る分断と陰謀論の時代を精神分析理論と映画を中心とした該博なサブカルチャー知識を駆使して徹底的に分析する!
「この危機とどう闘うかを提案するときには、誰もが哲学者にならなければならない」(本文より)
-
エリック・スピッツネイゲル(著) 浅倉卓弥(訳)
レコードは死なず
- 2021/01/29
- ISBN-978-4-909483-84-3
- 定価:¥3,465(税抜¥3,150)
- レーベル: Bloomsbury USA Academic
-
-
アナログ盤はメディアではない、人生そのものである!
若き日パンクに心酔した僕は
いまでは妻子あり貯金無し、四〇代半ばのフリーランサー、
はたして自分の人生、これで良かったのか!?
僕の常軌を逸した究極のレコード探しがはじまった嘘のような本当にあった話、
“『ハイフィデリティ』の実話版” と評されたベストセラー!!
-
ele-king編集部(編)
ele-king vol.26
- 2020/12/25
- ISBN-978-4-909483-79-9
- 定価:¥1,705(税抜¥1,550)
- レーベル: ele-king books
-
-
増ページ特別号!
オウテカ4万5千字インタヴュー
──ヒップホップ、海賊放送、そしてシュトックハウゼンからレイヴまでを語る
使用機材についてのコラムやディスクガイド付き特集:エレクトロニック・リスニング・ミュージックへの招待
──1992年に提唱された概念を軸に、部屋で聴く電子音楽を再考する
「90年代サウンド」「追悼アンドリュー・ウェザオール」「ダブ・テクノ」「ヒプナゴジック・サウンド&エスケイピズム」「ジョン・ハッセル再評価」「モダン・クラシカル」の6つの切り口から必聴盤134枚を紹介、マイク・パラディナスのインタヴューも2020年ベスト・アルバム30発表
総勢32組によるジャンル別2020年ベスト10&個人チャート
──この激動の1年、もっとも心に響く音楽は何だったのか?