Latest Release

K-PUNK 夢想のメソッド──本・映画・ドラマ
マーク・フィッシャー(著)ダレン・アンブローズ(編)サイモン・レイノルズ(序文)坂本麻里子+髙橋勇人(訳)
K-PUNK 夢想のメソッド──本・映画・ドラマ
2023/09/26
BOOK
ISBN-978-4-910511-57-3
定価:¥3,278(税抜¥2,980)

マーク・フィッシャー評論選集
文学/映画/ドラマ編

 私たちの生をむしばむ、政治的、心理的、対外的、対内的な抑圧に立ち向かい、聡明で、常に燃え続け、獰猛な激しさをもって今日における「失われた未来」を調査し、知性を磨く努力を怠らなかった思想家、マーク・フィッシャー。21世紀でもっとも重要な政治的テクストであり、すべての人にとっての必読書『資本主義リアリズム』を上梓し、1979年以降の資本主義が独自の「リアリズム」様式を押しつけ、それが左派リベラルにおいても内面化されていることを暴きながらも、社会主義という、いまとなっては「リアリズム」を喪失した大義を捨てずに思考し続けた批評家。スラヴォイ・ジジェク、ラッセル・ブランド、オーウェン・ジョーンズらが絶賛し、マーク・スチュアートやベリアルをはじめ多くのミュージシャンに刺激を与えた思想家。
 ポスト左翼がブレグジットに直面した際に、旧来の左翼の惰性を非難し「右傾化」することが「大人」だとされたときも、マーク・フィッシャーはその惰性をどうしたら脱却できるのかと向き合い、安易な「右傾化」に同調することもなかった。
 アカデミックになることなく、つねにポピュラー・ミュージックや映画、大衆文学を出発点としながら大衆迎合主義に陥ることも回避しつづけてきた知性の、彼の人気を決定づけた原点にしてすべて──それが彼の伝説のブログ『K-PUNK』だった。
 その『K-PUNK』から精選されたコレクションが全三冊に分けられ、ついに翻訳刊行される。まずはその第一弾は「文学/映画/ドラマ編」。序文はサイモン・レイノルズ。
 幸いなことに、こうして私たちは彼の文章に立ち返ることができるし、その文章のなかには、情熱的で、たとえどんなに悲観的になろうとも、未来を諦めてはいないマーク・フィッシャーがつねにいるのだ。

read more

男が男を解放するために 非モテの品格・大幅増補改訂版
杉田俊介
男が男を解放するために 非モテの品格・大幅増補改訂版
2023/09/19
BOOK
ISBN-978-4-910511-54-2
定価:¥1,980(税抜¥1,800)

山上徹也への応答を起点に「弱者男性」論を問い直す
「弱者男性」論の第一人者による名著、渾身の書き下ろしを加えて復刊!

恋愛/性体験、収入の格差や労働のつらさ、社会的地位の低さ、強要される「男らしさ」といった、現代男性をめぐる生きづらさについて真摯に考察し、2016年に刊行され大きな話題を呼んだ『非モテの品格』(集英社新書)。

この名著がオリジナルの10万字に9万字の大幅増補を加えて復刊!
山上徹也容疑者への応答を起点として「弱者男性」論をあらためて考え直す集大成!

read more

ナムコはいかにして世界を変えたのか
鴫原盛之
ナムコはいかにして世界を変えたのか
2023/08/29
BOOK
ISBN-978-4-910511-55-9
定価:¥2,475(税抜¥2,250)

すべてはナムコからはじまった
『パックマン』『ギャラクシアン』『ニューラリーX』『ゼビウス』『マッピー』

いまや世界中で親しまれているゲーム音楽、その出生の秘密を探る

「今となっては信じられないことだが、初期の時代のビデオゲームにはゲーム音楽が存在しなかった。〔……〕では、いったいどのようにしてゲーム音楽が誕生し、やがて世界に類を見ない、日本独自のゲーム音楽市場が形成されるに至ったのか? 今までほとんど顧みられることがなかった、ゲーム音楽誕生から今日まで至る過程の歴史を紐解くにあたり、とりわけ絶対に避けて通れないのが、ナムコの黎明期の作品である」(まえがきより)

効果音から音楽へ──
多くの取材・証言から浮かびあがる、先駆者たちの試行錯誤と草創期の真実

四六判並製/256頁

read more

デヴィッド・クローネンバーグ 進化と倒錯のメタフィジックス
ele-king編集部(編)
デヴィッド・クローネンバーグ 進化と倒錯のメタフィジックス
2023/08/16
BOOK
ISBN-978-4-910511-53-5
定価:¥1,980(税抜¥1,800)

手術は「新しいセックス」なのか

『スキャナーズ』『ビデオドローム』『裸のランチ』『クラッシュ』など、独自の倒錯的な映像表現で世界に衝撃を与えてきた巨匠、デヴィッド・クローネンバーグ。

その8年ぶりの新作『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』。本作の主人公は肉体に新たな臓器が次々と発生、それを公開手術で摘出するというパフォーマンス・アートを行う芸術家です。

本書では監督本人の取りおろしインタヴューに加え、作中に登場するガジェットの設定資料画像、長年にわたりコラボしている映画音楽の大家ハワード・ショアと本作の鍵を握るメイクアップ・アーティストへのインタヴューも掲載。

カンヌ映画祭でプレミア公開され大いに論議を呼んだ原点回帰とも言われる問題作に多角的に迫るとともに、この特異な映画作家の全貌に迫ります!

read more

十四人の識者が選ぶ本当に面白いミステリ・ガイド
杉江松恋
十四人の識者が選ぶ本当に面白いミステリ・ガイド
2023/07/31
BOOK
ISBN-978-4-910511-45-0
定価:¥1,980(税抜¥1,800)

気鋭の書評家が厳選!
とりあえずこれだけは読んでほしい新旧の40人

read more

別冊ele-king 坂本龍一追悼号「日本のサカモト」
別冊ele-king
別冊ele-king 坂本龍一追悼号「日本のサカモト」
2023/07/13
BOOK
ISBN-978-4-910511-50-4
定価:¥1,782(税抜¥1,620)

共演者らの証言から浮かび上がる坂本龍一の実像

read more

ele-king vol.31 特集:コーネリアスの帰還
ele-king編集部(編)
ele-king vol.31 特集:コーネリアスの帰還
2023/07/05
BOOK
ISBN-978-4-910511-51-1
定価:¥1,650(税抜¥1,500)

特集:コーネリアスの帰還
ロング・インタヴュー/新作『夢中夢』を考察する
砂原良徳

第2特集:日本の埋もれた宝石たち
日野浩志郎/downt/Peterparker69/SUGAI KEN
17人が選ぶ秘蔵の1枚
ほか

read more

韓国ノワール その激情と成熟
西森路代
韓国ノワール その激情と成熟
2023/06/28
BOOK
ISBN-978-4-910511-52-8
定価:¥1,980(税抜¥1,800)

人生の大切なことは韓国ノワールが教えてくれた──韓国ノワールの熱い世界とその歴史

いまや世界で評価される韓国映画、そのなかでも大きな一角を締めているのが「韓国ノワール」とよばれる犯罪映画の一群です。
「香港ノワール」のリメイクに挑戦したり、韓流スターが出演するなど独自に展開してきた韓国ノワールは、韓国映画の特徴である「容赦のない暴力描写」と「社会に対する批判的な視点」により年々クォリティを上げ、『新しき世界』でひとつの到達点に達したと言ってもいいでしょう。

K-POPや韓流ドラマも発展を遂げたが、そんな中で韓国ノワールはどのような進化を遂げてきたのか。
長年この分野に注目し、共著『韓国映画・ドラマ わたしたちのおしゃべりの記録2014~2020』などでも知られる著者が韓国ノワールの主要作品を紹介し、その変遷を読み解いていきます。

read more

HOUSE definitive 増補改訂版
西村公輝(監修)
HOUSE definitive 増補改訂版
2023/06/06
BOOK
ISBN-978-4-910511-48-1
定価:¥2,970(税抜¥2,700)

始めにハウスありき……
全音楽ファンが知っておくべき、
ハウス・ミュージックの名盤900枚以上を紹介!

監修・執筆:西村公輝
編集協力・執筆:猪股恭哉/三田格
執筆:野田努/Nagi/島田嘉孝/DNG/Alex Prat/板谷曜子(mitokon)/Midori Aoyama/Shhhhh/Alixkun/水越真紀/SISI/小林拓音/木津毅

cover photograph by Bill Bernstein
装丁:真壁昂士
A5判/並製/オールカラー/304ページ

read more

SAMI秘録~マイティー・クラウン/サミー・Tのストーリー
サミー・T(監修)八幡浩司(著)
SAMI秘録~マイティー・クラウン/サミー・Tのストーリー
2023/06/02
BOOK
ISBN-978-4-910511-49-8
定価:¥2,178(税抜¥1,980)

ワールド・チャンピオン・サウンド=マイティー・クラウン。
その中心メンバー、サミー・Tの「俺のストーリー」

横浜から世界へ。
何者でもなかった少年がジャマイカ発祥のサウンド・システム・カルチャー、その最もハードでディープなエンターテイメント「サウンド・クラッシュ」の世界王者に立つまでの軌跡と葛藤。
ニューヨーク、ジャマイカ、日本。
「今までに話してこなかったストーリー」

read more