Latest Release
-
戸川純(著)
新装増補版 戸川純全歌詞解説集──疾風怒濤ときどき晴れ
- 2020/11/27
- ISBN-978-4-909483-76-8
- 定価:¥2,090(税抜¥1,900)
- レーベル: ele-king books
-
-
生きる意味なら自分で作るわ
新装増補版・全曲加筆
「レーダーマン」「12才の旗」など4曲追加比類なき情熱の作詞家・戸川純による半自伝的分析
-
ジャレット・コベック(著) 浅倉卓弥(訳) 二木信(解説)
ぜんぶ間違ってやれ──XXXテンタシオン・アゲインスト・ザ・ワールド
- 2020/11/25
- ISBN-978-4-909483-77-5
- 定価:¥2,530(税抜¥2,300)
- レーベル: ele-king books
-
-
男は天才であり、稀代の悪党だった
10代なかばでサウンドクラウドに上げた曲が
そしてビルボードで1位になるときには獄中だった
ポップスターになる条件がすべて揃ったところで
過去がものすごい速さで彼を元いた場所へと引きずり戻した
20歳になる前に彼は社会的制裁を受け
そして20歳になると彼は首に銃弾を撃ち込まれて死んだ
しかし彼の死後、彼の曲はヒットした
サブスクではクイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」を抜くほどに
-
松山晋也(監修・編集)
別冊ele-king カン大全──永遠の未来派
- 2020/10/31
- ISBN-978-4-909483-74-4
- 定価:¥2,200(税抜¥2,000)
- レーベル: ele-king books
-
ドイツの巨星、CAN読本の決定版!
いまなお世界中のミュージシャンたちに影響を与え続けているクラウトロックの巨星カン
全作品の再発で話題沸騰中の現在、謎多き彼らの全体像に初めて迫る!カンの物語/シュトックハウゼンとWDRスタジオ/クラウトロックを育んだ戦後ドイツの風景/ユーロ・フリー・ジャズの勃興/カンの構成分子/カンのDNA/ロング・インタヴュー/ディスク・ガイド
【執筆者一覧】
明石政紀、岸野雄一、小林拓音、小柳カヲル、小山哲人、崎山和弥、柴崎祐二、竹田賢一、野田努、ジェイムズ・ハッドフィールド、東瀬戸悟、福島恵一、松平敬、松村正人、松山晋也、三田格
-
シド・スミス
キング・クリムゾン全史──混沌と錬修の五十年
- 2020/10/28
- ISBN-978-4-909483-73-7
- 定価:¥7,590(税抜¥6,900)
- レーベル: ele-king books
-
-
プログレッシヴ・ロックのアルファにしてオメガ
69年の結成前夜から50年にわたり、形を変え、スタイルを変えながらも常に先鋭的であり続けたキング・クリムゾンの全てがここに!
2001年に刊行された Sid Smith “In The Court of King Crimson” に大幅に増補加筆されたバンド・ヒストリーに加え、詳細な楽曲解説と膨大なライヴ音源レヴューを加えた決定版。著者:シド・スミス
フリーランス・ライター。『クラシック・ロック』『プログ』『Uncut』『レコード・コレクター』『BBC Music』など、多数の雑誌、オンライン・マガジンで記事や評論を書く。またラジオやテレビで音楽記事の書き方について教えるほか、数百本にのぼるライナーノーツをメジャー、インディペンデント双方のニュー・リリース、リイシュー盤に寄せている。詳しくは@thesidsmith facebook.com/thesidsmith監修:大久保徹
リットーミュージックが刊行するドラムとパーカッションの専門誌『リズム&ドラム・マガジン』編集部に在籍し、数多くのアーティスト取材を経験。2012~2014年には編集長を務め、別冊『パーカッション・マガジン2013』や国内唯一のヴィンテージ・ドラム専門書『Vintage Drum ReView』も制作する。2014年にフリーランスとなり書籍/ムックを数多く編集。主な編集/寄稿本は『THE DIG Special Edition キング・クリムゾン』『THE DIG Special Edition キング・クリムゾン ライヴ・イヤーズ1969-1984』『THE DIG Special Edition エマーソン、レイク&パーマー』『THE DIG Special Edition ピンク・フロイド』『THE DIG Special Edition ジョン・ウェットン』『ヒプノシス全作品集』『プログレ「箱男」』『すべての道はV系に通ず。』(以上、シンコーミュージック刊)、『イエス全史』『ダフ・マッケイガン自伝』『NOFX自伝』『誰がボン・スコットを殺したか?』(以上、DU BOOKS刊)など。キング・クリムゾン関係では、これまでビル・ブルーフォード、ジョン・ウェットン、パット・マステロット、ジャッコ・ジャクスジク、ギャヴィン・ハリソンにインタヴューを行なった。2018年刊行の編著『人生が「楽」になる 達人サウナ術』(ele-king books 刊)も書籍&電子書籍で好評発売中。翻訳:島田陽子
早稲田大学第一文学部英文学科、イースト・アングリア大学大学院翻訳学科卒。(株)ロッキング・オン勤務などを経て、現在フリー翻訳者として様々なジャンルで活動。『レディオヘッド/キッドA』『レディオヘッド/OKコンピューター』『プリーズ・キル・ミー』(以上 ele-king books)、『ブラック・メタルの血塗られた歴史』(メディア総合研究所)、『ブラック・メタル サタニック・カルトの30年史』(DUブックス)、『フレディ・マーキュリーと私』(ロッキング・オン)他、訳書多数。
-
パリッコ(著)
晩酌わくわく! アイデアレシピ
- 2020/09/30
- ISBN-978-4-909483-71-3
- 定価:¥1,485(税抜¥1,350)
- レーベル: ele-king books
-
-
「若手飲酒シーンの旗手」が厳選、日々の晩酌をちょっと楽しくする面白レシピの数々!
ウェブメディアをはじめ、雑誌にテレビにと引っ張りだこ酒ライターが、長年にわたり探求してきたレシピから特に反響のあったもの、オススメできるものを集めた一冊。遊び心あふれる実験レシピに10分で作れる簡単おつまみ、自宅での定番メニューからオススメの調味料紹介まで、気軽に真似したくなるおもしろレシピを一挙紹介!
-
スズキナオ(著)
関西酒場のろのろ日記
- 2020/09/30
- ISBN-978-4-909483-72-0
- 定価:¥1,980(税抜¥1,800)
- レーベル: ele-king books
-
-
大阪、京都、そして神戸と飲み歩き、関西の酒文化と出会う
処女作『深夜高速バスに100回くらい乗ってわかったこと』が5刷りの大ヒットで大いに注目されているライターのスズキナオが、関西の文化と酒を通してゆっくりと出会っていく様を綴った滋味あふれるエッセイ集。関西のディープな酒場ガイドとしてもたのしめる一冊です。
-
小渕晃(編著)
ギャングスタ・ラップ ディスクガイド──ヒット・定番 600曲・600枚
- 2020/09/23
- ISBN-978-4-909483-70-6
- 定価:¥2,200(税抜¥2,000)
- レーベル: ele-king books
-
-
ギャングスタ・ラップの常識が満載!
世界中で最も聴かれ、影響力のある音楽
ギャングスタ・ラップの主要アーティストとヒット曲、定番アルバムがひと目でわかる、唯一の専門ディスクガイド本。
スクーリー・D、NWA、2パックから、ケンドリック・ラマー、YG、ミーゴスまで。
600曲・600枚、オールカラーで紹介!
著者は『シティ・ソウル ディスクガイド』の小渕晃。
小渕 晃 (こぶち あきら)
TOWER RECORDS アルバイト、CISCO 勤務を経て、1996年から2010年まで月刊誌『bmr (ブラック・ミュージック・リヴュー)』編集、後に編集長。現在はフリーのライター、編集者。
著書
『HIP HOP definitive 1974-2017』(ele-king books)
『シティ・ソウル ディスクガイド』(DU BOOKS)
他
-
田中“hally”治久(監修)
ゲーム音楽ディスクガイド2
- 2020/08/26
- ISBN-978-4-909483-69-0
- 定価:¥2,849(税抜¥2,590)
-
-
まだまだあった!
大好評の『ゲーム音楽ディスクガイド』、待望の第2弾が登場!!ゲーム音楽40年の歴史が生み落とした950枚もの名盤たち、それは氷山の一角に過ぎなかった──
-
ele-king編集部(編)
別冊ele-king ブラック・パワーに捧ぐ
- 2020/08/26
- ISBN-978-4-909483-68-3
- 定価:¥1,980(税抜¥1,800)
-
-
世界はなぜ黒い物語を必要とするのか
-
大橋渡
奇襲──奪われた青春の私記
- 2020/07/10
- ISBN-978-4-909483-63-8
- 定価:¥1,980(税抜¥1,800)
- レーベル: ele-king books
-
-
戦後、75周年を迎えてついに公刊される、海軍航空隊のかつてない等身大の内実。
20歳そこそこで徴兵された茨城出身、日大グライダー部の学徒動員兵自身の体験した
詳細で生々しい戦闘記録が、いまようやくここによみがえる。