Release
-
B.B. KING
The Complete RPM-Kent Recording Box 1950-1965 - The Life, Times and the Blues of B.B. in All His Glory
- 2015/12/16
- CD
- PCD-LP-3/20
- 定価:¥41,580(税抜¥38,500)
-
-
構想2年。P ヴァイン40 周年記念プロジェクトの真打。2015年5月14日にこの世を去ったブルースの王様、B.B. キング空前絶後のボックス・セット!セッション風景も含め、約100曲が初お目見え! B.B. キングとも交流のあった写真家、故アーネスト・ウィザーズ氏所有の貴重な写真を盛り込んだ、LP サイズのブックレット(全56 ページ)も大充実!
-
MAGIC SAM
Black Magic [Deluxe Edition]
- 2015/12/16
- CD
- PCD-24456
- 定価:¥2,592(税抜¥2,400)
- レーベル: Delmark
-
-
シカゴ・モダン・ブルースの革命児マジック・サム、68 年デルマーク録音歴史的大名盤『ブラック・マジック』が未発表テイク追加+ リマスタリングのデラックス・エディションで登場!!
-
B.B. KING
Here's One You Didn't Know About - From The RPM & KENT Vaults
- 2015/12/16
- CD
- PCD-17736
- 定価:¥2,916(税抜¥2,700)
-
-
B.B. キング、幻のRPM /ケント未発表音源集!
-
THE REVEREND PEYTON'S BIG DAMN BAND
So Delicious!
- 2015/10/07
- CD
- PCD-24420
- 定価:¥2,592(税抜¥2,400)
-
-
ペイトン牧師のちょっとした乱痴気騒ぎ(安田謙一)
アメリカン・ルーツ・ミュージックをパンクにブルース!
-
V.A.
Get That Jive - The Very Best of Jivin' Singers on the Piano
- 2015/10/07
- CD
- PCD-93963
- 定価:¥2,484(税抜¥2,300)
-
-
ジャイヴでスウィングしなけりゃ意味がない!
1999 年に6 タイトル、2000 年に5 タイトルの計11 タイトルをリリースし、好評を博した名ジャイヴ・コンピ・シリーズが復活!
-
V.A.
Swinging on the Radio, on the Film - The Very Best of Jive Transcriptions
- 2015/10/07
- CD
- PCD-93964
- 定価:¥2,484(税抜¥2,300)
-
-
ジャイヴでスウィングしなけりゃ意味がない!
1999 年に6 タイトル、2000 年に5 タイトルの計11 タイトルをリリースし、好評を博した名ジャイヴ・コンピ・シリーズが復活!
-
V.A.
Do You Dig My Jive - The Very Best of Big Band Swingin' Jive
- 2015/10/07
- CD
- PCD-93965
- 定価:¥2,484(税抜¥2,300)
-
-
ジャイヴでスウィングしなけりゃ意味がない!
1999 年に6 タイトル、2000 年に5 タイトルの計11 タイトルをリリースし、好評を博した名ジャイヴ・コンピ・シリーズが復活!
-
SHEMEKIA COPELAND
Outskirts Of Love
- 2015/09/16
- CD
- PCD-24419
- 定価:¥2,592(税抜¥2,400)
- レーベル: Alligator
-
-
シカゴ市およびイリノイ州公認“新・ブルースの女王”、シェメキア・コープランドが古巣アリゲーターからリリースする入魂のニュー・アルバム!
-
V.A.
Pickin' for Jivin' - The Very Best of Swingin' Jive Guitarists
- 2015/09/16
- CD
- PCD-93961
- 定価:¥2,484(税抜¥2,300)
-
-
1930 年代、スウィング全盛の時代にはブルースとジャズの境界線上で多くのゴキゲンな録音が残されている。
-
V.A.
The Blues Can Jump - The Very Best of Jivin' Harmonies
- 2015/09/16
- CD
- PCD-93962
- 定価:¥2,484(税抜¥2,300)
-
-
30年代から40年代に数多く残されたジャイヴ・コーラス・グループの名演集だ。時におどけて、時にはノリノリ、また一転してしんみりと聴かせるコーラスの妙技。