ジャンル: ROCKアーティスト情報
Kemp and Eden
2008.12.16
Tweet
THE GOASTT
2008.12.16
Tweet
Charlotte Muhl
2008.12.16
Tweet
Yuka Honda
2008.12.16
Tweet
弓をひく人間の上半身を持ち、下半身が馬のキメラである射手座の本田 ゆかはチボマットという名前のバンドでニューヨークで活躍し、1996年米ワーナーブラザースから世界デビュー。
食べ物をモチーフにした歌詞を歌う羽鳥美保と、本田が一人でバンド全体の音をサンプラーから出すという独特のスタイルでCMJチャート一位を六週間続けた。
同年ミッシェル。ゴンドリー監督とSugar Waterのビデオを作成。
回文式の独特の映像で話題を呼ぶ。オノ・ヨーコのTalking To The Universeのリミックスを通じてショーン レノンと出会う。
彼のInto The Sunをプロデュース。
プロデューサーとしてはチボマットの2maime
Stereotype Aをはじめ、野宮真貴(ピチカート・ファイブ)、Salyu、リミキサーとしてはメデスキー・マーティン&ウッズ、HalCaliなどを手がける。
Sean Lennon
2008.12.16
Tweet

天才ポップミュージシャンの父と天才前衛芸術家を母に持つ”キメラ”であるショーン レノンは、1998年にビースティーボーイズのレーベルGrand Royalから”Into The Sun”でデビュー。
ボサノバからサイケデリックロック、クラシカルなピアノの弾き語り、ジャズ、ヘビーメタルとあらゆるジャンルの曲をほとんどの楽器を自分で演奏・録音し、多才な音楽性を発揮する。 2006年、本人プロデュースで制作した2枚目のアルバム”Friendlr Fire”ではアルバム全曲に映像をつけて発表。
演技の才能を発揮するだけではなく、脚本、演出にも参加。アニメーションの原画も描き、ビジュアル・アーツに対する才能の片鱗を見せる。
レニー・クラビッツからマニー・マーク、ソニックユースのサーストン・ムーア、ルーファス・ウェインライトなど歴代共演者も幅広い。
DC(LP)-378 Cosmic Lightning
2008.12.09
Tweet

誰にも気付かれることなく20年間埋もれたまま過ごしたとんでもない地雷が今爆発!!!数枚のシングルを自主制作し、売らずに知人などへ配り、ライブもわずか3回。80年代シカゴ、どこかの音楽シーンに関わっているわけでもなく、ただ独りで活動していたジョン・ティミスこと「J.T. IV」。当然、そんな活動では誰にも注目されることなく、すぐにアングラからも消えていった。その後、85時間の世界一長い映画(ギネス認定)「The Cure For Insomnia」を制作するなど、様々な活動をしていたが、酒やドラッグでボロボロだった彼は、2002年に40歳という若さで波乱の人生に幕を閉じた。そして20年間も眠り続けたJ.T. IVのシングルがついに発掘され、その内容も衝撃的なものだった。ルー・リード、アリス・クーパー、そしてデヴィッド・ボウイを彷彿させるサイケデリックな要素を取り入れたフォーク、パンク、グラム・ロック。ロック史上もっともオブスキュアなアーティストによる名曲がボブ・ウェストンにリマスターされ、奇跡の復活!(LP + DVDでのリリース)
BART DAVENPORT
2008.12.09
Tweet
PETER GREEN
2008.12.05
Tweet
DRITT DRITTEL
2008.12.03
Tweet
黒木俊介1人によるユニット。
1980年4月10日生まれ。宮崎県出身。
2003年、Cornelius「Point」のリミックスコンテストに入賞。「PM」に収録されるにあたり名義を「Dritt Drittel(ドリット・ドリッテル)」として活動を本格的に開始。
待ち合わせには上野の西郷どんの下、もしくはクリケット場を指定する英国紳士風九州男児。
そして早弾きより早引きが得意なIT革命世代の前衛会社員。
ちなみに「dritt」はドイツ語で「第3の」「drittel」は「1/3」を意味する。
2008年9月にはSpangle call Lilli Lineの「ISOLATION」特典用のリミックスを手掛ける。
今後、バンド編成でのロックなライヴを展開予定。