ジャンル: HIPHOPリリース情報

STBC-007 The One
2010.08.03

『~日本から世界へ~』奇跡の発掘!!!
世界中のR&Bファンが認めた彼の歌声。

『YOUTUBE王子』こと日本在住のシンガーソングライターMatt Cabデビュー!!

噂の"女の子を落とせるR&B"と巷で話題の先行シングル"The One"
話題のCOVERのYOUTUBE総再生回数は150万回!!

◆『YOUTUBE王子』
YOUTUBEで披露した6曲のCover(Justin Bieber, Alicia Keys, Chris Brown, Lady Gaga, Usher, Young Money)の総再生回数150万回を超える。
誰もが認める抜群の歌唱力は、一度聞いたらみんなMattにメロメロ!!

◆先行シングル"The One"
噂の"女の子を落とせるR&B"と巷で話題になってる日本人受け抜群の先行シングル!!
抜群のピアノのメロディーに『ザ・ワン~♪ザ・ワン~♪』の超キャッチーなフックは日本人のR&B好き、女の子はマチガイなく好き!!

◆注目のアルバム内容
8月にSTAR BASEからリリースする期待のシンガーTania Christopherが客演で参加した"All My Love"、Razah & Tania Christopherの曲など手掛け話題の日本人Producer Crew"AjapS"による"It’s All Right" & "Earthquake"、自らラップも披露した爽やかなアップ・チューン"Air"、YOUTUBEで話題になったCover+日本在住で日本語がしゃべれるということもあって、日本の大ヒット曲を日本語のままCoverするという斬新な企画。

◆『俺のトラックでMattに歌ってほしい。』
数々のインディーR&Bの楽曲を手掛けてるUKのプロデューサー"Mamun"がYouTubeでMatt Cabの歌声を聞いてMatt Cabために曲提供。
3曲も提供してくれたトラックは、本当クォリティーが高くアルバムの中でも人気になることまちがいなし!!

read more

PCD-24257 On Vacation From Vacation
2010.07.16

スヌープ・ドッグのバックアップで登場したダブ・ユニオンの構成員、ダマーニが初となるソロ・アルバムをついに完成!スヌープとのコラボ“Here Comes Damani”が早くもウェッサイ・ファンの間で話題沸騰!ダズ・ディリンジャー、クラプト、クルックド・アイ(スローターハウス)らが参加!!

◆LAはイングルウッド出身。スヌープ・ドッグやクラプト(ドッグ・パウンド)らのアルバムへの参加で名を売り、かのウェッサイ最重要プロデューサー/ラッパー、スーパフライらとともにスーパー・ユニット、ウエスタン・ユニオンを結成。ダブ・ユニオンに改名後、スヌープのレーベル<ドギースタイル>からデビューを果たしたウェッサイ・シーンのネクスト・スター、ダマーニがついにソロとして本格始動!

◆そのスヌープをフィーチャーした先行曲M14“Here Comes Damani”が早耳なウェッサイ・ファンの間で話題に!レイドバックしまくったスヌープをフィーチャーしたキラー・チューンで、本国ではBETを始めとしたヒップホップ系TVプログラムで早くもビデオ・クリップがヘヴィ・プレイされており、話題高騰中な大注目株!!

◆他にもダズ・ディリンジャー、クラプト、クルックド・アイ(スローターハウス!)、ラトイヤ・ウイリアムスらバッチリなメンツが続々とラインナップ!!ダズが頭からド派手にスピットするハード・ギャングスタ・チューンM2“We Outta Here”や定番ブレイク“Ike’s Mood”(アイザック・ヘイズ)調のピアノ・ループを用いたハードボイルドなM3“O.T.”、ラトイヤ・ウィリアムス嬢の色っぽい歌声が絡むアダルトなM9“My Soliloquies”、70‘sファンク調のアグレッシヴなトラックは鬼ヤバなクラプトとのコラボM17“I.N.G.”(日本盤のみのボーナス・トラック!)辺りが超ヤバシ!!

◆さらには注目のシンガー、BJ・ザ・シカゴ・キッドの爽快な歌声が心地良いM1“Let’s Fly”、ジェイ・Zやリック・ロスらの作品を彷彿させるラグジュアリーなM6“Private Jet Music”(リリックでもジェイ・Zを引用)、一転T.I.やヤング・ジーズィ辺りのスタイルを意識したようなM8“Hittum”、人気サンプリング・ソース“Walk On By”(アイザック・ヘイズ)を用いた激ハードコアなトラック上でクルックド・アイ(スローターハウス)とマイクを回すM16“Walk On”などなど、ウェッサイ好きならずとも確実にピンとくるであろうノー・コーストな曲もズラリ!!

◆制作陣も超豪華!盟友のダズ&スーパフライを筆頭に、かのデス・ロウ・レコードで2パックやDJクイックと仕事をこなし、他にもアリシア・キーズやトレイ・ソングス、ミッシー・エリオットら多くのアーティストを手掛けている大御所プロデューサー、ウォーリン・“ベイビー・ダブ”・キャンベル、さらにはTHX(スヌープ、デヴィッド・バナー、バスタ・ライムス等)、デイ・ワン(スヌープ、イグジビット、クラプト等)といったそうそうたるプロデューサー勢が参加!ウェッサイという枠に収まりきらぬダマーニのラッパーとしてのポテンシャルを堪能できる凄まじいアルバムになっておりますぞ!!

【参加アーティスト】
ダズ・ディリンジャー、クラプト、クルックド・アイ(スローターハウス)、ラトイヤ・ウイリアムス、ミッチー・スリック、ショート・チョップ、BJ・ザ・シカゴ・キッド、ニッキー・グリア、トラヴィス・フィリップス、SMAK、ブレヴィ

【参加プロデューサー】
ダズ・ディリンジャー、スーパフライ、ウォーリン・“ベイビー・ダブ”・キャンベル、THX、デイ・ワン、E・シャープ、ウィリー・B

read more

FCT-1003 THIS NIGHT IS STILL YOUNG
2010.07.16

昨年、七尾旅人×やけのはら名義でリリースした「Rollin’ Rollin’」が大きな話題となるなど、音楽漬けの人であればその名前を見ない日はないフロアの最重要人物、やけのはら。これがほんとに超待望の1st(にしてBest!)アルバム、ついに完成!

年間100 本以上の多種多様なパーティーに出演、リリースするMIX CD は飛ぶように売れ続ける人気DJ /ラッパーであり、モリカワアツシ(idea of a joke)、竹久圏(KIRIHITO / GROUP) らを要する夢のようなスペシャルバンドyounGSounds ではサンプラー~ボーカルを担当。今年の夏もやけのはらのスムース・ラップが耳から離れない!?

ここ何年も僕らの夏を楽しませ続けてきたやけのはらが送る、珠玉の名曲集。
STRUGGLE FOR PRIDE の12 インチに収録された「SUMMER NEVER END」の別バージョン。曽我部恵一主宰のROSE レコード・コンピに収録され好評を博した「ロッ
クとロール」。日本語ヒップホップにおける大名曲であり、最近のライヴでもおなじみのキミドリ「自己嫌悪」のカバーなど、ジャンルレス、全音楽ファンにお届けする最高のラップ&歌のアルバム。
Rollin’ Rollin’の七尾旅人&ドリアンももちろん参加!ローリンだけにとどまらず、七尾旅人は「REMEMBER(タイトル仮)」にてヴォーカルとして参加、ライヴでの共演も多いドリアンは数曲にてキーボード、アレンジにて参加しています。

●もちろん、新世紀のアーバン・ヒップホップ・ソウル、Rollin’ Rollin’もドリアンの終わらないアーバンソウル Album Mix Ver. にて収録!

read more

DAMANI
2010.07.08

LAはイングルウッド出身。スヌープ・ドッグやクラプト(ドッグ・パウンド)らのアルバムへの参加で名を売り、かのウェッサイ最重要プロデューサー/ラッパー、スーパフライらとともにスーパー・ユニット、ウエスタン・ユニオンを結成。ダブ・ユニオンに改名後、スヌープのレーベル<ドギースタイル>からデビューを果たしたウェッサイ・シーンのネクスト・スター、ダマーニがついにソロとして本格始動!

そのスヌープをフィーチャーした先行曲M14“Here Comes Damani”が早耳なウェッサイ・ファンの間で話題に!レイドバックしまくったスヌープをフィーチャーしたキラー・チューンで、本国ではBETを始めとしたヒップホップ系TVプログラムで早くもビデオ・クリップがヘヴィ・プレイされており、話題高騰中な大注目株!!

read more

STAR BASE MUSIC
2010.07.01

blog 『STARでPIECEなBLOG』
http://ameblo.jp/starbase

read more

STBC-DG006 The One
2010.07.01

噂の"女の子を落とせるR&B"と
巷で話題になってる日本人受け抜群の先行シングル!!
抜群のピアノのメロディーに『ザ・ワン~♪ザ・ワン~♪』の超キャッチーなフックは日本人のR&B好き、女の子はマチガイなく好き!!
Produced & Written By Matt Cab

read more

PCD-17375 COLLABORATIONZ
2010.07.01

ウェッサイ・ファンにはオナジミな人気G・ファンク系プロデューサー、ドック・フリーの、最高にメロウでファンキーなコラボレーション集!クラプトやボー・ロック(ダヴ・シャック)、XLミドルトン、DJ AK、ドッグ・マスターらが参加!!

◆先日来日を果たしたDJ AK率いるギャングスタ・ゾーンやドッグ・マスターら、多くのタレントを輩出しているヨーロッパ・G・ファンク・シーンからまたまた新たな才能が・・・と言っても、既に濃いファンの間ではオナジミなイタリア最強のGスタ・チーム、DPZクルーのリーダー格であるドック・フリーがリード・アルバムをリリース!!

◆『G・ファンク・コラボレーションズ』(原題『Collaborationz』)というタイトルどおり、今作はクラプト、ボー・ロック(ダヴ・シャック)、XLミドルトン、SSOL、DJ AK、ドッグ・マスター、Gファンク、カジュアル、ロッキー・パディラ等々、レジェンダリーな人気G・ファンク・アクトとのコラボレーション曲を収録!これまでにこなした外部ワークスに新曲/未発表曲をプラスした、G・ファンク・ファンには垂涎な内容に仕上がっております!

◆頭のイーノイ・スクロギンス参加曲で好きモンは腰砕け必至!アーカンサスの若きラッパー、クープ・ダ・ヴィルとのヘヴィ・ファンクM2、SSOLのアルバムにも収録された人気の絶品メロウM3、DJクイックへのオマージュ(?)的な18禁インスト曲M5、新作が絶好調なXLミドルトンとのファンキーなコラボM7、カジュアルのアルバムで実現したグレイトなコラボM10、メロウ・ファンは秒殺なM13、M14…とヤバメな曲がタップリですが、ハイライトは日本代表のK.Y.O.も参加したボー・ロックの歌声に痺れるレイドバック・チューンM18“California Sunshine”!最高です!!

read more

MATT CAB
2010.07.01

MATT CAB(23歳)
シンガー、作曲家、そして プロデューサーとして活躍 する多才なアーティスト

音楽家の父親の元で物心つく前から音楽に触れ、5歳の頃からピアノ講師である叔父にピアノを学び始めた。 大学まではクラシックを中心に音楽の基礎能力を身に 付け、その後R&B、ヒップホップやソウルミュージックへ と興味の幅を広げた。

インプロビゼーションと作曲の奥深さに魅力を感じ、 高校1年生の頃に本格的な作曲を始めた。高校卒業 の年にはバンド「NYAS」 を結成し、ボーカルとピアノ担当、そして作曲家として 音楽活動を始めた。地元サンフランシスコでは様々 なコンサートやイベントに参加し、活動の場を広げ た。その後Heiroglyphics、the Pharcyde、Tupac Shakur、George Clinton、Goapele等のアーティスト を担当する音響技術者Matt Kelleyの協力の元、CD デビューを果た。「NYAS 」は、the Black Eyed Peas の Apl de Ap、Jordan Knight, DJ Qbert、Jin the MC、Paula Deanda、Deepside等の前座を務めた経験もある。

2007年には、サンフランシスコ大学から上智大学への 1年留学を決意し、日本での新生活を始めた。日本の 音楽に魅了され、留学中にソロ活動を開始した。その後 2010年1月には、iTunesのみで「Heartbeats」をというEPをリリース。Youtubeでは数々のアーティストの楽曲のカヴァーのミュージックビデオを公 開しており、総再生回数は150万回以上という驚異的な数字を記録し多くの反響を呼んでいる。現在は、新曲の作 曲・プロデュースを手掛けながら音楽活動を続け、2010年9月念願のデビューアルバムを日本で リリースする。

YouTube: http://www.youtube.com/mattcabtv
Facebook: http://www.facebook.com/mattcabmusic
Twitter: http://www.twitter.com/mattcab

read more

DOCC FREE
2010.07.01

先日来日を果たしたDJ AK率いるギャングスタ・ゾーンやドッグ・マスターら、多くのタレントを輩出しているヨーロッパ・G・ファンク・シーンからまたまた新たな才能が・・・と言っても、既に濃いファンの間ではオナジミなイタリア最強のGスタ・チーム、DPZクルーのリーダー格であるドック・フリー。

read more