ジャンル: HIPHOPアーティスト情報

MR. CRIMINAL
2010.10.01

read more

JAMILLIONS
2010.09.30

read more

PCD-93365 Music
2010.09.14

フィンガズ入魂の全曲プロデュース!!

メロウ・ヒップホップ、ウェッサイ・ファン、待望のブツがついに日本盤リリース決定!あのメガヒット盤『The Late Night Hype』のVol. 1、2ともに参加し、大きな注目を集めたフィンガズの秘蔵っ子コンビ、待望のフル・アルバム!日本盤のみのボーナス・トラック“We On It”を収録!!

◆フィンガズの大ヒット・アルバム『The Late Night Hype』収録の“Let It Roll”、同盤第2弾収録の“The West”を始め、フィンガズ間連作品でウェッサイ・ファン、メロウ・ヒップホップ・ファンにはオナジミなコンビ、スティーロ!

◆既に本国ではリリースされ、大きな話題となっていたスティーロにとって初となるフル・アルバム『Music』ですが、ペーパー・スリープでのリリースかつ供給状況がよろしくない中で、ついに待望の国内盤リリースです!待ってたファンも多いんじゃないでしょーかっ!!

◆アルバム全曲をフィンガズ自らがプロデュースするという気合いの入れ方からも、ララ『American Mja』級のクオリティは保証済み!ラッパーのA・ウーノとシンガーのボビー・K.のコンビであるスティーロの特色を活かした、歌モノ~R&Bテイスト強めな楽曲がズラリとラインナップ!なので、R&B好きにも是非チェックしてほしい!!

◆ここ最近のフィンガズ作品同様、今作では現行アーバン・シーンにガッチリとリンクし、歌心あるキャッチーなバウンス・チューンM1を始めメロウなテイストのM2、アッパーなパーティ・ジャムM3など頭からイケイケ!無論これまでのフィンガズ・ファンも納得のスムース・ファンクM4、甘酸っぱい系ミディアムM7やM8なんてのもアリだし、前述のフィンガズ盤に収録された2曲もバッチリ収録という大盤振る舞いっぷり!しかも日本盤のみのボーナス・トラック“We On It”(こちらもフィンガズ作!)収録、とUS盤をゲットした人もチェックすべきなブツでありまず!

read more

PCD-93368 Play
2010.09.14

フランス、パリ発のファンキィ&メロウなアダルト・クラブ・ジャズ・バンド、ここ日本でも大絶賛を浴びたファースト『Hopeful』に続くセカンド登場!コンテンポラリー・ジャズをベースにR&B、ヒップホップを取り込み、独自のオシャレでスムースな生ダンス・ジャズ・サウンドに変えてしまうエレクトロ・デラックスの魅力がさらに開花!
日本でも大人気のフランス発HIPHOPバンド、ホーカス・ポーカスの20Syl(ヴァンシール)がラップとアートワークで参加!
まもなくユニバーサルから日本デビューする超話題のシンガー、ベン・ロンクル・ソウルが3曲で参加!

★フランス、パリ発サックス/トランペット/キーボード/ベース/ドラムスの5人組がエレクトロ・デラックス。温かみのある生ジャズ・サウンドとアーバン・ミュージックが見事に融合した大人のファンクネス&メロウネスが素晴らしい。サックスのトーマスは日本でも人気のヒップホップ・バンド、ホーカス・ポーカスのメンバーに加わるなど本国での人気知名度もうなぎ上りの彼等から届いた2年ぶりのセカンド。
★ヒップホップ世代のインコグニート、と言うべきストリート的なカッコ良さを感じさせるバンド・サウンドを基調に、ほとんどの曲でシンガーやラッパーをフィーチャー。スムースでジャジーなR&B~ヒップホップとも言える独特の個性を身につけたこんなバンドは世界中でも彼らだけ!ホーカス・ポーカスのラッパー20Sylがマイクを握る「Between The Lines」を筆頭にフェンダーローズとサックスを中心とした最高にクール&スムースなコンテンポラリー・ジャジー・ソウルが心地よすぎ!

◆ホーカス・ポーカスのMySpace
http://www.myspace.com/hocuspocushiphop
◆ベン・ロンクル・ソウルのMySpace
http://www.myspace.com/oncleben

read more

PCD-93364 Pacific Connection
2010.09.14

It’s Back To Basics!!!抜群のサンプリング・センスを見せる先鋭ヒップ・ホップ・ユニット、ペーパー・プレイン・プロジェクトが堂々のデビュー!!
オールド・スクールなソウルフル・ヴァイブスからブラジリアン、ラテンまでをも網羅したファンキー・ブレイクス、そしてレア・グルーヴ・ファンまでを虜にしそうな心地良いノリ満載!本国オーストラリアではDJプレミアの前座に抜擢されている実力派!ラーシャン・アーマッド(クラウン・シティー・ロッカーズ)やアロー・ブラックも参加!!!

ヒップ・ホップに再び黄金期の「ハイ・センス」とグッド・ヴァイブスを!かつてのピート・ロックやDJプレミア、ATCQやジュラシック・5のファンには絶対ツボ!懐かしき音の質感が逆に今では新鮮に感じる、超ハイ・レベルの内容!

○世界を旅して得たサンプリング・ソース達!
オーストラリア出身ながら、ニューヨークに制作に専念するために一年滞在したり、ブラジルや日本にレコード・ディギンしに行ったりする中で徐々に形になっていった本プロジェクト。ニューヨークではフューチャー・ファンク・バンドのチン・チンの演奏を生サンプリング。ブラジルではアジムスのドラマー、アイヴァン・コンティの息子、ティアゴ・ジムとのセッションも実現!数多くの「仲間達」との出会いが溢れ出るような、バラエティー豊かなサウンドは実に新鮮!

read more

PAPER PLANE PROJECT
2010.09.14

抜群のサンプリング・センスを見せる先鋭ヒップ・ホップ・ユニット、ペーパー・プレイン・プロジェクトが堂々のデビュー!!

read more

STEELO
2010.09.10

「Style」のスラング「Steelo」と、そのスペイン語である「Estilo」を名前の由来とするグループ、スティーロ(Steelo)はラッパー、A・ウーノ(A Uno)とシンガー、ボビー・K(Bobby K)によるユニットであり、そのコンビネーションを生かすオリジナルなセンスでのヒップホップとピュアなR&Bのブレンド・スタイルで注目を集めている。

04年にE.P.『Steelo Presents: A.Uno & Bobby K』でデビューを果たした彼らは、ローライダー・カー・ショーを始めとする各地でのライブ・パフォーマンスでファン層を着実に拡大し、06年にはミックステープ『Well Connected』をリリース。07年にリリースしたウエストコーストの人気プロデューサー、フィンガズのプロデュースによるシングル“Let It Roll”が地元のローカルなラジオ・ステーションだけでなくPOWER 106などメジャーなラジオ・ステーションでもプレイされたことで、大きな話題を獲得。同年リリースされたフィンガズのアルバム『The Late Night Hype』にも同曲が収録され、日本でも早耳なファンの間でスティーロの存在に注目が集まり始めた。

08年には再びフィンガズとのタッグでシングル“Make Up My Mind”を発表。こちらも各ラジオ・ステーションでヘヴィ・ローテーションされ、地元のカレッジ・ラジオではチャート1位を獲得し、ビデオ・クリップもMTV Tr3sなどでヘヴィ・プレイ。また同年リリースのフィンガズ『The Late Night Hype Vol. 2』に“The West”が収録され、再び日本でも大きな注目が集まった。そしてフィンガズのプロデュースのもと、待望のデビュー・アルバム『Music』がついにリリース!

read more

LUVRAW&BTB
2010.08.20

read more