ジャンル: FUNKアーティスト情報
PSD7-13 A Day In The Life / Aquarius
2018.12.19
Tweet
HIP HOPクラシックO.C.「Time’s Up」のサンプリングネタとしても知られたレス・デマール「A Day In The Life」が、カップリングにフィフス・ディメンションの全米No.1ヒット曲「Aquarius」のビック・ファンクナンバーを収録した超強力ダブル・サイダーで世界初7インチ・シングルカット!
USファンキー・ドラマー、レス・デマールがチャールス・サリヴァンらストラタ・イースト勢や元マイルス・バンドのジョー・ベックなどを従えたビック・バンド・ファンク大名盤『スペクトラム』より、HIPHOP屈指の名曲O.C.「Time’s Up」のサンプリングネタとしてHIPHOPヘッズにも人気の高い「A Day In The Life」(オリジナルはビートルズ)、そしてフィフス・ディメンションの全米No.1ヒット曲としても有名な「Aquarius」の強力ビック・ファンクナンバーをカップリングした世界初7インチ・シングルカット!
PCD-83010 The Nashville Session:The Next Move
2018.12.04
Tweet
またしてもジャズ・ファンク・シーンにその名を刻む最高傑作の完成! 現行ファンク・バンドの頂点=ザ・ニュー・マスターサウンズによる熱気に満ち溢れたニュー・アルバム!
大好評だったスタジオ・ライヴ・アルバム『The Nashville Session』の最新版が登場!! ライヴだからこその臨場感ありつつもメンバーの息の合った絶妙なファンク・グルーヴはまさに一級品!!
これまで彼らがリリースしてきた傑作アルバム『Keb Darge Presents』 、『This Is What We Do』、『Ten Years On』等の中から取り分けファンキーな名作音源をチョイスし再演!更にUKのライブラリー専門レーベルKPMに残されたアラン・パーカー&ジョン・キャメロンによる「AfroMetropolis」の激キラーなファンク・カヴァーも収録!
PCD-24782 Life In The City
2018.11.07
Tweet
ザ・ニュー・マスターサウンズやレタスも認める現行ファンク・シーン最注目のバンドが遂に日本デビュー!なんと!トーキング・ヘッズのジェリー・ハリスンがプロデューサーとして参加!!
すでに<Bonnaroo Music & Arts Festival>をはじめ、世界中の大型フェスに登場するなど現在最も目が離せないバンドの一つであることは一目瞭然!!現行ファンク・バンドの頂点に君臨するザ・ニュー・マスターサウンズと共に自身の作品「The Rules」をカヴァーしたり、トップ・ミュージシャンが集結したスーパー・ファンク・バンド、レタスとUSツアーを行ったりするなど、その実力は折り紙付き!ニューヨークはブルックリンを拠点に活動を続ける9ピース・バンドがこのタークァーズだ!コン・ブリオ好きにもド真ん中な「Life In The City」を筆頭に、タキシード・ファンにも突き刺さるグルーヴィなディスコ・チューン「Superstatic」、「The One And Lonely」、もちろんファンク・フリークを唸らせる「Make You Famous」まで、原色をギラギラとさせたステージ衣装も吹き飛ばす、そのド派手なサウンドに病みつきになること間違いなし!
PCD-24773 Funky Mother
2018.10.30
Tweet
ザ・ニュー・マスターサウンズ直結の激キラー・ジャズ・ファンク・アルバムの登場! それもそのはず!プロデュースはザ・ニュー・マスターサウンズのリーダー=エディ・ロバーツが担当!
ギタリストのジョーダン・リニットと、ベーシストのジョシュ・フェアマンにより結成されたデンバーのファンク・バンド、アナログ・サン。これまでザ・ニュー・マスターサウンズを筆頭に、スナーキー・パピー、オルゴン、メイシオ・パーカーと言った第一線のアーティスト達と共演を行ってきた実力派バンドだ。満を持して放つ本作は、何と!ザ・ニュー・マスターサウンズの強力なサウンドを生み出してきたファンク・ミュージックを知り尽くした男=エディ・ロバーツがプロデュースを担当!!正しくニューマスター・サウンズを継承したスリリングなファンキー・チューンから、レタスにも匹敵する切れ味鋭いギター/重厚なホーンの音色が飛び交うドスの効いたサウンドまで、総勢10名を超えるメンバー達による濃密なプレイが炸裂する圧巻のジャズ・ファンクが詰め込まれた最高の内容!これは全てのジャズ・ファンク・フリークを唸らせること間違いなしの1枚だ!
PCD-24774 Scary Pockets
2018.10.30
Tweet
ビートルズ~ガンズ・アンド・ローゼズ、ビリー・ジョエルまで!!ロック~ポップス、サントラの名作まで、そのすべてを芯からファンク色へ染め直す超絶センスを持ち合わせた恐るべきバンド=スケアリー・ポケッツが遂に日本デビュー!!
◆ヴルフペック・ファンにド真ん中のユーモア~ポップ・センス、そしてファンクネスに満ち溢れたサウンドばかり!◆
ポンプラムース(Pomplamoose)の片割れのジャック・コンテと、高校時代の相棒のライアン・ラーマンにより結成された西海岸のポップ・ファンク・バンドがこのスケアリー・ポケッツ。これまでYouTube上にアリシア・キーズ、ビートルズ、ジャスティン・ビーバー、ファレル・ウィリアムス、ブルーノ・マーズといったアーティストによる名曲のファンク・カヴァーを50本以上アップ、その再生回数はなんと!1,040万回を超えるという恐るべき注目度を誇るバンドだ!そんな勢いに乗りまくるバンドによるスペシャルな音源の数々が遂に世界初CD化!ヴルフペックのメンバーとして知られるテオ・カッツマンを筆頭に、曲者をゲストとして迎え奏でられる極上のポップ・ファンク・サウンドに思わず踊りだしてしまうこと必至!
ANALOG SON
2018.10.29
Tweet
SCARY POCKETS
2018.10.29
Tweet
PCD-24779 In Togetherness“MR.D.J.”
2018.10.16
Tweet
レア・グルーヴ原点回帰! AORクロスオーヴァーなリリースが続いた〈グルーヴ・ディガーズ〉より、レア・グルーヴ直球ど真ん中の必殺盤がついにリイシュー! 白人紅一点ヴォーカル“ジュディ・ポラック”嬢をOYA-G黒人コーラス3人組“33 1/3”が取り囲み、果たしてタイトルなのか?“MR D.J.表記”がコレクターを悩ませてきた妖しいジャケはまさにレア・グルーヴ度100%!レア・グルーヴA to Zでもレア度最高の★★★、針を落とせばメロウでグルーヴィかつファンキーなサウンド満載のダブル・サイダーがついに世界初CD化!
オレンジのドレスを纏い肩も露わにした白人女性ヴォーカル“ジュディ・ポラック”を脂っこい黒人3人組コーラス“33 1/3”が囲むという印象深いアートワークでレア・グルーヴコレクターにはお馴染みの1977年作品が世界初CD化!イントロのリード・サックスから一気にディスコティックなサビを頭に持ってくるオープニング・ナンバーM1「MR.D.J.」に始まり、シングルカットもされたM4「Come With Me」では甘い男性コーラスとポラック嬢のヴォーカルが濃厚に絡み合い(ブレイクで囁かれるポラック嬢の吐息(?)は昇天モノ!)、そしてレコードのレーベル面で「Mine」と誤表記なのはご愛嬌か8分を超える大曲M7「Your Mine」ではパーカッションまで用意した重厚なリズム隊に後半からギター、鍵盤とソロ・パートが炸裂するなど聴きどころ満載! グルーヴィかつファンキーなアーバン・サウンドと妖しげなヴォーカル&コーラスの絡み合いはレア・グルーヴ度100%の極上メロウ・ソウル決定盤!
PCD-17787 The Serpent’s Mouth
2018.10.10
Tweet
ドクター・ドレーからメアリー・J.ブライジ、ジャクソン5のカヴァーまで! 現行ファンク・シーンの中でも圧倒的な存在感を放つマイティ・モカンボスのメンバーによるプロジェクト、バカオ・リズム・アンド・スティール・バンドが、シーンに衝撃を与えた前作を超える超傑作スティールパン・ファンク・アルバムを完成!
前作同様にドクター・ドレー「Xxplosive」、モブ・ディープ「The Learning (Burn)」、ギャング・スター「All For The Cash」といったヒップホップ界の重鎮達によるクラシック、ジャクソン5「It’s Great To Be Here」、メアリー・J. ブライジ「I Love You」、エイメリー「1 Thing」等によるソウル~R&B名作をはじめ、今回はTVドラマ『マイアミ・ヴァイス』の挿入曲としても知られるヤン・ハマーによるヒット曲「Crockett Theme」のカヴァーを披露! 更に熟練度の増した抜群に心地良いスティールパンの音色と、マイティ・モカンボス直結の極太ビートが冴え渡る必殺のトロピカル・ファンクを聴かせてくれる期待通りの内容! 今作もファンク/レアグルーヴ好きは言うまでも無く、ワールド・ミュージックや、ヒップホップ、さらには南国音楽好きまでに文句なしに大スイセンです!














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK