ジャンル: CLUBアーティスト情報
Shleeps
2010.07.13
Tweet
2009年12月始動のbonobosDrs辻凡人ソロプロジェクト。
「Shleeps」とは「Sleep」と「Sheep」を足した造語。
人力でTripHop、Jungle、HipHop、Electronica等をクロスオーバーさせた
“コラージュビート”を作り出す。ライブはドラム、DJの2人編成で様々な
個性派アーティストをゲストヴォーカルに迎えて展開中!
bonobos
http://bonobos.jp/
PCD-93351 The Way Out
2010.07.01
Tweet

ギターやチェロやバンジョーをフィーチャーしたフォークトロニカ的なサウンドと、ありとあらゆるソースからのサンプリング音を緻密に織り合わせ、夢と現実の狭間のような独特な音楽世界を作り上げてきたNYのデュオ・ユニット、ザ・ブックス。
細野晴臣をして「最も新しい音楽は、何故か懐かしさをも含んでいる」と言わしめた彼らが、プレフューズ73やホセ・ゴンザレスとのコラボレーションも経て、ブライアン・イーノにも絶賛された前作『Lost and Safe』から実に5年ぶりとなる待望の4thアルバムを完成!
催眠療法の記録カセットや教育ビデオといった素材から注意深くサンプリングした様々な人声や物音を楽曲の中に取り込んで行く、ザ・ブックスならではの手法は本作でも健在だが(マハトマ・ガンディーからの引用まである)、これまでになくアグレッシヴかつヘヴィーで、ビートが強調された曲も少なくない。従来のフォークトロニカ的なイメージを脱却した新鮮な響きを獲得しつつも、やはりザ・ブックスのものでしかないユニークなサウンドを生み出し続けているのが素晴らしい。
「こんにちは、そして新しい始まりへようこそ」と告げて、ザ・ブックスの4thアルバム『ザ・ウェイ・アウト』は始まる。この北東部のデュオによる5年ぶりの新作である。個人的な意味でも職業的な意味でも新しい家を得た結成メンバーのニック・ツァムートとポール・デ・ヨングは、ニューヨーク市の北方にある山脈地帯に移り住み、『ザ・ウェイ・アウト』は、彼にとってテンポラリー・レジデンスから最初のリリースとなる作品である。これは確かに新しい始まりに相違ない。
10年近くの間に3枚のアルバムを出してきたザ・ブックスは、現代の音楽における真の革新者となった。創造的な意味で複雑であり分類不可能な『ザ・ウェイ・アウト』は、ザ・ブックスの綿密かつ実存的な曲作りの伝統を継承し、これまでのアルバムのシュールレアルな要素に、ユーモラスで子供のような興奮を吹き込んだ。
いつものようにザ・ブックスの自宅スタジオでプロデュースとレコーディングが行われた『ザ・ウェイ・アウト』は、これまでの作品の魅力と親密さを敷衍して、より深くエモーショナルな響きを獲得し、一見お互いにかけ離れた音世界の見事な融合を成し遂げている。『ザ・ウェイ・アウト』で、ザ・ブックスは、美しさと不条理と分かりやすさの危ういバランスをマスターした。「それはとてもいい感触で、くつろぎがあり、世界と一体化して皆がその中にいるような感覚なんだ。」
THE BOOKS
2010.07.01
Tweet
2000年頃、ニューヨークでニック・ツァムート(vocals, guitar)とポール・デ・ヨング(cello, sampling)によって結成。2002年にデビュー作『Thought for Food』、翌2003年にはセカンド・アルバム『The Lemon of Pink』を相次いで発表。2004年、フランス文化省の委嘱によるエレベーターのための音楽制作を経て、2005年にはサード・アルバム『Lost and Safe』をリリースし、ヨーロッパと北米を中心に精力的にツアー。音楽と映像を独特な手法で融合させたライヴ・パフォーマンスが高く評価される。プレフューズ73やホセ・ゴンザレスなどをはじめ、他アーティストのコラボレーションも積極的に行っている。
JERRY BOUTHIER
2010.06.22
Tweet
DGP-173 Call 911 (remixes)
2010.06.21
Tweet
PCD-17376 Kitsune Ponystep mixed by Jerry Bouthier
2010.06.21
Tweet

UK クラブ・シーンのフィクサーとして絶大な人気を誇るカリスマDJ、ジェリー・バウザーによるキツネのベストセラー・ミックス<ブーンボックス>が、500%グレードアップして待望のカムバック!ビョーク、カイリー・ミノーグからジャーヴィス・コッカーまで、ビッグネームからの信頼も厚い、ロンドン屈指のカッティンエッジなパーティーの、最もホットなピークタイムを真空パックした全クラブ・ファン必携の必殺盤!
■ジェリーがホストをつとめるロンドンでも指折りのホットなパーティーで、ビョーク、カイリー・ミノーグ、ジャーヴィス・コッカーなどの大物ミュージシャン、さらにはガレス・ヒュー、ケイティー・グランド、ヴィヴィアン・ウェストウッドなど、ファッション・シーンやセレブリティたちからも注目を集めてきたブーンボックスが、装いも新たに<ポニーステップ>として再始動、その門出をキツネとのダブルネームでセレブレーション!
■注目のミックスは、Valerie クルーの新鋭Jupiter による驚きの「Mama Used To Say」カバーを筆頭に、Bang Gang djs のネクストブレイク新鋭Bag Raiders やBooka Shade など、コアなパーティー・ジャンキーたちをもノックアウトするネクスト・レヴェルのキラー・ボムを要所要所に織り込みながら、Two Door Cinema
Club、Das Pop、Roisin Murphy からAdamski にLindstrom まで、エンドレス・サマーなダンスフロアを華やかにライトアップする多幸感あふれるハッピーなキラー・チューンを満載!