“悪魔の養子”の異名を持つ、戦前セントルイス・ブルースを代表するシンガー/ピアニスト。豪快なヴォーカルと“フー・ウェル、ウェル”というトレードマークとなる掛け声で、戦前シティ・ブルースのスターとなった。30年から41年にかけて吹き込んだ160曲の中から選び抜いたベスト24曲。 ■旧盤PCD-5728『ザ・デヴィルズ・サン・イン・ロウ』
南部ジョージア州独特の軽やかさと物憂い感覚が同居する、味わい格別なシンガー/ギタリスト。アトランタを中心としたジョージア・ブルースとひとくちにいっても、その味わいはすばらしく多彩だ。このシンガー/ギタリスト=ペグ・レグ・ハウェルとその仲間による、ひなびて、純朴で、また軽やかなムードは格別。フィドルを加えたバンドの原点としての楽しさもいっぱい。1926/30年録音ベスト24曲。 ■旧盤PCD-5767『コール・マン・ブルース』
戦前カントリー・ブルースの味わいは多彩だが、中でもアラバマの地域色豊かなブルースは、その素朴な香りが独特で極めて美味。その代表的シンガー/ギタリストの、飄々とした軽妙な味わいの絶品、全作品集である。 ■旧盤PCD-5726『マムリッシュ・ブルース』
戦前メンフィス・ブルースを代表する存在で、単弦ソロは弾かず、コード・ストロークのギターで、なんとも「のどか」なブルースを聞かせる。これぞ「元祖なごみ系」となる戦前サウンドだ。ベスト24曲選。1927~30年録音。 ■旧盤PCD-5729『アイム・ワイルド・アバウト・マイ・ラヴィン』
ミシシッピ・シークスとして活動した、有名なストリング・バンドのチャットマン兄弟。その一員、カーター(=ボー・チャットマン)が1928~40年に遺した120曲からベスト選曲した24曲だ。ディープで芸人根性たっぷり! ■旧盤PCD-5730『カウンティ・ファーム・ブルース』
※本ページは広告を含みます
OFFICIAL SNS