ジャンル: JAPANESEアーティスト情報
JAPONICA SONG SUN BUNCH
2014.03.14
Tweet

千秋藤田(Vocal&Sax), きむらかずみ(Steel Pan), キムラヨシヒロ(Bass), しいねはるか(Piano&Keyboard)、太田忠志(Drum)、スガナミユウ(Direction&Guitar)
スティールパン、サックス、鍵盤、ベース、ギター、ドラムに乗せて歌われる耳馴染みよく、口ずさみやすいメロディー。ジャポニカソングサンバンチ。ジャマイカ生まれ、友人ミュージシャンたちのアートワークも多数手がける千秋藤田の発起するアイデアを元に、バンド活動をはじめ、舞台演奏やファッション・ブランドのイメージ・ソング等も手がける音楽制作集団、音楽前夜社の面々がバック・バンドを務める話題のプロジェクト。昔懐かし昭和歌謡からサンバにラテンに、ワールドワイドな音楽を飲み込んだチャンポンミュージックを鳴らすジャポニカソングサンバンチ。それはまるで、粋な男達の日本の歌を想わせる最高にロマンチックな音の調べ。毎月1 回、新宿ロフト・バー・スペースにて夜20 時から2 時間1000 円ポッキリで飲み放題の「ロフト飲み会」をショウパブ・スタイルで開催、余興、酒肴、出会いの音楽を演・奏・中!
モアリズム / ズクナシ [TOKYO RHYTHM&BLUES vol.06 + モアリズム4th ALBUM「昨日のような明日」レコ発]at 東京
2014.03.14
Tweet

《TOKYO RHYTHM&BLUES vol.06 +
モアリズム4th ALBUM
「昨日のような明日」レコ発》
日程:2014.04.27(日)
会場:吉祥寺 STAR PINE’S CAFE
時間:OPEN18:00 / START19:00
料金:ADV¥2,800 / DOOR¥3,300
※入場時にドリンク代が別途必要となります。
出演:
・ズクナシ
http://zukunasi.com/
・キング☆ジロー(デルタ兄弟)
http://deltabros.jimdo.com/
・モアリズム
http://www.morerhythm.net/
DJ:gommissey
森は生きている [SONIC MASH UP 004]at 東京
2014.03.14
Tweet

『SONIC MASH UP 004』
日程:2014年4月18日(金)
時間:17:30開場 / 18:30開演
会場:梅田シャングリラ
出演者:Shamanz / ROTH BART BARON / 森は生きている …and more!!
チケット料金:¥1,500 (税込, ドリンク代別, 整理番号付き)
降神 [VELVETSUN PRODUCTS presents 「rabbitoo / national anthem of unknown country」1st Album Release Party (SONG X LIVE 014)]at 東京
2014.03.14
Tweet

VELVETSUN PRODUCTS presents
「rabbitoo / national anthem of
unknown country」1st Album
Release Party (SONG X LIVE 014)
日時:2014年4月16日(水)
会場:渋谷クラブクアトロ
時間:開場19:00 / 開演19:30
出演:
・rabbitoo
(市野元彦、 藤原大輔、 千葉広樹、 田中徳崇、 佐藤浩一)
・スガダイロートリオ
(スガダイロー、 東保 光、 服部マサツグ)
・降神 (志人、 なのるなもない)
※完全復活ライブ!
DJ:やけのはら / Yoshio*o (JZDMS)
a.k.a. 大谷能生
デザイン:河村康輔
料金:前売¥3,500 / 当日¥4,000
※共に+1D
WONDERFUL BOYS [THIS IS PARTY!!!]at 東京
2014.03.12
Tweet

ワンダフルボーイズ “スローリースローリースローリーナイト” リリース記念ライブ
『THIS IS PARTY!!!』
日程:2014年4月11日(金)
場所:渋谷 TSUTAYA O-nest
時間:open18:00 / start18:30
料金:前売¥3000 / 当日¥3500
+1drink (500yen)
出演:ワンダフルボーイズ (MCゲスト:ロボ宙、FUNKYMIC) / bonobos
オープニングゲスト:ELEKIBASS
DJ:サイトウ“JxJx”ジュン (YOUR SONG IS GOOD) / Kouhei’king’Nozaki (JUKEBOX)
プレイガイド発売中
・チケットぴあ [P:224-547]
・ローソンチケット [L:71115]
・イープラス
・O-nest店頭 03-3462-4420
シャムキャッツ [シャムキャッツ『AFTER HOURS』 発売記念ミニライブ&サイン会]at 大阪
2014.03.11
Tweet

シャムキャッツ『AFTER HOURS』
発売記念ミニライブ&サイン会
日時:2014年4月13日(日)
13:30集合/14:00スタート
場所:タワーレコード梅田NU茶屋町店イベントスペース
内容:ミニライブ&CDジャケットサイン会
参加方法:ご予約者優先で、タワーレコード梅田NU茶屋町店/梅田大阪マルビル店/難波店/神戸店/京都店にて、3/19発売(3 /18(火)入荷)「AFTER HOURS」(PCD-24336)をお買い上げの方に先着でイベント参加券を配布いたします。イベント参加券をお持ち の方は、優先エリアでご観覧いただけます。さらに、ライブ終了後のサイン会にご参加いただけます。
PCD-22375 キム兄弟ゴールデンヒッツ
2014.03.10
Tweet
ご存知?クレイジーケンバンドの手足の一部キム兄弟、会場限定試販売のデヴュー盤(2010 年)、そして幻の2nd(『灰盤』未発表)が頼みもしないのに一方的にいきなりドッキング。痒くも無いトコロまで掻きムシる金四兄弟、による酒と大人のささやかな生きる欲望の低空飛行なキム血ソウル。全27 曲!!
長男: ドラム、ボーカル、コーラス/金 聖和(キム・ソンファ)こと廣石恵一
次男: ギター、キーボード、コーラス/金 竜児(キム・ヨンア)こと新宮虎児
三男: リードボーカル、ベース/金 東碩(キム・トンソク)こと洞口信也
四男: トランペット、ボーカル、フリューゲル、コーラス、ブルースハープ/金 誠日(キム・ソンイル) こと澤野博敬
腫れてのデヴュー盤は一回のツアー限定で完売、で何故か消息不明…、ホトボリも時も過ぎこうして目出度く幻の『灰盤』と共に全国発売となった。
PCD-25163 嵐のオーバードライブ
2014.03.10
Tweet
空前の興奮! 二年も待ったこの新たなる感激!
ニッポン代表、世界一のガールズ・バンド、少年ナイフ、約2年ぶりとなる待望のニュー・アルバム、名付けて『嵐のオーバードライブ』! 我らが少年ナイフがハードに迫る!!
●2013年も世界中を駆け巡り、2012年にリリースした前作『Pop Tune』収録の「Osaka Rock City」を主題歌として提供した映画『ソウル・フラワー・トレイン』(西尾孔志監督)が夏に公開されるなど、ワールドワイドな活動を展開したガールズ・バンド、少年ナイフ。その日本、ヨーロッパ、北米で同時リリースとなる約2年ぶりのニュー・アルバム『嵐のオーバードライブ』!
●本作のテーマはズバリ“70年代ロック~ハード・ロック”! 洋楽不振が続く日本の音楽シーンにおいて、あえてロックの本道を追求した衝撃の問題作! シン・リジィ、ブラック・サバス、ランナウェイズ、ZZトップにジューダス・プリースト……、リーダーのなおこが自らの愛する“ロック”にアツい思いを込めて書き下ろした、ベテラン洋楽ロック・ファンをも唸らせる全10曲! そう、少年ナイフの音楽には、英米を中心とする古今のすばらしいバンド、アーティストのエッセンスがぎっしりと詰まっているのだ! 少年ナイフ=スクール・オブ・ロックなのだ!
●「Dance To The Rock」「Shopping」「Like A Cat」の3曲は日本盤のみ、日本語ヴァージョンを収録。
●ジャケット・デザインは、ソニック・ユースのツアーに同行するなど、海外でも高く評価されるノイズ・バンド、ソルマニアの活動でも知られる大野雅彦氏。ロック・テイストあふれるすばらしいデザインに仕上がっている。
●J-POP/ROCKファンにあらためてロックの本道とその楽しさを伝える最高のアルバムが誕生した!
PCD-25164 愛しのサマンサ
2014.03.10
Tweet
純粋なのかそれともストーカーなのか、はたまたその両方なのか。出会って5秒で恋をし、それを1分で3分の曲にしてしまうアダルトチルドレン。
南国出身と思いきや生粋の神戸っ子が紡ぎだすメロディーはアーバンというよりローカル。3回見るとその後は色んな意味で目が離せなくなる清水あつしを奇妙礼太郎トラベルスイング楽団リーダーPepe 安田が送り出す。愛と友情と感動のアルバム。
ルースやソウルなどに影響を受けたロック、笑いあり涙ありのライブが絶賛を受ける神戸のヤングソウルメン、ジェイムスの唄/ギターとしても知られる清水あつし。
奇妙礼太郎~サンデー・カミデに共通する人懐っこい歌/サウンドが心地よい。ストレイトに気持ちイイ清水あつしの歌声は必聴!