ジャンル: JAPANESEアーティスト情報
THE INSECT KIDS
2014.03.24
Tweet

2007年、東京都にて結成。 いくつかの自主制作盤を発表した後に2009年に1st album”my final fantasy”にてデビュー。 ローファイ、サイケ、ガレージ等をいびつでPOPな音像に落とし込み好評を得る。 翌2010年に2nd album”text”を発表。スタジオ一発録りのバンドの勢いと詩の内省的な世界観がアンビバレンスに解け合った作品となる。後にツアー、各種イベント出演が増える。 2011年、1st single”裸足の兵隊”、2nd single”ASTRA”を立て続けにリリースした後の2012年3rd album”こおったゆめをとかすように”発表。シリアスさとドキュメントが同居する中、これまでの作風にないメッセージ性の強い作品となる。後にアルバム未収録曲を集めた3rd single”みなしごep”発表。そして2014年5月、これまでの活動を大いにリニューアルする待望の4th album『BLUE GHOST』をリリースする。
メンバー(L to R):
のもとなつよ(Bass/Vo)、佐久間裕太(Drums/Cho)、高橋翔(Vo/Gt)、冷牟田敬(Gt/Key/Vo)
在日ファンク [在日ファンク・アワー2014 ~新曲「断固すいません」完成!公演延期すいません、東名阪ツアー~]at 東京
2014.03.24
Tweet

『在日ファンク・アワー2014
~新曲「断固すいません」完成!
公演延期すいません、東名阪ツアー~』
【東京公演】
※「在日ファンク・アワー 2014」振替公演
開催日:2014年4月15日(火)
会場:SHIBUYA-AX
開場18:30 / 開演19:30
前売 ¥3,900 drink別
問い合わせ:
DUM-DUM LLP 03-6677-9315
※チケット再発売は3月25日より各プレイガイドにて実施致します。
※「在日ファンク・アワー2014」3/14東京公演のチケットをお持ちの方はそのまま有効となります。
当山陽子 [LIVE]at 京都
2014.03.24
Tweet

2014年4月20日(日)
京都河原町「チルコロ京都」
〒604-8022
京都市中京区南車屋町282
MORITAビル4F
http://circolokyoto.jimdo.com/
開場15:00 / 開演15:30
料金:
おとな1800円(1D別)
子ども(3歳~中学生まで) 1000円
メンバー:正山陽子(vo), 平岡タカノリ(per), 井野アキヲ(gt), 鈴木孝紀(クラリネット)
ご予約方法:e-mail: circolokyoto@gmail.com
※注) メールでのみ、予約承ります。必ず、お名前、人数、連絡先をお伝え下さい。お子様連れの方は、お子様の人数、年齢などもお伝え下さい。
当山陽子 [LIVE]at 大阪
2014.03.24
Tweet

2014年4月19日(土)
Music Bar & Smile Kitchen Guittone
(グイットーネ)
<本町>大阪市中央区瓦町1-7-7
tel:06-6484-7236
http://www.g-crest.co.jp/guittone/index.html
18:00 open / 19:30 Start
予約 3000円 / 当日3500円 (飲食代別)
メンバー:正山陽子(Vo), 澤健太郎(Wb), 井野アキヲ(Gt), 平岡タカノリ(Ds)
森は生きている [残像の夜に Vol.2]at 東京
2014.03.20
Tweet

『残像の夜に Vol.2』
日程:2014年7月12日(土)
会場:東京 新代田 LIVE HOUSE FEVER
時間:open 18:30 / start 19:00
出演:森は生きている、あらかじめ決められた恋人たちへ、大森靖子
チケット:ALL STANDING ¥3,200
(税込/1ドリンク別)
PCD-24337 DESTINY
2014.03.20
Tweet
7インチシングルがアメリカ、ブラジルの音楽サイトでも取り上げられ話題を生んだ、奇跡のネオ・ドゥーワップ・バンドJINTANA&EMERALDSがついに1stアルバムをリリース!
PPPのJINTANAとkashif、アーバンなサウンドで話題沸騰中のシンガー・一十三十一、(((さらうんど)))でも活躍するDJ・CRYSTAL、幅広くダンスミュージックのプロデュースをするカミカオル、女優でもあるMAMIという豪華メンバーによる魅惑のドリーミー・ドゥーワップ・ウォールオブサウンド。
横浜発、スウィート&メロウなハマの音楽集団PPPことPAN PACIFIC PLAYA所属のJINTANAと実力派ギタリストKashif、アーバンなニュー・シティ・ポップで話題沸騰中の媚薬系シンガー・一十三十一、(((さらうんど)))でも活躍するCRYSTAL、少女時代や三浦大知など幅広くダンスミュージックの作詞/作曲/プロデュースをするカミカオル、女優でもあるMAMIという豪華メンバーによる魅惑のドリーミーサウンド。3人の歌姫の水の揺らめきのように輝くシルキーボイスと、エキゾチックでメロウなスティールギター/ギター&トラックが激スウィートな至極のレイドバック・ミュージック。PPPのLUVRAW&BTBもトークボックスでゲスト参加!ファンタジスタ歌磨呂による、海沿いの夏を切り取った写真集といった趣のジャケット&ブックレットも必見です。
2011年のクリスマスに発表されたフリーダウンロード音源で話題となり、2012年にリリースされたスウィート&トロピカルなシングル曲『HONEY / RUNAWAY』収録の7インチはJETSET総合ランキング1位で即完売、アメリカやブラジルなどの海外音楽サイトでも取り上げられるなど、高く評価される。究極のレイドバックを追い求める運命に導かれ、50年代の西海岸にたどり着いた彼らは、メロウなオールディーズを現代のチルアウト・ダンスミュージックとして再構築した。
フィル・スペクターが現代のダンスフロアに降り立ったようなネオ・アシッド・ウォールオブサウンドで、いつしか気分は50年代の西海岸へ…そこはエメラルド色の海。エメラルド色に輝く街。エメラルドシティに暮らす若者たちの織りなす、ドリーミーでブリージンなひとときをお届けします・・・!
【SPECIAL SITE OPEN!!】
【作詞者クレジットの誤表記に関するお詫びと訂正】
お客様・関係者各位
4月23日発売アルバムJINTANA & EMERALDS『DESTINY』をご購入頂きまして、誠にありがとうございます。
下記の通り、作詞者のクレジット表記に誤りがございました。
表記の誤りがあったこと、謹んでお詫び申し上げ致します。
【現在の表記】
detoroit baby
↓
【正しい表記】
detroit baby
DGP-440 11 years 11 places tour LIVE 2014 – official bootleg
2014.03.20
Tweet
2013年11月にリリースした最新作『濡れない音符』が各方面で高い評価を受けている女性シンガー・ソングライター、湯川潮音。その発売を記念し、日本全国津々浦々を巡った “濡れない音符ツアー 2014 11 years 11 places”。その各地に於ける公演で記録した演奏を厳選したデジタル限定ライヴ・アルバム!
2014年11周年を記念しておこなわれた『11 years 11 places tour』
会場選びのときから
ほんの少しの音響設備で
出来るだけ生音に近い
曲がうまれたときの環境を
味わっていただけるようなところをみつけていきました
音質は時代に逆行していますが
live盤ならではの特別な演奏がたくさん詰まっています
息づかいまで感じるほど生々しいofficial bootleg
耳をそばだてるようなお気持ちで
愉しんでいただけたらうれしいです
湯川潮音
《official bootleg制作メモ》
今回のツアーでは、全てのライブ会場で
自分たちの記録用に持ち込んだポータブルレコーダーを使い
次のライブの準備のために演奏を録音していました。
ツアーを終え改めて聴き直すと、決してクリアとはいえない音源ですが
土地土地で違うお客様の顔ぶれや反応、会場の広さや天井の高さ
壁や床の素材までもをそのまま記録したものとなっており
本人の唄声も、「その日、その場所」でしか唄えない特別な魅力に満ちていました。
改めて今回の音楽の旅の深い意味を感じることができたのです。
スタジオで完璧な機材で録音した音源ではありませんが
これはこのままの形で皆さんにも是非聴いていただきたいと思いました。
11 years 11 places tour
それぞれの演奏をどうぞごゆっくりお楽しみください!
《収録曲解説》
1. その日わたしは
1月11日(土)岡山 禁酒会館
「地方公演初日の岡山は、アルコール中毒の更生施設として戦前から使われていた場所でした。教室のような部屋でそっと語りかけるようなきもちで唄いました」
2. かかとを鳴らそ
1月26日(日)神戸 旧グッゲンハイム邸
「グッゲンハイム邸で初めてライブをした日に、お家の持ち主のお子さんが生まれてすでにもうこの日歩き回っていました。
洋館ならではのすっきりとした響きと、上品なピアノの音です」
3. ラストシーン
3月2日(日)佐渡 カルトピアセンター素浜
『追加“宴奏会”~しまのおとね~』より
「最終日の佐渡は、地元の方々がわんさか集まってくださいました。浜辺を見渡せる丘の上にある公民館のような場所での演奏。
お子さんから年配の方まで幅広く、和やかな雰囲気の中、差し入れのおけさ柿おいしかったな」
4. 60年後の灯台守
2月21日(金)山形 文翔館
「小雪舞う山形の夜は街頭がぼんやりと月に照らされて美しかった。
文翔館は議会として使われていた洋風の細工が施された広い会議室。空間を楽しみながら贅沢に演奏しました」
5. ロンリー
1月18日(土)福岡 ルーテル博多教会
「どこか異国に迷い込んだような教会で、演奏も海を越えたような気分!」
6. HARLEM
1月9日(木)横浜 開港記念会館
『濡れない音符 発売記念演奏会』より
「初日はフルメンバーでの特別演奏会。この日のためのアレンジを青弦がしてくれました」
7. にじみ
2月9日(日)名古屋 陶磁器会館
「大雪で交通規制のなかやっとの思いでたどり着いた名古屋。
こちらも戦前から陶器の貿易の拠点として使われていた場所がいまだに残されているところです。
『ALWAYS 三丁目の夕日』の撮影にも使われたとか。この日だけ生ピアノが使えなかったのですが、試行錯誤して柔らかな音に仕上げました」
8. アンパンマンのマーチ
2月22日(土)宮城 松華堂菓子店
「震災のあとに訪れた、松島の絶景の目の前にあるお菓子屋さん。
いまはすっかり大人気のカステラの匂いが店中を包みこむ、洗練された場所に戻っています。カステラマン凄いな」
9. ニューヨーク
1月26日(日)神戸 旧グッゲンハイム邸
「バーの片隅で人知れず雑踏に紛れ込んでいる音楽が好きです。ほんとうにいいものはそんなところにあると思う。」
10. 渡り鳥の3つのトラッド
1月9日(木)横浜 開港記念会館
『濡れない音符 発売記念演奏会』より
「デビューアルバムの1曲目に収録されていた曲。こうしていまの声で聴いていただけるのがうれしいです。」
11. 羽のように軽く
1月12日(日)高知 蛸蔵
「この曲は旅から帰ってきて、tada,ima concertをはじめた中でうまれてきたもの。
その日わたしはなくてもいきていけるものに生かされていた」
湯川潮音
トクマルシューゴ [10周年記念プレミア公演 “Night Piece” 完全再現 +α ワンマンライブ]at 大阪
2014.03.18
Tweet

『10周年記念プレミア公演 “Night Piece” 完全再現 +α ワンマンライブ』
【大阪公演】
日程:2014年6月7日(土)
会場:大阪 世界館
時間:OPEN18:30 / START19:30
チケット:前売り¥4,000
(税込み・全席指定・ドリンク別)
チケット販売:4/5(土) 発売
・ぴあ[P:228-157]
・ローソン[L:57681]
・e+ [pre-order:3/25-30]
問合せ:SMASH WEST 06-6535-5569
トクマルシューゴ [10周年記念プレミア公演 “Night Piece” 完全再現 +α ワンマンライブ]at 東京
2014.03.18
Tweet

『10周年記念プレミア公演 “Night Piece” 完全再現 +α ワンマンライブ』
【東京公演】
日程:2014年5月23日(金)
会場:東京グローブ座
時間:OPEN18:30 / START19:30
チケット:前売り¥4,500
(税込み・全席指定)
TICKET販売:
■オフィシャルサイト先行予約
3/5(水)12:00 – 3/11(火)18:00まで (抽選制)
受付URL http://www.shugotokumaru.com
■一般発売 3/22(土) 発売
・ぴあ[P: 226-380]
・ローソン[L: 73148]
・e+ (pre-order:3/12-16)
問合せ:SMASH 03-3444-6751
シャムキャッツ [夏目知幸(シャムキャッツ) × サヌキナオヤ トーク&ミニライブ(夏目知幸ソロ) &サイン会]at 東京
2014.03.17
Tweet

シャムキャッツ「AFTER HOURS」リリース記念!夏目知幸(シャムキャッツ) × サヌキナオヤ トーク&ミニライブ(夏目知幸ソロ) &サイン会
内容:トーク&ミニライブ&サイン会
日時:2014年4月9日(水) 21:00~
会場:ヴィレッジヴァンガード下北沢店
イベントスペース