ジャンル: ROCKアーティスト情報
FIONA BEVAN
2014.09.03
Tweet
JEFF LANG [来日公演]at 東京
2014.09.01
Tweet

【東京公演】
日程:2014年10月15日(水)
場所:渋谷 WWW
時間:open18:30 / start19:30
前売り:¥5,000(ドリンク代等別)
当日:¥5,500(ドリンク代等別)
プレイガイド:
・ローソン [Lコード:71085]
・ぴあ [Pコード241-439]
・e+(イープラス) http://eplus.jp/
・WWW店頭
公演問い合わせ:WWW 03-5458-7685
JEFF LANG [来日公演]at 神奈川
2014.09.01
Tweet

【神奈川公演】
日程:2014年10月14日(火)
場所:横浜 THUMBS UP
時間:open19:00 / start20:00
前売り:¥5,000(ドリンク代等別)
当日:¥5,500(ドリンク代等別)
チケット:
・e+(イープラス) http://eplus.jp (8/30〜)
・THUMBS UP予約及び店頭販売:045-314-8705
(8/30は15:00〜TELのみ)
(8/31からWeb予約、店頭販売開始)
公演問い合わせ:THUMBS UP 045-314-8705
JEFF LANG [来日公演]at 京都
2014.09.01
Tweet

【京都公演】
日程:2014年10月9日(木)
場所:京都 磔磔
時間:open18:00 / start19:00
前売り:¥5,000(ドリンク代等別)
当日:¥5,500(ドリンク代等別)
チケット:
・ぴあ [Pコード:241-777]
・磔磔予約:075-351-1321
公演問い合わせ:磔磔 075-351-1321
JEFF LANG [来日公演]at 愛知
2014.09.01
Tweet

【愛知公演】
日程:2014年10月8日(水)
場所:名古屋 TOKUZO
時間:open18:00 / start19:00
前売り:¥5,000(ドリンク代等別)
当日:¥5,500(ドリンク代等別)
チケット:
・ぴあ [Pコード:241-350]
・TOKUZO予約 052-733-3709
公演問い合わせ:TOKUZO 052-733-3709
PCD-93858 Company
2014.09.01
Tweet
こんなサウンド聴いたことない! 前代未聞の冬色ガールズ・ドリーム・ポップ大傑作!
アイリッシュ・トラッドの幻想美×ディアフーフの奔放なアートポップ感×US サーフ・ロックのピュアな胸キュニズム!!!英ROUGH TRADE がデビュー前から全力プッシュし続けた超オリジナルな3人組!
■ ワン・アンド・オンリーな音楽性を誇る大注目バンド!
今ロンドンのインディ・シーンでもっとも個性的なサウンドを奏でる女1 男2 のスリーピース、ザ・ドリンク。英ROUGH TRADE SHOP がデビュー前の彼らを1 年半に渡ってプッシュし続け(同ショップが未契約の新人を推すのは異例)、ハンドメイドジャケットのCD-Rでリリースされた3枚の自主制作EP『One』『Two』『Three』は即完売するなど、かねてより公式デビューが待ち望まれていた彼らのデビュー・アルバムが遂に完成! ヴォーカル/ギターで作曲の中心人物でもある紅一点ディアブラ・ミノーグ+男性ベース&ドラムによって繰り出される楽曲は、さながら雪景色を眺めながら聴きたいアート系ギター・ポップといった趣。アイリッシュ音楽からの影響を強く感じさせる神秘のメロディ&多重コーラスに、Deerhoof などを思わせるアートなひねくれポップ感、さらにはBest Coast やAlvvays のような甘酸っぱいガールズ・サーフ・ロック感までもが顔を覗かせるサウンドは完全にワン・アンド・オンリー! Cocteau Twins やFirst Aid Kit、アイスランド音楽ファンも仰天必至です!
■ 聴けば聴くほど惹き込まれる中毒性抜群の楽曲
音の端々からただならぬ才能が溢れ出るザ・ドリンクの独創的な楽曲群。まず聴いてほしいのはM3“Playground”。トロピカルなギターと冬色のメロディ&美麗コーラスが一体となった、彼女たちの音楽性を象徴するような1 曲! M7 “At The Weekend”やM11 “Junkyard”、M12 “Haunted Place”で聴くことのできる、まるで聖歌のように神秘的な歌メロとオルタナなバンド・サウンドの融合や、M10 “Desert Mix”におけるDeerhoof やXTC を想起させる捻くれたポップ感など、どの曲もキャッチーでありながら驚きと発見の連続! そして聴けば聴くほどクセになる抜群の中毒性! これまでに味わったことのないような音楽体験が待ち受けています!
THROWING SNOW [UNIT / root & branch presents -Special Showcase in Tokyo- THROWING SNOW (Houndstooth)]at 東京
2014.08.29
Tweet

『UNIT / root & branch presents』
-Special Showcase in Tokyo-
THROWING SNOW (Houndstooth)
Live:THROWING SNOW (Houndstooth)
Guest Live:agraph, mergrim (moph records, PROGRESSIVE FOrM, liquidnote), submerse (Project: Mooncircle)
DJ:Ametsub
ERLEND OYE
2014.08.18
Tweet
PCD-20344 Get By
2014.08.15
Tweet
全UK ロック・ファン~シューゲイザー・ファン必聴の“幻の”大傑作!! 歓喜の日本独自CD 化!!!
NME が”The Best New Band of 2011″ に選出し、ポール・ウェラーが前座に起用、初期オアシスやザ・ヴァーヴを手掛けた名匠がプロデュースを買って出るなど、その後の大ブレイクが約束されながら解散してしまった幻の大型新人バンド!
たった2曲のデモトラックだけでNME が「ベスト・ニュー・バンド2011」に選出、The Guardian やFly 等、海外メディアが挙って絶賛し、作品のリリース前からライブにフェスに引っ張りだことなっていたUK ブリストル発の4人組、TOWNS。ポール・ウェラーのライヴにスピリチュアライズドと一緒に前座抜擢されたり、その才能に惚れ込んだオーウェン・モリス(初期オアシスやザ・ヴァーヴ、アッシュ、フラテリスなどを手掛けたレジェンド)が1st シングル曲”Gone Are The Days” のプロデュースを買って出たりと、話題を巻き起こしていた彼らが2014年6月にリリースした待望のデビュー・アルバムが本作。しかし、順風満帆に思えた彼らはリリースの直前になって突如解散を表明→LP が少量プレスされたのみで急遽CD リリースが白紙になってしまった悲運の作品ながら、内容はかなりの大傑作!黄金期のシューゲイザーとブリット・ポップの最良のブレンドとも言うべきサウンドは本当に素晴らしく、中でも”Young At Heart” は超名曲!日本独自CD化にあたり、デビューEP『Sleepwalking』全6曲も追加収録し、この1枚でTOWNS が残した楽曲がほとんど網羅できます!