News
『河村要助モノクロームの真実』5/7~5/19まで神宮前タンバリン・ギャラリーにて開催!
2013.03.26
LIVE & EVENT
日本のイラストレーション界に大きな足跡を残した河村要助。
昨年発売した『河村要助の真実』は、河村要助の底知れぬ魅力の全てを凝縮したイラスト全集とも言える豪華本。とことん鋭い画力と観察力に溢れたイラストは天下一品唯一無二!!
今展覧会での一番の見所は、長いイラストレーターとしてのキャリアにおいて、自身の作品を一切販売してこなかった河村要助が、初めて作品(限定複製)を売り出す点である。
是非、この機会に河村要助の世界に触れて見て下さい。
『河村要助モノクロームの真実』
■期間:2013年5月7日(火)~5月19日(日)
[5/13(月)は休館] 入場無料
■時間:11:00~19:00 (最終日は18時まで)
■場所:神宮前タンバリン・ギャラリー
TEL 03-5770-2331
http://tambourin-gallery.com/
ジム・オルーク(バンド)、トクマルシューゴ出演|FUKUNE MUSIC FES 2013|6.8(sat)福地温泉
2013.03.26
LIVE & EVENT
【FUKUNE MUSIC FES 2013】
-温泉浴 × 森林浴 × 音楽浴-
北アルプスの麓、わずか12軒の旅館が寄り集まった小さな山里の集落、福地温泉。
そこはただただ静かで、賑やかな温泉地とは一線を画した、特別な雰囲気に包まれています。
豊富な雪解け水が流れる美しい渓谷、一帯を包む眩しい新緑、澄んだ空気、そして秘湯。
FUKUNE MUSIC FESは、最上級の温泉地、福地で開催される音楽フェスです。
会場は福地温泉の中心「昔ばなしの里」。
古民家造りの囲炉裏の間をステージに、縁側を開放した半屋外スタイルで開催いたします。
また、チケットには音楽フェスに加え、福地温泉の旅館での温泉入浴がセットになっております。
澄んだ空気のもと流れる音楽と、源泉かけ流しの露天風呂で心身共にリラックス頂ければ幸いです。
奥飛騨の山里から、秘湯と音楽との出会いによる新しい文化を発信いたします。
マーク・リーボウのセラミック・ドッグ、新作アルバム・リリース&来日公演情報!
2013.03.21
LIVE & EVENT
現代最高の鬼才ギタリスト、マーク・リーボウが現在一番本腰を入れているバンド、セラミック・ドッグの新作が昨日大先行発売でリリースされました!
リーボウならではのギター・プレイが満載な上、変幻自在かつハードでヘヴィーに襲いかかるグルーヴの連続。ニューヨークのアンダーグラウンド・ジャズ・シーンを飛び出し、実にロック・ファンにも聴いてもらいたい一枚。まさかのデイヴ・ブルーベックの「Take 5」のカバーも収録!
そして、以前から告知が始まっていますが、セラミック・ドッグとしては初の来日ツアーが実現!チケットも現在絶賛発売中!
詳細は:http://toms-cabin.com/CeramicDog2013/
『Marc Ribot’s Ceramic Dog Japan Tour 2013』
2013年5月1日(水) 渋谷クラブクアトロ
2013年5月2日(木) 名古屋クラブクアトロ
2013年5月3日(金・祝) 梅田クラブクアトロ
4/3に日本デビュー・アルバムをリリースするベルリン発、クラブ・ミュージック・シーンのニューカマーSatol。発売に先駆けて日本ツアー中!!
2013.03.11
LIVE & EVENT
4/3に日本デビュー・アルバムをリリースするベルリン発、クラブ・ミュージック・シーンのニューカマーSatol。発売に先駆けて日本ツアー中!!
3/15
NEXTREME @ 長崎PULSE
https://www.facebook.com/pages/PULSE/237385732966289
3/23
SiCK! @ 横須賀 DJ BAR SHELL
http://www.djbarshell.com/party/2013/03/sick.html
新生ya-to-i(ヤートーイ)にボーカリストとして加わった話題の女性SSW「じゅんじゅん」がグループ展に参加!本日3/8から新宿眼科画廊にて開催!
2013.03.08
LIVE & EVENT
山本精一と岡田徹(ムーンライダーズ)と伊藤俊治による伝説のポップ・ユニット、ya-to-i(ヤートーイ)にボーカリストとして加わった話題の女性SSWじゅんじゅん。本日3/8から開催の『杏窪彌(アンアミン)とジャイアントパンダにのってみた』展に参加!ポストカード2枚入りのダウンロード形式EP(5曲収録)が当展にて販売!是非お見逃しなく!!
http://junjunpoi.blogspot.jp/
http://www.gankagarou.com/sche/201303anamin.html
青山陽一 the BM’s―最新LIVE情報!東京~初・鹿児島~福岡!
2013.03.08
LIVE & EVENT
トクマルシューゴが主催する『TONOFON FESTIVAL 2013』、出演アーティスト&チケット情報発表!
2013.03.05
LIVE & EVENT
最新アルバム『In Focus?』が昨年11月に国内で、今年1月には全世界でリリースとなり、各界から高い評価を受けているトクマルシューゴ。
企画やブッキングや運営などまで、トクマルシューゴ自身が手掛ける音楽フェスとして、2010年の前回開催時にも大きな話題を呼んだ「TONOFON FESTIVAL」を、今年2013年も開催することを先日発表しだが、新たに、トクマルシューゴならではのセレクトによる、気になる出演アーティストラインナップとチケット情報を発表!更なる出演アーティストの発表も予定されており、引き続き要チェック!
TONOFON FESTIVAL2013特設サイト:www.tonofon.com/fes13/
湯浅学ゲスト出演決定!3月15日(金)19時よりUstream生中継!ラジオデイズ「ラジオの街で逢いましょう」
2013.03.05
LIVE & EVENT
世界各国ザ・ビートルズのレコードを聴き倒して比べ倒した世紀の奇書『アナログミステリーツアー1967-1970』を上梓した湯浅学。ラジオデイズのトーク番組に出演決定しました。
3月15日(金) 夜19時よりUstream生中継で配信。番組名は「ラジオの街で逢いましょう」。75分間、インタビュー形式のトーク番組。コラムニストの小田嶋隆さんがホストをつとめられる回の出演です。ぜひ生中継/配信でチェックしてくださいね。生放送/配信の後日、音声コンテンツとして有料配信もされます。ビートルズの話をしていただく予定ながら、いったいどんな話が飛び出すのか?!いまから楽しみで仕方ないです~
【USTREAM生放送/配信・収録】
日時:2013年3月15日(金) 19:00~20:15
番組名:「ラジオの街で逢いましょう」
《出演》
パーソナリティ:コラムニスト小田嶋隆
ゲスト:湯浅学 (著述業/音楽評論家/音楽家)
マイス・パレード(Mice Parade)、とびきりにすばらしい最新作『カンデラ』を引っさげ来日決定!
2013.03.05
LIVE & EVENT
約2年ぶりとなる衝撃のニュー・アルバム『Candela』と共に来日公演決定。
「これまでのマイス・パレードは忘れてほしい。まったく違うものになる。はるかにいいものになる」
———これはアダム・ピアースによる新作アルバムへの言葉であるが、ライブにおいても同じ事が言える。
約2年ぶりとなる『Candela』において今までのマイス・パレード特有の複雑なリズムや緻密なアレンジはそのままながらも長尺の曲が無く、全てがコンパクトにまとまられた新作にて更に深化したサウンド。そのサウンドを表現するライブにおいても今までと違うメンバー編成で行われる今回の来日公演。
しかも東京では「a ‘grab bag’ of random music, performed by members of Mice Parade」と銘打たれたマイス・パレードの別の側面が表現されるライブも行われる。“GRAB BAG”とは英語で「福袋」というような意味で、この日はマイス・パレードによるカバーソングや、メンバーのソロなど普段のマイス・パレードとはまた違った内容のショーを繰り広げます。
山本精一ゲスト出演!!空気公団ニューアルバム『夜はそのまなざしの先に流れる』レコ発ライブ ~ 3/16(土)@心斎橋 Janusdining!!
2013.03.04
LIVE & EVENT
空気公団の傑作ニューアルバム『夜はそのまなざしの先に流れる』で、オープニングとエンディングのナンバーにゲスト・ヴォーカルとして参加した山本精一が、そのレコ発ライブとなる3月16日(土)@心斎橋 Janusdining にゲスト出演する!
ライブにおいては、2/11渋谷wwwで空気公団+山本精一というセットが初めて実現。チケットもソールドアウトとなり、充実したパフォーマンスを存分に展開した。その模様は、動画でもアップされているので是非チェックして見てください!
このレアなライブの共演を是非お見逃しなく!!
空気公団LIVE TOUR
『音・街・巡・旅 2013 夜はそのまなざしの先に流れる』
【大阪公演】
公演日:2013年3月16日(土)
会場:心斎橋 Janusdining
(ジャニスダイニング)
開場 18:30 / 開演 19:00
演奏:空気公団
ゲスト:山口とも、山本精一
料金:前売り¥3,500 / 当日¥4,000
(※共に1drink別)
チケットお取り扱い:
・大阪ジャニスダイニング TEL 06-6211-6222
(お名前と人数をご連絡ください。)
・大阪ジャニスダイニング 店頭
・チケットぴあ TEL 0570-02-9999 [P:188-710]
・ローソン TEL 0570-00-0777 [L:56796]
・e+
INFO:
http://www.arm-live.com/janus/schedule/index.html
http://www.arm-live.com/jd/














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK