News
ロバート・ワイアットとエイフェックス・ツインの溝を埋める存在!ネオアコ系レーベル代表格“クレプスキュール”からのカンタベリー系ジャジィ・メロウ・エレクトロニカの第一人者ウルトラマリン最新作がついに国内盤仕様で発売!
2019.12.04
RELEASE

ロバート・ワイアットとエイフェックス・ツインの溝を埋める存在!90年代初頭にエヴリシング・バット・ザ・ガールで知られる〈ブランコ・イ・ニグロ〉が送り出したエレクトロニカ・デュオ/ウルトラマリン最新作は、彼らの初期リリース支えたネオアコ系レーベルの代表格“クレプスキュール”からのリリースとロックからエレクトロニカまでを包み込んだ珠玉のサウンド!日本盤リリースにあたりメンバー自ら解説のためにコメントを寄せるなど彼らの思いの詰まった集大成とも言うべき1枚です!日本盤限定で美メロのボーナストラック3曲追加収録!
デンマーク・コペンハーゲン発、SadeやSmerzを彷彿とさせる新世代R&BシンガーErika de Casier、国内盤が本日12/4リリース!eminemsaiko、櫻木大悟 (D.A.N.)、CE$からの推薦コメントも。
2019.12.04
RELEASE

デンマーク・コペンハーゲン発、Sade×Smerzと形容され、TirzahやKelelaを彷彿とさせる新世代。90’sムードを現代的な感覚で表現してみせたエレクトロR&B最先端。
ISSUGIの来たるニュー・アルバム『GEMZ』からBUDAMUNKのプロデュースによる先行曲”ONE RIDDIM”が本日より配信開始!またiTunesでのアルバムのプレオーダー受付もスタート!
2019.12.04
RELEASE

ISSUGIの2013年作『EARR』以来の自己名義作品であり、BUDAMUNK(PADS)、WONKのHIKARU ARATA(DRUM)、KAN INOUE(BASS)、CRO-MAGNONのTAKUMI KANEKO(KEYS)、MELRAW(SAX, FLUTE, TRUMPET, GUITAR)、DJ K-FLASH(TURNTABLE)がバンド・メンバーとして集結し、Red BullのサポートのもとRed Bull Studuioを拠点にセッションを繰り返して作られた来たるニュー・アルバム『GEMZ』。そこからBUDAMUNKのプロデュースによる先行曲”ONE RIDDIM”が本日より配信開始となり、iTunes Storeでのプレオーダー受付も本日よりスタート!また同曲と”踊狂REMIX” feat. 5lackをカップリングした完全限定プレスの12EPも発売中!
NY屈指のモダン・エクスペリメンタル・レーベル RVNG Intl.所属Helado Negro。今年ベストと呼び声が高い最新作「This Is How You Smile」にライヴ・バージョンを6曲追加し待望の国内盤発売決定!蓮沼執太による推薦コメントも!
2019.12.03
RELEASE
owlsとしてのデビュー・アルバム『Blue Dream』のリリースも話題な要注目なDJ/ビートメイカー、 GREEN ASSASSIN DOLLARが読書/書籍について語った「好書好日」の連載「ラッパーたちの読書メソッド」が公開!
2019.12.02
MEDIA INFO

“FLOATIN’”、“GOOD DAY”といった舐達麻の作品のプロデュースや数々のビート・テープのリリースなどで日本のみならず世界レベルで注目を集めており、rkemishiとのユニットであるowlsとしてのデビュー・アルバム『Blue Dream』のリリースも話題なDJ/ビートメイカー、GREEN ASSASSIN DOLLARが読書/書籍について語った朝日新聞社の運営する本のサイト「好書好日(こうしょこうじつ)」の連載「ラッパーたちの読書メソッド」が公開!
ジョイント・アルバム『AKIRA』をリリースしたNF Zessho x Aru-2の先日放送されたAbemaMixでのライブがYouTube&AbemaTVにて公開!
2019.12.02
VIDEO

KID FRESINOとのコラボによる『Backword Decision For Kid Fresino』を始めとするKID FRESINOやISSUGI、仙人掌、JJJ、C.O.S.A.、環ROYらの楽曲プロデュースに自己名義のアルバム・リリース、lee (asano+ryuhei)、Yotaro、Cram、EeMu等とのコラボレーション作品のリリースなどで知られ、ボーカル・プロジェクトであるNotology名義での作品リリースも話題となったプロデューサー/ビートメイカー、Aru-2(アルツー)。そのAru-2や唾奇、Sweet Williamらが参加した昨年リリースのアルバム『CURE』でシーンにその名を広く知らしめた福岡出身のラッパー/ビートメイカー、NF Zessho(エヌエフ・ゼッショー)。ジョイント・アルバム『AKIRA』をリリースしたそのNF Zessho x Aru-2がAbemaTV「AbemaMix Tuesday」に出演し、披露したライブの模様がYouTube(ダイジェスト版)とAbemaTV(フル)にて公開!
ENDRUN主導によるセッション・アルバム『innervision』のリリース・パーティがTRIANGLE OSAKAにて開催!同作にも参加しているMONJU(ISSUGI、仙人掌、Mr.PUG)やILLNANDES、Willow、茂千代、Aru-2、BUDAMUNKらが出演!
2019.12.02
LIVE & EVENT

JJJやSTUTS、BUDAMUNK、DJ SCRATCH NICEら、様々なビートメイカーたちを集結させた大阪在住のDJ/ビートメイカー、ENDRUN主導によるビートセッション・アルバム『innervision』のリリース・パーティがTRIANGLE OSAKAにて12/21(土)に開催決定!同作にも参加しているMONJU(ISSUGI、仙人掌、Mr.PUG)やILLNANDES、Willow、茂千代、Aru-2、BUDAMUNK、DJ GQ、ILLSUGI 、YOTAROらが出演を予定し、スペシャルな夜になること間違いなし!また同作をイメージしたTシャツの予約受付も開始しており、リリース・パーティの前売チケット付セットも販売中!
サルサ・ドゥーラ=ハード・サルサ・バンド、BANDERASのラスト・ライブに民謡クルセイダーズの出演が決定!
2019.11.30
LIVE & EVENT

日本では稀有なサルサ・ドゥーラ=ハード・サルサ・バンドとして注目を集めていたBANDERAS。惜しくも2019年内をもっての解散を発表した彼らのラスト・ライブに、民謡クルセイダーズの出演が決定!サルサ・ドゥーラと民謡+ラテン+何かの夢の競演!BANDERASの最後を踊り倒して見届けてください!
GREEN ASSASSIN DOLLARとのユニット、owlsとしてのデビュー・アルバム『Blue Dream』が好評発売中なrkemishiが今夜深夜3時(27時)から放送のbayfm「MUSIC GARAGE:ROOM 101」にゲスト出演!
2019.11.29
MEDIA INFO

“FLOATIN’”、“GOOD DAY”といった舐達麻の作品のプロデュースや数々のビート・テープのリリースなどで日本のみならず世界レベルで注目を集めているDJ/ビートメイカー、GREEN ASSASSIN DOLLARとのユニット、owlsとしてのデビュー・アルバム『Blue Dream』が好評発売中なrkemishiのセレクションによるHIPHOP楽曲が12月の毎週金、土曜日の18時から有線放送キャンシステムのHIPHOPチャンネルにてオンエアになります。キャンシステムのサイトではrkemishiが今夜深夜3時(27時)からbayfmの番組「MUSIC GARAGE:ROOM 101」にゲスト出演します!