News

1st ALBUM『FAST&SLOW』が絶賛発売中なMULBEが明日放送の「AbemaMix Tuesday」にライブ出演!
2020.12.14 INFORMATION

1st ALBUM『FAST&SLOW』が絶賛発売中なMULBEが明日放送の「AbemaMix Tuesday」にライブ出演!

N.E.Nとして、ソロMCとして全国を巡り、多くのアーティストとの交流を重ね、ヘッズたちを唸らせてきたMULBE。昨年のMACKA-CHINとのMIXTAPEで沸点に達したDOPEに遂に火をつける時がきた。長く濃い時間と現在が詰め込まれたファーストアルバム『FAST&SLOW』は新たなHIP HOPの正統伝承者の存在を証明する。
そのMULBEがファーストアルバム『FAST&SLOW』のリリースに合わせ、明日放送の「AbemaMix Tuesday」(ABEMA / HIPHOPチャンネル)にライブ出演!お見逃しなく!

read more

最新ミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 – Mixed by I-DeA』をリリースしたBESとI-DeAをフィーチャーした「HIP HOP DNA PANEL」が公開!
2020.12.11 INFORMATIONVIDEO

最新ミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 - Mixed by I-DeA』をリリースしたBESとI-DeAをフィーチャーした「HIP HOP DNA PANEL」が公開!

SWANKY SWIPE / SCARSとしての活動でも知られ、活発な活動を続けているシーン最高峰のラッパー、BES。日本語ラップ・シーンにおける数多くの重要アーティスト/作品に関与してきたシーンを代表するプロデューサー/エンジニア、I-DeA。最新ミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 – Mixed by I-DeA』も話題となっているその両者がWEBメディアHIP HOP DNAの映像企画「HIP HOP DNA PANEL」に登場し、前半エピソードが公開!またApple Music公式のHIP HOP DNAプレイリストでは、I-DeAのセレクションによるプレイリスト「ドライブデートで曲の主導権争いに敗れたプレイリスト〜彼女は満足」も公開中!

read more

felicity / P-VINE x 牧村憲一(音楽プロデューサー)による新オーディション開催決定2021
2020.12.11 INFORMATION

felicity / P-VINE x 牧村憲一(音楽プロデューサー)による新オーディション開催決定2021

新人開発(主にシンガー&ソングライター、あるいは自作自演のグループの開発)はレコード会社の美点でした。
そこで2020年の終盤ですが、信頼できる旧友たちと二、三のプロジェクトを立ち上げることになりました。
永年関わってきた都市型音楽、それは必ずしも、いやイコール東京を意味しない新しいテーマ。
念願のPヴァイン、フェリシティレーベルと新設、協同運営します。

牧村憲一(音楽プロデューサー)

read more

ソフト&フォークロックを多彩なアンサンブルやレイドバックしたフィーリングで現代のサウンドへと昇華した、東京インディー・シーンで異彩を放つソフト・サイケ〜アシッド・フォークバンド“Minmoa”待望の1stアルバム発売決定!
2020.12.10 INFORMATION

ソフト&フォークロックを多彩なアンサンブルやレイドバックしたフィーリングで現代のサウンドへと昇華した、東京インディー・シーンで異彩を放つソフト・サイケ〜アシッド・フォークバンド“Minmoa”待望の1stアルバム発売決定!

微睡みを誘うような柔らかなサウンドでありながらどことなく漂う寂寥感、そして独創的な世界観を“うた”で表現する女性ヴォーカルで東京インディー・シーン唯一無二の存在感を示すMinmoa。Salt Water TaffyやEternity’s Children、Millennium、さらにはFairport ConventionやVirgin Insanityといったソフト&フォークロックからの源流を現代的に解釈したサウンドで高い評価を受けていた彼らが、結成から5年の月日をかけて作り込んだ待望の1stアルバムをついにリリース! ヴォーカル、ギター、ベース、ドラム、シンセサイザー、フルート、キーボードといった多様な編成による印象的なアンサンブルとレイドバックしたフィーリングによるソフトなサイケデリック感は、半世紀という長い年月をかけて紡がれてきた至高の音世界です!

read more

ザック・ダンジガー(dr)、オーウェン・ビドル(b)、オリー・ロックバーガー(vo/keys)の奇才3人による異次元のポップ・バンド=Mister Barringtonが日本デビュー!
2020.12.10 INFORMATION

ザック・ダンジガー(dr)、オーウェン・ビドル(b)、オリー・ロックバーガー(vo/keys)の奇才3人による異次元のポップ・バンド=Mister Barringtonが日本デビュー!

マーク・ジュリアナやルイス・コール等と並ぶ現代ジャズ・シーンきっての奇才ドラマー:ザック・ダンジガー、ザ・ルーツの元ベーシスト:オーウェン・ビドル、ロンドン出身の注目シンガー・ソングライター/鍵盤奏者:オリー・ロックバーガーから成るNYベースの先鋭ポップ・トリオ:ミスター・バリントンが、通算4作目となる傑作ニュー・アルバム『Regenerate』を引っ提げて遂に日本デビュー!

ロック×ジャズ×R&B×エレクトロニックを圧倒的なセンスとスキルで融合し、予測不可能なスリルとポップさ奇跡的なバランスを保つそのサウンドは、まるでエイフェックス・ツインやスクエアプッシャーがポップ・バンドをやったかのように独創的! ルイス・コール~ノウワーからサンダーキャット、スナーキー・パピー、ジェイコブ・コリアー・ファンまで驚愕必至です!

read more

MASS-HOLEにISSUGI、仙人掌、Mr.PUG、YUKSTA-ILL、YAHIKOの1982年世代による神出鬼没なコレクティヴ、1982sの”82S”、”SOUNDTRACK”が完全限定プレスで待望のアナログ・リリース!”82S”の16FLIPによるリミックスも収録!
2020.12.10 INFORMATION

MASS-HOLEにISSUGI、仙人掌、Mr.PUG、YUKSTA-ILL、YAHIKOの1982年世代による神出鬼没なコレクティヴ、1982sの"82S"、"SOUNDTRACK"が完全限定プレスで待望のアナログ・リリース!"82S"の16FLIPによるリミックスも収録!

MASS-HOLEにISSUGI、仙人掌、Mr.PUG、YUKSTA-ILL、YAHIKOといった1982年世代による神出鬼没なコレクティヴ・1982s。MASS-HOLE vs ISSUGI名義でリリースされたカセット『1982S REMIX ALBUM』が即完売してその名がシーンに広まり、その名を冠したイベントの不定期開催など限られた情報が散見する状況が続いている中、ついにリリースされた初のオフィシャル作品が完全限定プレスで待望のアナログ化。

MASS-HOLEのビートの上でメンバー全員でマイクをリレーし、ノーフックで畳み掛ける”82S”と冬の街を描写するような”SOUNDTRACK”の2曲と現時点ではアナログのみでのリリースとなる”82S”の16FLIPによるリミックス、さらには”82S”のオリジナルとリミックスの各インストをカップリングした計5曲を収録。”82S”、”SOUNDTRACK”ともに福岡のDJ SHOEがスクラッチで参加。アートワークはMIDNIGHT MEALよりdaichiが担当している。

read more

井手健介と母船、いよいよ12/23にリリースとなるセカンド・アルバムからのセルフ・リミックス3曲を収録した12インチのカヴァー・アートを公開!
2020.12.09 INFORMATION

井手健介と母船、いよいよ12/23にリリースとなるセカンド・アルバムからのセルフ・リミックス3曲を収録した12インチのカヴァー・アートを公開!

新生・井手健介と母船が4月にリリースした、石原洋(ゆらゆら帝国、OGRE YOU ASSHOLE等)のサウンド・プロデュースによる5年ぶりとなる衝撃のセカンド・アルバム『Contact From Exne Kedy And The Poltergeists(エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト)』。その収録曲3曲のセルフ・リミックスを収め、いよいよ12月23日にリリースとなる12インチ・レコード「エクスネ・ケディの並行世界(The Parallel World of Exne Kedy)」のカヴァー・アートを公開!デザインを手がけたのは、書籍の装画や挿絵、音楽関連のジャケット・デザインやアートワークの提供、グッズ制作などを行っている画家/イラストレーター/グラフィック・デザイナーの平木元。ユーモラスかつスペース・エイジ感あふれるそのイラスト&デザインはインパクト絶大!ご期待ください!

read more

最新ミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 – Mixed by I-DeA』をリリースしたBESとI-DeAが次回の「HIP HOP DNA PANEL」に登場!I-DeA選曲によるプレイリストも公開!
2020.12.09 INFORMATION

最新ミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 - Mixed by I-DeA』をリリースしたBESとI-DeAが次回の「HIP HOP DNA PANEL」に登場!I-DeA選曲によるプレイリストも公開!

SWANKY SWIPE / SCARSとしての活動でも知られ、活発な活動を続けているシーン最高峰のラッパー、BES。日本語ラップ・シーンにおける数多くの重要アーティスト/作品に関与してきたシーンを代表するプロデューサー/エンジニア、I-DeA。最新ミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 – Mixed by I-DeA』も話題となっているそのBESとI-DeAがWEBメディアHIP HOP DNAの映像企画「HIP HOP DNA PANEL」に次回登場!まずはApple Music公式のHIP HOP DNAプレイリストにてI-DeAのセレクションによるプレイリスト「ドライブデートで曲の主導権争いに敗れたプレイリスト〜彼女は満足」が公開されております!

read more

新潟在住のガールズ・パンクバンド、periwinklesがファーストアルバム『21』より「What Do You Know About Me?」を先行配信!MVも公開!
2020.12.09 RELEASE

新潟在住のガールズ・パンクバンド、periwinklesがファーストアルバム『21』より「What Do You Know About Me?」を先行配信!MVも公開!

地元、新潟を拠点に活動する二人組のガールズ・パンクバンド、periwinklesがファーストアルバム『21』を12月16日(水)にリリースする。
そのアルバムから本日12月9日に「What Do You Know About Me?」が先行配信された。
periwinklesは、歪んだギターと思い切りの良いドラム、Vo.rihoのエモーショナルな歌声がシンプルに心地良い、2ピースという最小単位のユニット。The Go-Go’sのような初期ニュー・ウェイブ、オールディーズのような懐かしさと、親しみやすいメロディー、90年代のUSインディーズに影響を受けたサウンドとローファイなパンクというスタンスが彼女たちの魅力であり、1stアルバムとなる「21」は誰もがグランジやブリット・ポップ、USカレッジ・チャートに心を躍らせたような甘酸っぱい時代の再来を想わせる。彼女たちが作り出した飛び切りフレッシュな果実のような作品と、今回公開されたローファイ感が満載のミュージック・ビデオも是非チェックを!

read more