News
「最も危険な哲学者」による緊急出版第2弾! スラヴォイ・ジジェク著『パンデミック2 COVID-19と失われた時』本日発売!!
2021.02.24
RELEASE

本日2月24日、Pヴァイン/ele-king booksより、スロベニア出身の哲学者スラヴォイ・ジジェクがコロナ禍を受けて緊急出版した書籍の第2弾『パンデミック2 COVID-19と失われた時』を刊行いたします。
ロックダウンが始まったばかりの頃はまだ「在宅で仕事をすることでゆっくりと生活を見直す機会に」など、少しは呑気な雰囲気のあった世界。しかしコロナ禍が長引く中で様々な断絶が明るみに出てきました。
本書ではコロナ禍で発生した格差などの諸問題に加え、同根の問題として気候変動などの環境問題やブラック・ライヴズ・マターなどの人権問題、そしてトランプ元大統領に代表されるポピュリズムと陰謀論などの政治問題まで、2020年春以降の世界の動きを精神分析理論とポップ・カルチャーの該博な知識をもとに分析しています。
最新アルバム『Ethernity』が各方面で好評な、For Tracy Hydeの2017年リリースの2ndアルバム、『he(r)art』のレコードが本日発売! 2枚組のパープルのカラー・ヴァイナル仕様で限定販売!
2021.02.24
RELEASE

先日、最新アルバム 『Ethernity』をリリースし、話題を読んでいる For Tracy Hydeの2ndアルバム、『he(r)art』がレコードで本日2月24日にリリースされた。
現在の日本のインディー・オルタナティヴのシーンの中でシューゲイズ、ドリーム・ポップの代表的な役割を担ってきたバンドとして確固たる地位を築い2ndアルバム『he(r)art』。2016年リリースの1st『Film Bleu』に続き名作の呼び声が高い本作はファンからの支持からが強く、ライブでも盛り上がりを見せる「Floor」、「Echo Park」、「Underwater Girl」など人気の楽曲が多数収録されている。今回はオリジナルジャケットを再現しつつ、2枚組でパープルのカラー・ヴァイナルとして制作され、限定枚数で販売される。
このジャケ!この迫力! ロウダウン&ダーティなブルースの権化、ライトニン・ホプキンスの傑作2作品『ライトニン・アンド・ザ・ブルース』と『モージョ・ハンド』のTシャツ+ポスターセットが発売決定!
2021.02.22
INFORMATION

このジャケ! この迫力!
ロウダウン&ダーティなブルースの権化、ライトニン・ホプキンス。
その中でもとりわけ評価の高いレア盤『Lightnin’ And The Blues』『Mojo Hand』を、LPの完全復刻に合わせてオフィシャルTシャツを発売!
P-VINE OFFICIAL SHOP《SPECIAL DELIVERY》限定発売となります!ご予約受付中!
超絶ベーシスト、ヴィクター・ウッテン&ビリー・シーン参加! 突如ネット上に現れた異次元プログレッシヴ・メタルプロジェクト“オクタヴィジョン”の全貌がついに明らかに!
2021.02.19
INFORMATIONVIDEO

ギタリスト&コンポーザーとして活動するホヴァク・アラヴェルディアンを中心としたプログレッシヴ・メタルプロジェクト“オクタヴィジョン”。2016年に突如映像配信サイトで公開された9分を越えるインストゥルメンタル大曲「Three Lives」にグルーヴィーなベースを弾きまくるジャズ〜フュージョン系超絶ベーシスト“ヴィクター・ウッテン”が参加していたことで注目を集めると、さらにSNS上でアナウンスされていくプロダクションの過程にHR/HMシーンのスーパー・ベーシスト“ビリー・シーン”も登場し世界中のメタル・リスナーを騒然とさせていたプロジェクト待望の1stアルバム!
INCOGNITOのBLUEYが見初めた逸材!イタリア出身の女性シンガーROBERTA GENTILEによる待望のデビュー・アルバム『Bring It On』がリリース! アルバムのトレイラー映像も公開!
2021.02.19
RELEASE

アルバム・プロデュースはブルーイが担当、インコグニートのメンバー、フランシス・ヒルトン、フランチェスコ・メンドリアなども参加した注目作!またローリング・ストーンズによる名曲「Miss You」のカヴァーを収録!
アシッド・ジャズ~ジャズ・ファンクの頂点に立つバンド=インコグニートの最新アルバムにもヴォーカリストとして参加、またそのインコグニートが2017年に行ったブルーノート東京での来日公演でもシンガーとして抜擢されたロベルタ・ジェンティーレが遂にデビュー・アルバムを完成!新人とは到底思えないキュートかつ味わい深い歌声を軸に、インコグニートが誇るフランシス・ヒルトン、フランチェスコ・メンドリアによるベース、ドラムス、そして総勢20名にも及ぶ美しきストリングスが響き渡る壮大なサウンドスケープが広げられた極上のヴォーカル・サウンドばかり!正しく職人ブルーイのこだわりが細部にまで感じられる傑作アルバムの誕生!
1st ALBUM『FAST&SLOW』が絶賛発売中なMULBEによるAbemaMixでのライブ映像が公開!同時にバックステージでのインタビューも公開!
2021.02.18
INFORMATION

N.E.Nとして、ソロMCとして全国を巡り、多くのアーティストとの交流を重ね、ヘッズたちを唸らせてきたMULBEが待望のファーストアルバム『FAST&SLOW』のリリースに合わせて行なった「AbemaMix Tuesday」(ABEMA / HIPHOPチャンネル)でのライブ映像が公開!YouTubeにはダイジェストが、ABEMAではフルが公開になっており、またそのバックステージで行われた渡辺志保氏によるインタビューがABEMA HIPHOP TIMESにて同時に公開されております。
多摩美術大学出身の3人から成るバンド、まん腹、3/3リリースのセカンド・アルバム『都わすれ』からセカンド・シングル「サイダー」を本日2/17より先行配信!フクダヒロア(羊文学)らによるコメントも到着!
2021.02.17
RELEASE

優しく淡い色合いのメロディのすき間から、かけがえのない日常の風景が浮かび上がってくる……。多摩美術大学出身の3人から成るバンド、まん腹のセカンド・アルバム『都わすれ』。「旅」をテーマにした、つつましくもエヴァーグリーンの輝きを放つ極上のポップ・アルバムから、リード曲「はるかな」につづき、セカンド・シングル「サイダー」を本日2月17日より先行配信。過ぎ去った日々をいつくしむほんのり切ないリリックと、アップリフティングなメロディ&サウンドに心和む。いよいよ3月3日にリリースとなるアルバムへの期待も高まるなんともラブリーなポップ・ソングの小品。ぜひお聞きください。
さよならポニーテールのメインヴォーカル・みぃなによるソロプロジェクト、みぃなとルーチの1stアルバム『Long time no sea』が待望のアナログ化決定!
2021.02.17
INFORMATION

これまでに一度もライヴを行わず、活動は主にソーシャルメディア上のみで、実態が謎に包まれている音楽ユニット「さよならポニーテール(通称・さよポニ)」のメインヴォーカル・みぃなによるソロプロジェクト、みぃなとルーチのファーストアルバム『Long time no sea』が待望のアナログ化。
さよポニ本体のポップなサウンドとは一味違う、フォーキーかつドリーミーなサウンドと、その魅力的な「歌声」に焦点を当てたアルバムは、まるで外国の絵本や映画のような世界です。
元ミュート・ビートのこだま和文率いるKODAMA AND THE DUB STATION BANDが3/24にリリースするJAGATARAの大名曲「もうがまんできない」のカヴァー・12インチ・シングルを本日2/17より先行配信解禁!
2021.02.17
RELEASE

■2019年にリリースした初のオリジナル・フル・アルバム『かすかな きぼう』がきわめて高い評価を受けた、元ミュート・ビートのこだま和文率いるKODAMA AND THE DUB STATION BAND(ダブステ)。その3月24日にリリースとなる、こだまがヴォーカルを執る盟友JAGATARAの大名曲「もうがまんできない」のカヴァーと、LP版『かすかな きぼう』には収録時間の関係で収録されなかった「STRAIGHT TO DUB (DUB VERSION)」のカップリングの両A面12インチ・シングルを本日2月17日より先行配信。
■ダブステのライヴでは2015年来の定番ナンバーとなっている、数あるJAGATARAの名曲のなかでも1、2を争う人気曲「もうがまんできない」のカヴァー。宮藤官九郎の作・演出による大人計画の舞台、ウーマンリブvol. 14「もうがまんできない」のために、音楽担当の向井秀徳のご指名をきっかけに演奏し、録音したものだが、新型コロナウイルス感染拡大を受け、残念ながら舞台は中止となってしまった(その後、宮藤官九郎監督のもと、WOWOWでのオリジナル番組化が実現し、無事、この曲も使用された)。まさに待望のリリースとなるこの曲を、12インチ・シングルに先んじて今、世に放つことの意味をかみしめながら楽しんでほしい。
■江戸アケミのオリジナルとはまた違った味わいと説得力がある、レゲエ・マナーに則ったこだまの歌唱、繊細かつアグレッシヴなバンドの演奏、手塚貴博によるダブ・ミックス、すべてがすばらしい。