News

【タワーレコード一部店舗限定特典公開!】湯川潮音、5.2発売のニューアルバム『セロファンの空』
2015.04.28 MEDIA INFO

【タワーレコード一部店舗限定特典公開!】湯川潮音、5.2発売のニューアルバム『セロファンの空』

5月2日発売の湯川潮音ニュー・アルバム『セロファンの空』のタワーレコード一部店舗特典が公開!
湯川さんの摩訶不思議でキュートな写真の大きめ(8cm×8cm)ステッカーです!

(特典はご予約優先で、無くなり次第終了となります。)

read more

寺尾紗穂、ラジオ出演情報&Campfireのおしらせ
2015.04.28 MEDIA INFO

寺尾紗穂、ラジオ出演情報&Campfireのおしらせ

3/18にリリースした『楕円の夢』が各所で好評の寺尾紗穂、4月のパワープレイ・<ラッシュアワー>に選定されていた東海ラジオの、「TOKYO UPSIDE STATION」(「日替わりラジオ コレカラ」内、12:28頃~)に出演します!
そして、Campfireで募っています、ツアーでの「ソケリッサ!」共演プロジェクトも間もなく募集終了です。趣旨に賛同頂ける方はご協力を賜れましたら幸いです。

read more

5月2日に2ndアルバム『Think Good』をリリースするOMSB、彼がセレクトした洋楽ヒップホップが有線放送キャンシステムの月間特集プログラムでオンエア!制作を振り返って語られる、必読のインタヴューも掲載です。
2015.04.28 MEDIA INFO

5月2日に2ndアルバム『Think Good』をリリースするOMSB、彼がセレクトした洋楽ヒップホップが有線放送キャンシステムの月間特集プログラムでオンエア!制作を振り返って語られる、必読のインタヴューも掲載です。

いよいよ5月2日に2ndアルバム『Think Good』をリリースするOMSBが有線放送キャンシステム内の特集チャンネル<YOU KNOW MY CLASSIC>の5月度アーティストに選ばれ、選曲を担当!
テーマは「もろに食らったRAP SONGS」。特設サイトにはセレクションしたトラックへのコメントと、制作を振り返って語られる必読のインタビューを掲載しています。是非チェックしてみてください。

read more

吉田ヨウヘイgroup NEW AL完成記念。HMVオンライン大人気企画「無人島~俺の10枚」にリリースまで週がわり全メンバー登場決定!連載 第一回目は西田修大(Guitar)編!!
2015.04.24 MEDIA INFO

吉田ヨウヘイgroup NEW AL完成記念。HMVオンライン大人気企画「無人島~俺の10枚」にリリースまで週がわり全メンバー登場決定!連載 第一回目は西田修大(Guitar)編!!

高い評価を受けた前作『Smart Citizen』が、とりわけ耳の肥えたリスナーたちより広く愛され、ロングセラーを続けている吉田ヨウヘイgroup。新作AL『paradise lost, it begins』が早くも完成、6月3日にリリースされる。フジロック、ワンマンライブを経てより強靭となったバンド。さらにTAMTAM のフロントマンであるKuroのコーラスとして客演参加がバンドに華を添える。絶妙なバランスを保つバンドアンサンブルが、奇妙に、かつ美しいポップソングを鳴らす。元々リスナー気質で深い造詣のあるメンバーの集合体である彼ら。今回アルバムの完成を記念して「無人島 ~俺の10枚~」【吉田ヨウヘイgroup 連載】を実施。彼らのルーツとなる音楽を覗いてみよう。第一弾はギタリスト・西田修大 編。バンドの音を決定づけている西田修大の金属的な質感ながらブルーズを感じさせる巧みなギターサウンドには夢中にさせられる。そのルーツとは?

read more

5月2日発売 湯川潮音『セロファンの空』完成記念。HMVインタビュー公開!挑戦的な楽曲とこれまでのイメージを深化させた楽曲が見事に調和した一年半ぶり新作ALは来週発売!
2015.04.24 MEDIA INFO

5月2日発売 湯川潮音『セロファンの空』完成記念。HMVインタビュー公開!挑戦的な楽曲とこれまでのイメージを深化させた楽曲が見事に調和した一年半ぶり新作ALは来週発売!

デビュー以来、シンプルなアコースティック楽器を主体としたサウンドでSSW然としたうたを歌う印象が強い湯川潮音。一年半ぶりにリリースされるアルバム『セロファンの空』は一転。エレクトリック・ギターやドラム、シンセや管楽器を大胆に導入、新たなサウンドにチャレンジしている。“一転”と言ったが、これまでの印象を全く覆したものかというとそうではない。聴いて貰うとお解り頂けると思うが、どの曲もやはり“湯川潮音”なのである。表現方法を一新した事がかえって、湯川潮音の音楽家としての個性を際立たせる結果となっているようだ。今回そんなアルバムを完成させた湯川潮音にメールインタビューを実施。音楽同様に真摯な受け答えが印象的。創作の秘密に迫った必読のインタビュー。掲載されているツアー情報も併せてチェックしてみてください。

read more

ヤツがついに来た。SIMI LABの頭脳=OMSB(オムスビ)2年半ぶりソロ!激ヤバいくらい最高で激激DOPEな新作『Think Good』は5/2(土)発売。完成記念、HMVオンラインにて最近のお気に入り音源を公開!
2015.04.24 MEDIA INFO

ヤツがついに来た。SIMI LABの頭脳=OMSB(オムスビ)2年半ぶりソロ!激ヤバいくらい最高で激激DOPEな新作『Think Good』は5/2(土)発売。完成記念、HMVオンラインにて最近のお気に入り音源を公開!

あまたリリースされるヒップホップ良作の中でも別格中の別格!!まさしく歴史に刻まれる名盤となるであろうOMSB・2nd ソロ・アルバム『Think Good』はアイデアと遊びに満ちた、クリエイティブで激激DOPEな作品。ラッパーとしてビートメイカーとして更なる覚醒を感じさせる新作『Think Good』の完成記念、OMSBの最近のお気に入り音源10曲を公開。WebにUPされている音源からここ1年くらいのヘビロテを紹介してくれています。

OMSBが選んだ作品とは?!

read more

湯川潮音のニューアルバム『セロファンの空』特設サイトに、作品に参加していただいたおおはた雄一さん、ダスティン・ウォングさん、延本文音さんからコメントをいただきました!
2015.04.24 MEDIA INFO

湯川潮音のニューアルバム『セロファンの空』特設サイトに、作品に参加していただいたおおはた雄一さん、ダスティン・ウォングさん、延本文音さんからコメントをいただきました!

5月2日に発売となる、湯川潮音、一年半のニュー・アルバム『セロファンの空』の特設サイトに、作品に参加していただいたおおはた雄一さん、ダスティン・ウォングさん、延本文音さんからコメントを寄せていただきました!ありがとうございます!

http://special.p-vine.jp/shione-yukawa/

read more

Free Soul関連最新作に関する特集記事がdacapoにて公開中!今のジャズに焦点を当てたシリーズ最新作は5/20に発売!
2015.04.24 MEDIA INFO

Free Soul関連最新作に関する特集記事がdacapoにて公開中!今のジャズに焦点を当てたシリーズ最新作は5/20に発売!

昨年に20周年アニバーサリーを迎えた、橋本徹が手がけるFree Soulシリーズ。4/2にリリースされた『Free Soul meets P-VINE』が好評の中、各社からの関連最新作の特集記事がdacapoにて公開中!そして、今一番おもしろいといわれる現在進行形のジャズに焦点をあてた新作『Free Soul~2010s Urban Jazz』は5/20に発売!!

http://dacapo.magazineworld.jp/music/157969/

read more

ニュー・アルバム『UrbanBowl Mixcity』が各所で話題なISSUGIとDJ SCRATCH NICEのインタビューがAmebreakにて公開!
2015.04.24 MEDIA INFO

ニュー・アルバム『UrbanBowl Mixcity』が各所で話題なISSUGIとDJ SCRATCH NICEのインタビューがAmebreakにて公開!

TOKYOを代表するHIPHOPレーベルのひとつ、DOGEAR RECORDS / DOWN NORTH CAMPのラッパー、ISSUGIのNY在住のDJ SCRATCH NICEとの共作での4th ALBUM『UrbanBowl Mixcity』のリリースに合わせ、Amebreakにてインタビューが公開!SCRATCH NICEもNYからSkypeで参戦し、ふたりの関係性や今作の制作秘話などが語られています。必見!

http://amebreak.ameba.jp/interview/2015/04/005719.html

read more

女子18人のビッグバンドが水分不足のビッグバンド界に華麗なる殴り込み!
2015.04.22 MEDIA INFO

女子18人のビッグバンドが水分不足のビッグバンド界に華麗なる殴り込み!

本気と書いてマジなオンナ達の3枚目にして最高の一枚。
自称「遺作になってもいい」一枚が完成。演奏も楽曲自体も年々パワーアップした集大成がここに!「カッコイイ」を追求したインスト曲から踊れるたのしいダンスチューンまで。アーバンな歌ものから物語性の強い歌もの、美しいバラードまで。色とりどりのたをやめサウンドを心ゆくまでご堪能あれ!

read more