NEWS
巷をにぎわすラッパー、SILENT KILLA JOINTのビートメイカー、dhrmaとのジョイントによるデビュー・アルバム『DAWN』から”XXL SMOOVY MOOVIN’”の先行配信が本日より開始となり、MVも同時に公開!またアルバムの詳細も決定!
2021.02.26
INFORMATIONRELEASE
![巷をにぎわすラッパー、SILENT KILLA JOINTのビートメイカー、dhrmaとのジョイントによるデビュー・アルバム『DAWN』から"XXL SMOOVY MOOVIN’"の先行配信が本日より開始となり、MVも同時に公開!またアルバムの詳細も決定!](https://p-vine.jp/wp-content/uploads/2021/02/artist614_silent-killa-joint-dhrma.jpg)
◆ 関西をベースに活動し、様々なメディアにも取り上げられて巷をにぎわせているラッパー、SILENT KILLA JOINT(サイレント・キラ・ジョイント)が満を持して放つ待望のデビュー・アルバム『DAWN』!今回は仙人掌のリミックス・アルバム『BOY MEETS WORLD – REMIX』への参加を始め、数々の作品リリースでビートミュージック・シーンを中心にその名が広く知られ、”Sick Time”でのSILENT KILLA JOINTとのコラボも最高にSickだった兵庫県加古川市出身のビートメイカー、dhrma(ダーマ)とのジョイントでのリリース!
◆ 客演には”ILL CRUSING”での共演も記憶に新しいMU-TONを筆頭に地元関西からKAKKYやKzyboost、SCARSからBES、BLAHRMYからMILES WORD、owlsからrkemishiが参加!
◆ dhrmaのプロデュースによるトラック群は心地良い極上のメロウネスを漂わせ、それをバックにSILENT KILLA JOINTが変幻自在なフロウで己のライフスタイルをリアルに綴っており、この両者だからこそ描き出せたチルでスモーキーな世界観が堪能出来る最高品質のジョイント・アルバム!
◆ そのデビュー・アルバム『DAWN』から先行シングル”MIDDLE FINGA”に続いて”XXL SMOOVY MOOVIN’”の先行配信が本日より開始となり、ミュージック・ビデオも同時に公開!ミュージック・ビデオは自身のCrewであるSquad WordsやOGRE WAVEとの活動でも勢力的なLasgramが手掛けている。またアルバムのジャケット、トラックリストも公開され、iTunes Storeでのプレオーダー受付もスタートしています。
*SILENT KILLA JOINT & dhrma “XXL SMOOVY MOOVIN’” (Official Video)
アーティスト: SILENT KILLA JOINT & dhrma(サイレント・キラ・ジョイント・アンド・ダーマ)
タイトル: DAWN(ドーン)
レーベル: P-VINE, Inc.
発売日: 2021年3月10日(水)
CD品番: PCD-94022
CD税抜販売価格: 2.400円
https://smarturl.it/skj_dhrma_dawn
<トラックリスト>
1. DAWN [intro]
2. E.L.E
3. Smoke Mo
4. Sincerely yours feat. KAKKY
5. XXL SMOOVY MOOVIN’
6. Monday loop feat. Kzyboost
7. skit
8. MIDDLE FINGA
9. FALLIN’ feat. BES , MILES WORD, rkemishi
10. Intuitive
11. White Line feat. MU-TON
12. stillmyirene [outro]
<SILENT KILLA JOINT>
1994年生まれ兵庫県淡路島育ちのラッパー。
煙たく小洒落たサンプリングのブームバップやDetroit technoの無機質なベースに合わさったアブストラクトビート、バンドサウンドやミキシングの整った綺麗なサウンドも好み、島特有の軽快なノリとメローでレイバックなフローで音楽以外では表現し切れないブラックな話題や人生観、言葉にできない感情を表現し続ける。Bboyを地で生きるブラックミュージック愛好家。欲深い温冷浴の悪魔に取り憑かれた温泉好き。
<dhrma>
1996年 兵庫県加古川市出身。十代の頃、DJ GREEN WORKSが手がける地元加古川のセレクトショップ”Factory No.079″で知ったJ-Dilla、Madlibを初めとするデトロイト、L.A発のビートミュージックに感銘を受け、2015年よりビートメイクに着手。それらに影響をうけつつ、自身が好む無機質なハウスのコード感にアッパーなベースラインを重ねて唯一のサウンドを構築している。リリース数は膨大であることはもちろん、これまでに仙人掌によるリミックスアルバム企画”Beat meets world”にリミキサーとして参加。故Ras GやHouse Shoes、STRNDRMS、James Tillmanとの共演など、ライブ活動も多岐に渡る。