News
For Tracy Hydeが2/17(水)に発売されるアルバム『Ethernity』のジャケットとトレイラーを公開!
2021.02.02
INFORMATION
![For Tracy Hydeが2/17(水)に発売されるアルバム『Ethernity』のジャケットとトレイラーを公開!](https://p-vine.jp/wp-content/uploads/2021/02/614_pcd94012.jpg)
For Tracy Hydeが過去3作を上回る最高傑作、『Ethernity』を2月17日(水)にリリースする。これまでの日本的な「都市」「儚さ」「青春」といったコンセプトから、ポップ・カルチャーのシンボルとしての「アメリカ」を表現した、よりメロディアスでエモくなった意欲作となっている。タイトルである『Ethernity』は希薄さやはかなさ、浮世離れした様を表現する形容詞etherealと永遠を意味するeternityを組み合わせた造語であり、青春が性愛・ドラッグ・犯罪などとシームレスに結びつく現実ともフィクションともつかない無常のアメリカ像に永遠性を見いだす本作の本質を表している。
また、トレイラーにある往年のアメリカを映し出した映像のコラージュは、バンドのリーダーでもある夏botによるもので、アルバム全体も幼少期を過ごしたアメリカがコンセプトとなっている。さらにアルバム・ジャケットには初めて男性モデル(藤江琢磨)を起用し、今までのアートワークからの刷新と、バンドとしての新しい音楽性に展望が垣間見える。
豪州サイケの雄、サイケデリック・ポーン・クランペッツが新曲「Pukebox」のMVを公開! ニュー・アルバム『SHYGA! The Sunlight Mound』はいよいよ2/5リリース!
2021.02.02
INFORMATION
![豪州サイケの雄、サイケデリック・ポーン・クランペッツが新曲「Pukebox」のMVを公開! ニュー・アルバム『SHYGA! The Sunlight Mound』はいよいよ2/5リリース!](https://p-vine.jp/wp-content/uploads/2021/02/614_MAIN_PPC-press-image-3.jpg)
2019年の大傑作『ワッチャマコーリット』で日本デビューを果たし、その年のサマーソニックでも圧巻のライヴパフォーマンスを披露したオーストラリアのオルタナ・サイケ楽団:サイケデリック・ポーン・クランペッツが、いよいよ今週2月5日(金)にニュー・アルバム『シャイガ!ザ・サンライト・マウンド』をリリース! 収録曲「Pukebox」のMVが公開!
最新ミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 – Mixed by I-DeA』をリリースしたBESとI-DeAによるAbemaMixでのライブ映像が公開!同時にバックステージでのインタビューも公開!
2021.02.01
INFORMATION
![最新ミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 - Mixed by I-DeA』をリリースしたBESとI-DeAによるAbemaMixでのライブ映像が公開!同時にバックステージでのインタビューも公開!](https://p-vine.jp/wp-content/uploads/2021/02/artist614_8643800_ext_col_03_1.jpg)
SWANKY SWIPE / SCARSとしての活動でも知られ、活発な活動を続けているシーン最高峰のラッパー、BES。日本語ラップ・シーンにおける数多くの重要アーティスト/作品に関与してきたシーンを代表するプロデューサー/エンジニア、I-DeA。その両者による最新ミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 – Mixed by I-DeA』のリリースに合わせて行なわれた「AbemaMix Tuesday」(ABEMA / HIPHOPチャンネル)でのライブ映像が公開!同作に参加しているD.D.S、MULBE、MEGA-Gも参加したスペシャルなライブで、YouTubeにはダイジェストが、ABEMAではフルが公開になっております。また、そのバックステージで行われた渡辺志保氏によるインタビューがABEMA HIPHOP TIMESにて同時に公開されております。
2月3日にMimeの新曲、「Headlight」の配信リリース&ミュージックビデオの公開が決定! エフエム京都(α-STATION)SMASH BREAKの2月度 パワープレイにも選出されました!
2021.02.01
INFORMATION
![2月3日にMimeの新曲、「Headlight」の配信リリース&ミュージックビデオの公開が決定! エフエム京都(α-STATION)SMASH BREAKの2月度 パワープレイにも選出されました!](https://p-vine.jp/wp-content/uploads/2021/02/614_Mime_Aphoto2020main-1.jpg)
昨年の夏から「エメラルドグリーンの揺らめき」の配信リリースを皮切りに、連続配信をしてきたMime。今までと違った角度から、Mimeの楽曲の素晴らしさが伝わる、真冬に送る新しい形のラブ・ソング「Headlight」が2月3日に配信され、ミュージック・ビデオも公開される。また、同曲はエフエム京都(α-STATION)SMASH BREAKの2月度 パワープレイにも選出され、2021 年2/1(月)~2/28(木)の期間オンエアされる。
是非、お聴きください。詳細は https://fm-kyoto.jp/info_cat/power-play/
日本が誇る00s JAZZY~BREAK BEATSの金字塔:A.Y.B.FORCEの7インチがリリース決定!さらにA.Y.B.FORCE、BULLJUN、Tonda Trioの関連作品がSpotify等のストリーミング・サービスで一挙配信開始!
2021.01.29
INFORMATION
![日本が誇る00s JAZZY~BREAK BEATSの金字塔:A.Y.B.FORCEの7インチがリリース決定!さらにA.Y.B.FORCE、BULLJUN、Tonda Trioの関連作品がSpotify等のストリーミング・サービスで一挙配信開始!](https://p-vine.jp/wp-content/uploads/2021/01/614_pcd23729.jpg)
Lark Chilloutを中心に、MATSUMOTO HISATAAKAA、Mercedez BoyとDJ Tahara(UlticutUps!)、BULLJUN、富田清(Tonda Trio)、T-NICEなど全国各地、果てはNYまで点在する不特定多数のDJ/プロデューサーたちによって構成される、日本が誇るファンキー・ブレイクビーツ・ユニティ=A.Y.B.FORCEの2006年1stにして唯一のアルバム『Lost Breaks』。
日本人離れしたビートメイキングを披露するNY在住のBULLJUN、2006年作『Bulljun & El Barrio 2016』と2009年『Bulljun And Funky Presidents 2029』。
A.Y.B.FORCEの影の首領:富田清、主要メンバーである BULLJUN、そしてエンジニア兼マルチ楽器プレイヤーとしてA.Y.B.に初期から携わるレスポール・ラ・フェローの3人で結成されたプロジェクト:トンダ・トリオの2007年『Slow Bullets』。
00年代ジャジー・ブレイクスの最重要作品4タイトルが、本日よりSpotifyやYouTube Music、LINE MUSICなどこれまで未解禁だったストリーミング・サービスにて配信開始となりました!
さらに!15年の時を経て、A.Y.B.FORCE『Lost Breaks』から”Carioca Moon” ” A.Y.Boogalo” をカップリングした7インチのリリースも決定!完全限定プレスでのリリースとなりますのでお見逃しなく!
巷をにぎわすラッパー、SILENT KILLA JOINTの待望のデビュー・アルバムがリリース決定!ビートメイカー、dhrmaとのジョイントで客演にはMU-TONやKAKKY、Kzyboost、BES、MILES WORD(BLAHRMY)、rkemishi(owls)が参加!本日より先行シングル”MIDDLE FINGA”が配信開始となり、MVも公開!
2021.01.29
RELEASE
![巷をにぎわすラッパー、SILENT KILLA JOINTの待望のデビュー・アルバムがリリース決定!ビートメイカー、dhrmaとのジョイントで客演にはMU-TONやKAKKY、Kzyboost、BES、MILES WORD(BLAHRMY)、rkemishi(owls)が参加!本日より先行シングル"MIDDLE FINGA"が配信開始となり、MVも公開!](https://p-vine.jp/wp-content/uploads/2021/01/614_silent-killa-joint-dhrma.jpg)
◆ 関西をベースに活動し、ラッパーとYouTuberという2つの異なる顔を使い分けて様々なメディアにも取り上げられて巷をにぎわせているラッパー、SILENT KILLA JOINT(サイレント・キラ・ジョイント)の待望となるデビュー・アルバム『DAWN』のリリースが決定!今回は仙人掌のリミックス・アルバム『BOY MEETS WORLD – REMIX』への参加を始め、数々の作品リリースでビートミュージック・シーンを中心にその名が広く知られ、”Sick Time”でのSILENT KILLA JOINTとのコラボも最高にSickだった兵庫県加古川市出身のビートメイカー、dhrma(ダーマ)とのジョイントでのリリース!
◆ 客演には”ILL CRUSING”での共演も記憶に新しいMU-TONを筆頭に地元関西からKAKKYやKzyboost、SCARSからBES、BLAHRMYからMILES WORD、owlsからrkemishiが参加!
◆ dhrmaのプロデュースによるトラック群は心地良い極上のメロウネスを漂わせ、それをバックにSILENT KILLA JOINTが変幻自在なフロウで己のライフスタイルをリアルに綴っており、この両者だからこそ描き出せたチルでスモーキーな世界観が堪能出来る最高品質のジョイント・アルバム!
◆ そのデビュー・アルバム『DAWN』から先行シングル”MIDDLE FINGA”が本日より配信開始!同時にミュージック・ビデオも公開となり、釈迦坊主やMU-TONらの作品を手掛けているクリエイター、ITARU SAWADAがディレクションを担当している。
寺尾紗穂、伊賀航、あだち麗三郎からなるバンド、冬にわかれて。2年半ぶりとなる待望の2ndアルバム『タンデム』が完成。4/14、CD&LP同時発売!さらに1stアルバム『なんにもいらない』のLPも同時発売!
2021.01.28
INFORMATION
![寺尾紗穂、伊賀航、あだち麗三郎からなるバンド、冬にわかれて。2年半ぶりとなる待望の2ndアルバム『タンデム』が完成。4/14、CD&LP同時発売!さらに1stアルバム『なんにもいらない』のLPも同時発売!](https://p-vine.jp/wp-content/uploads/2021/01/6257d8f3a481d1333b852337915d11bb.jpg)
ゆれ、彷徨いながらも、あなたと私は希望へと手をのばす――。
寺尾紗穂、伊賀航、あだち麗三郎からなるバンド「冬にわかれて」。高い評価を得た初作以来2年半ぶりとなる待望のセカンド・アルバム『タンデム』が完成。より紐帯を強めたアンサンブルと「個」のきらめきが、それぞれの道行きを照らし出す。
『ゲーム音楽ディスクガイド』リイシュー第二弾! ゲーム本編の音楽を手掛けた増子司に加え、久保田真箏、佐藤博、西平彰、伊藤銀次ら錚々たるアーティストが名を連ねた1986年発表『銀河伝承』サントラが2021年最新リマスタリングで復刻!
2021.01.28
INFORMATION
Teenage Fanclub、新曲「I’m More Inclined」のMVが公開!
2021.01.28
INFORMATIONVIDEO
![Teenage Fanclub、新曲「I'm More Inclined」のMVが公開!](https://p-vine.jp/wp-content/uploads/2021/01/614_TEENAGE-FANCLUB-2020-CREDIT-DONALD-MILNE-small1.jpg)
4月30日に4年半ぶりのニュー・アルバム『Endless Arcade』をリリースするティーンエイジ・ファンクラブが、新曲「I’m More Inclined」のミュージックビデオを公開!「Everything Is Falling Apart」「Home」に続くアルバムからの先行シングル第3弾で、ノーマン・ブレイク作。「これぞティーンエイジ・ファンクラブ!」というべき優しく切なくメロディアスなポップ・ソングです!