NEWS
インコグニート、結成35周年記念作『アンプリファイド・ソウル』本日発売! ブルーイによる、アルバム・セルフライナーノーツを公開!
2014.04.16
RELEASEMEDIA INFO
アシッド・ジャズ・シーンを牽引し続けるインコグニートの最新作『アンプリファイド・ソウル』が4/16、日本大先行リリースしました!
前作『サリアル』で若返ったヴォーカル・フォーメーションを、ジャケットともども更に大胆に変更。リード曲であるインコグニート史上・初の16ビート曲「ハッツ(イフ・ユー・ワナ・メイク・ミー・ホラー)」が全国のラジオ局で好評オンエア中ですが、カーリーン・アンダーソン、ニック・ヴァン・ゲルダー(ex. ジャミロクワイ)など「アシッド・ジャズ」期からのファンにも喜ばれるゲストを擁した「ソウルフル」な充実作に仕上がりました。
発売を記念し、ブルーイ自らによるアルバム全曲解説を公開します! ファンのかたもぜひこれを読んで音を聴いてみてください!
(セルフ・ライナー)
インコグニート結成35周年となる今年、16作目のスタジオ・アルバム『アンプリファイド・ソウル』がリリースとなる。
録音/ミックスは『ブエナ・ヴィスタ・ソシアル・クラブ』(’97)のミックスや『ビヨーク』(’93)の録音/ミックスが行われた北ロンドンのリヴィンストン・スタジオで行われた。『アンプリファイド・ソウル』はソウル・ミュージックに浸され、ジャズで包まれ、ファンク/ダンスミュージックのひとひねりも加わっている16の新録曲(日本盤には更にボーナス・トラックが1曲加わる)で構成させている。トニー・モムレル、ヴァネッサ・へインズ、そしてバンド史上最上級のパフォーマンスをみせる新加入のケイティ・レオネといったシンガーに、伝説的シンガー・ソングライターのカーリーン・アンダーソン、コネチカット出身のファンカティアー、デボラ・ボンド、インコグニート・ファンお馴染みのイマーニが復帰、シーンにフレッシュな歌声をもたらす22歳のオージー、キアラ・ハンターといったヴォーカリストが加わる。
圧倒的にソウルフル、かつファンキーなグルーヴがトレードマークであるインコグニート・ホーンズが強調されるよう、ギター/メイン・プロデュース/バンド・リーダーのブルーイがフランシス・ヒルトン(b)、マット・クーパー(key)、フランチェスコ・メンドリア(dr)、若きパーカッショニストのジョアン・カエターノからなるタイトなリズム・セクションを指揮する。アルバムは最近になく陰鬱なサウンドから暖かな響きに包まれる丹念につくられた曲を行き来し、リスナーに新たな冒険を喚起する一方、単純に楽しくファンキーでもある!
ゲストには、ジャミロクワイのオリジナル・ドラマーであるニック・ヴァン・ゲルダーが2曲、素晴らしいアルト・サキスフォニストのナイジェル・ヒッチコック、シンセの魔法使いスキ・オークンフル、エレメンツ・オブ・ライフ(ルイ・ヴェガ)のパーカッショニストのロバート・キンテーロ、インコグニート功労者のリチャード・ブルらが挙がっている。
トニー・モムレルが歌う、哀調を帯びたオープニング曲「アンプリファイ・マイ・ソウル」は、マーヴィン・ゲイやスティーヴィー・ワンダーの70年代作品を容易に想起させる、“クラシック”期の響きを感じるだろう。トニーの素晴らしいパフォーマンスで一息つかないうちに、ヴァネッサ・へインズの歌声が「アイ・クドゥント・ラヴ・ユー・モア」でクライマックスへ導く。
次はイマーニが「ラプチュア」で官能的な歌声で聞き手を引き込む。彼女の声はスモーキーで「2人で飛び立つの 光の中へ 大気圏へと」という歌い出しはエーテルに溶かされるようだ。
もしインコグニートがフェス用アンセムを用意するなら「ハンズ・アップ・イフ・ユー・ウォナ・ビー・ラヴド」だ!ケイティ・レオネは歌うのみならず(手を挙げるのを)求めてくる!
「ハッツ(メイクス・ミー・ワナ・ホラー)」は陽気で、バウンシー、キャッチーと、即時に伝わるような楽曲だ。シングル化必至、まるで頭を包む、もっとも際立っていてスタイリッシュな…「ハット」のような曲だ!
アルバム唯一のカヴァー「シルヴァー・シャドウ」は総合的に生演奏のイメージチェンジを図った。オリジナルがストリングスと打ち込みドラムを使用している箇所ではホーンセクション、そして生のパーカッションとドラムによる力強いキックが強調されている。オリジナルの放つマジックを見失わない、マチガイないヴァージョンだ。
22歳のキアラ・ハンターが温かみある透明な歌声で実年齢を打ち負かした、美しい旋律の「ディーパー・スティル」は、長年にわたるブルーイの海(大洋)からの体験が基となる。(心の)ソナー装置を備えた「海底までの深さよりも深く そして深く穏やかな場所 そんな風にあなたは私を愛してくれる今まで感じたことがないくらい深く そして心から落ち着くの カモン ハマっちゃったわ、ベイビー」という歌詞は聴く者を虜にする。
「アンプリファイ・マイ・ソウル(パート2)」のオープニングは、パート1と同じ懐かしい時代の、見事なテナーサックス・ソロで始まり、ひとつひとつのコードの間に横たわる精神世界を恐れることなく探索し最大限引き出したシークエンスが展開される。アップリフティングで文句のつけようがない!
トニー・モムレルが再登場の「サムシング・バウト・ジュライ」はクールかつソウルフルな佳曲。コーラスにはサンバのエッセンスが少々効いていて、アウトロ部分ではまるで左コーナーで完璧なターンを決めるような力強いドライヴ感でフィナーレへと向かい、キーボードの魔法使いマット・クーパーとブルーイの叔父でありギタリストのジェラルド・モーニックによるソロの応酬で締めくくられる。ジェラルドは50年前、モーリシャス諸島で7歳のブルーイ少年がギターを手に取るきっかけともなった人物である。この曲はすっかり、完璧に、完膚なきまでに恋に落ちることを歌ったものだ。名もなき当人は彼らの出会った月によって言及されている。
ケイティ・レオネは終章曲(「デイ・オア・ナイト」)の情趣を見事に反映したヴォーカル・パフォーマンスを披露し、特に「そう、浸っていたいの このフィーリングに ほら、あの感じ 太陽を見てる気分」という歌詞には強い感情を込めて歌っている。目を閉じて微笑んでほしい!
「ウインド・ソースレス」は2曲あるアルバム中のインスト・ナンバーの2曲目だ。トランペットが爆発寸前のグルーヴの上を堂々と漂い、Bセクションでは鷹のように高く上がってほんの束の間だけ魂の窓たちを開け放つ。そう、みなさんもご存じのように、インコグニートこそ最高のジャズ・ファンクなのだ!
カーリーン・アンダーソンによるスピリチュアルで魅惑的なヴォーカルは、彼女が作詞作曲もつとめ、意識的で示唆にも富んだ「アナザー・ウェイ」へと誘う。分断された惑星の混沌のなかにあって、彼女は私たちに結束と必要不可欠な変化を実現するように呼び掛ける。古い殻にプレッシャーをかけて、彼らに変化を促すのだ。「グラウンドを平らにしなきゃ そう、壊れた車輪も私達なら直せるはず もし変わらず同じままでやっていたら 癒されるはずがない 別の方法でやらせてみて 別の方法で」。
バンドによる作曲/作詞、ヴォーカルはアメリカの最良の隠し玉、デボラ・ボンドによる「アイ・シー・ザ・サン」は、灯台のようにまばゆい光を放ち、勇気を与える言葉を必要をとする人々に希望とインスピレーションを与える。それは時の経過から得られる愛と理解と知恵によって、誰もが共感し理解出来る最良の日々が訪れることを約束するものだ。「毎日生きていると 辛い日もあったりするわ あなただって経験したことあるはず でも感情に敏感になってくのよ 目が覚めていく 説明出来ないけれど 不安を消し去ってくれるのよ」。
「ネヴァー・ノウン・ア・ラヴ・ライク・ディス」は四つ打ちに派手なホーンの、典型的なインコグニート調デュエット曲で、トニーとヴァネッサは情熱的に、しかしあえて踊らないよう抑えたグルーヴにのって競演している。曲の終わりのトロンボーンがもっと聴いていたいという気持ちにさせる。
ヴァネッサ・へインズはしばらくバンドに所属しているが、彼女が真に名を成すのはこのアルバムで、である。「ハンズ・オブ・タイム」でそのパワフルでレンジの広い歌声を目いっぱい活用している。「もしかしたらいつの日か 過去を振り返ってみて 初めて理解出来るのかもしれない 私達の行動の意味を いつだって楽にわかるもの 魂が成長した後で考えると そして時間が楽にしてくれる」という歌詞はブルーイの成熟さと人生経験を享受した。 このトラックはまた、これまでの素晴らしいベーシスト、フランシス・ヒルトンの再認識もできる。
「ストップ・ランニング・アウェイ」はアルバムを締めくくる曲で、後期カーティス・メイフィールドと比べられそうなブルーイのファルセット・リード・ヴォーカル・スタイルが最後のサプライズをもたらす。歌詞は、人生の難局への答えを見つけるため自身の内側を探ってみよう、とおねがいしている。そして、その内省、魂の探求、自覚こそが『アンプリファイド・ソウル』で満開の花を咲かせるのであり、このアルバムを先駆的なバンドへの目標たるべき作品にしている。
ブルーイはこのアルバムを、インコグニート精神の拡張と表している。「これは好きですることであり、長年サポートしてくれた方々への贈り物です!」
アートワークを担当したアーティスト/デザイナーのミッチー・ブウォイが加える…『アンプリファイド・ソウル』は‘ピュア・スピリット’さ!
ピース!
ブルーイ