リリース情報
-
DJ HOLIDAY (a.k.a. 今里 from Struggle For Pride)
The music from my girl friend's console stereo
-
DJホリデイ (エー・ケー・エー・イマザト・フロム・ストラグル・フォー・プライド)
『ザ・ミュージック・フロム・ガール・フレンズ・コンソール・ステレオ』 - 2008/09/24
- CD
- PECF-1003
¥2,415(税抜¥2,300)- レーベル: ㈱ポリスター他
- 解説付 ※解説:土屋恵介(INAZZMA K)
時代もひとまわりして、渋谷系再評価の気運が高まる今日この頃、トラットリアのレーベル・コンピレーション待望の新発売です。
’02年にレーベル閉鎖以降、初めてとなる編集盤を手掛けるのは、現在最もホットでリアルな現場、ハードコア・シーンからその象徴的存在とも言えるStruggle for Pride(ストラグル・フォー・プライド)の今里が担当。
しかも全て女性ヴォーカルもの、渋谷系真っ只中、レーベル初期のガール・ポップ的楽曲が中心と云う意表を突いた "美女と野獣的"選曲となっています。
「十年一昔」と言いますが、時代を超えて共鳴し合うエッジーな感性がもたらす小さなハプニングに話題沸騰。
Trattoria Label
フリッパーズ・ギターの小山田圭吾(現コーネリアス)が解散後の’92年に立ち上げたレーベル、トラットリア。
大雑把に言って、音楽もファッションもすべて並列化するかのような新しい価値観~ライフスタイルを提案しながら、’02年まで10年間の活動でリリースしたCDは250枚に及びます。
洋の東西は勿論の事、音楽のジャンルもリリースのフォーマットもバラバラで、しかし、その雑多な喰い荒らし感(トラットリアとは定食屋の意)が’90年代の空気感にマッチしていた訳ですが、イマのムードにふさわしいカタログをその都度掘り起こして行く予定です。
- DISC 1
- 1. KAHIMI KARIE - MA LANGUE AU CHAT
- 2. FREE DESIGN - KITES ARE FUN
- 3. MARGO GURYAN - LOVE SONGS
- 4. TAKAKO MINEKAWA - FOLLOW MY DREAMS
- 5. LUMINOUS ORANGE - KEN-BAN
- 6. SALON MUSIC - WANNA BE TIED
- 7. SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER - SISTER SISTER
- 8. WOULD BE GOODS - CHRISTMAS IN HAITI
- 9. BRIDGE - PUPPY LOVE
- 10. CITRUS - BIG DAY COMING FROM NORTH WEST
- 11. YOSHIE - MAR LAGOA
- 12. OOIOO - OPEN YOUR EYES YOU CAN FLY
- 13. KAHIMI KARIE - 若草の頃
ジャンル:JAPANESE
関連ページ: Kahimi Karie / FREE DESIGN / TAKAKO MINEKAWA / LUMINOUS ORANGE / SALON MUSIC / Seagull Screaming Kiss Her Kiss Her / WOULD BE GOODS / Bridge / Citrus / Yoshie / OOIOO