Release
-
ムーンライダーズ
アマチュア・アカデミー 40周年記念盤
- 2024/11/20
- CD
- PCD-18915/6
- 定価:¥4,400(税抜¥4,000)
-
-
ムーンライダーズが1984年に発表した通算9枚目のアルバムにして名盤/問題作と名高い『アマチュア・アカデミー』が、40周年記念盤として蘇る!
CDにはボーナストラック4曲収録、さらにリリース同年に行われた伝説の渋公ライブの映像を追加収録したDVDがセットになったファン必携の逸品!
-
石川瑠華
それはぼくぢゃないよ
- 2024/11/20
- 7inch
- P7-6617
- 定価:¥2,420(税抜¥2,200)
-
-
気鋭の若手実力派女優を起用した音楽プロジェクト“Magico”(マジコ)。Magicoとはポルトガル語で「魔法の」といった意味で、今しか捉えることができない若手女優たちの魔法の瞬間を音楽(歌)で切り取り、季節ごとに紹介しようというもの。
そのプロジェクトの第一弾、夏(Verano)編で紹介した中野有紗につづき、第二弾となる秋(Outono)編として、『猿楽町で会いましょう』ヒロイン、『うみべの女の子』W主演など話題の映画やドラマ、MVに出演し、雑誌『宣伝会議』最新号(9月号)の表紙を飾った石川瑠華が登場。はっぴいえんどの「風をあつめて」が挿入歌として使用されている浅野いにお原作の映画『うみべの女の子』のなかで、もう一人の主人公の男性が聴いているシーンが登場する、はっぴいえんどの一員だった大滝詠一のファースト・アルバム(1972年)収録の名曲「それはぼくぢゃないよ」を、石川自身の希望によりカヴァー。7インチ・シングルとしてリリースする。
-
エミとゲル
魅惑のエミとゲル~ヒット&モア
- 2024/11/20
- CD
- PCD-25434
- 定価:¥2,750(税抜¥2,500)
-
-
パラレルワールドの昭和40年代からやって来た2人組「エミとゲル」。ミュージックマガジン誌年間ベストアルバム選出、クレイジーケンバンド横山剣も絶賛した前作『ゴールデン・ヒット1965-1971』を凌ぐ傑作『魅惑のエミとゲル~ヒット&モア』完成!
-
OHHKI
IMPRESSION
- 2024/11/15
- LP
- PLP-7470CS
- 定価:¥4,950(税抜¥4,500)
-
-
カセットテープMTRを駆使したドリーミー・ファンクな”IsayahhWuddha”、チープでローファイなヒップホップ的ユニット”mess/age”のメンバーとしてその唯一無二な個性を放つ京都在住の音楽家“林拓”によるオブスキュア・サイケデリック・プロジェクトOHHKI (大木)待望の2ndアルバム!
-
periwinkles
take my love
- 2024/11/06
- DIGITAL
- DGP-1456
-
-
新潟を拠点に活動中のインディーロック・デュオ、periwinklesによる新曲「take my love」。90sのUSインディーを彷彿させるダウナーなギターサウンドと彼女たち特有の西海岸のガレージサウンドをミックスさせた楽曲。バンド史上初めてギター / ベースのサポートを迎えて録音された骨太ロックソング。
-
突然段ボール
不備
- 2024/11/06
- LP
- ALPLP-24
- 定価:¥4,500(税抜¥4,091)
-
-
簡単にカテゴライズされることを拒否する、独自でユニークな世界を持つ突然段ボール。名盤『抑止音力』と対をなす同時期録音の1991年4thアルバム『不備』が遂に初アナログ化!!
-
V.A.
愛欲人民十二球団~関西オールスター夢の競演
- 2024/11/06
- 2LP
- ALPLP-22/3
- 定価:¥6,600(税抜¥6,000)
-
-
非常階段、サバートブレイズ、想い出波止場、レイプス、赤痢といったアルケミーレコード周辺のアーティストが多数参加したコンピレーション「愛欲人民十二球団」がまさかの初アナログ化!
-
Yuko Matsuzaki
A Bientot !
- 2024/10/30
- DIGITAL
- DGP-1451
-
-
1982年にわずか100枚のみプレスされた国産80sニューエイジ~アンビエント名盤が奇跡の復刻からの先行シングル第5弾は、プリミティヴなリズムにフルートとシンセサイザーを重ねた摩訶不思議なエキゾチックサウンド!