Release
-
YUMA HARA
Stay With Me (MURO edit) / I Feel For You
- 2022/01/26
- 7inch
- P7-6288
- 定価:¥1,980(税抜¥1,800)
-
-
-金澤寿和監修<Light Mellow Searches>-
クインシー・ジョーンズやロイ・エアーズなどの<ジャズ×ソウル×ファンク>なDNAを受け継いだプロデュースワークと、ほとんどの楽器を一人でこなした卓越した演奏スキルを併せ持つ若き俊英、YUMA HARA最新作『Reality』から待望の7インチカット!
-
EBONY RHYTHM FUNK CAMPAIGN
69 Cents
- 2022/01/26
- LP
- PLP-7744
- 定価:¥3,850(税抜¥3,500)
-
-
エボニー・リズム・バンドを前身とするインディアナポリスのファンク・バンド、エボニー・リズム・ファンク・キャンペーンの1974~75年録音未発表作品集!
ファンクからサイケ・ファンク、スウィートまで、すこぶる充実!! ファンク~レア・グルーヴ・ファン必聴
-
MESSENGERS INCORPORATED
Twenty Four Hours A Day / Rejoice
- 2022/01/26
- 7inch
- P745-43
- 定価:¥1,980(税抜¥1,800)
-
-
これぞ究極!!! オクラホマのローカル・バンドが72年にリリースしたファンキー・ソウルのお宝盤『Soulful Proclamation』より、奇跡の2曲をシングル・カット!
-
SHUGO TOKUMARU
Rum Hee / Katachi
- 2022/01/26
- 7inch
- P745-42
- 定価:¥1,890(税抜¥1,800)
-
-
ギターを主軸に無数の楽器とあらゆる非楽器を演奏する東京が生んだ稀代のポップ・ジーニアス:トクマルシューゴ。世界中から絶賛を集める名盤群の中から大人気曲を初のシングル・リリース!
-
mouse on the keys
an anxious object
- 2022/01/26
- LP
- PLP-7766
- 定価:¥3,850(税抜¥3,500)
-
-
2009年発表ファーストフルアルバム。この作品からキーボードの新留大介が参加し3人体制となり、前作””sezession””で提示したピアノとドラムを主体としたミニマルなオルタナティヴミュージックというコンセプトを更に追求した結果、ファーストアルバムにして彼らのオリジナリティは完成の域に達していたと言えるだろう。ライヴでも人気の高い””spectres de mouse””や””seiren””が収録され、前作に引き続きヒットを記録した。ミックス・マスタリングはtoeの美濃隆章が担当。
-
mouse on the keys
sezession
- 2022/01/26
- LP
- P12-7765
- 定価:¥3,300(税抜¥3,000)
-
-
2007年発表ファーストミニアルバム。彼らの代表曲「最後の晩餐」から始まるこの革新的なデビュー作品は、オルタナティヴロックファンに鮮烈な印象を与えヒットを記録した。結成当初はドラムの川﨑昭とキーボードの清田敦の二人だけで活動を始め、ライヴでは川﨑がドラムとシンセを同時演奏するという離れ業をやってのけて観客の度肝を抜いたことは今でも語り継がれる逸話となっている。レコーディングには根本潤がサックスで参加し、ミックス・マスタリングはtoeの美濃隆章が担当。
-
YAPOOS
CD-Y
- 2022/01/26
- 12inch
- P12-7753
- 定価:¥3,300(税抜¥3,000)
-
-
1999年の東京・大阪ツアーのライブ会場と一部のネット上でしか販売されなかった幻の作品。「シアー・ラバーズ」「ヒト科」他「羽虫」は朗読、「something extra」は戸川純が一人三役をこなすラジオドラマでファンにはたまらない戸川純にしか作れない異色作にして初の念願の12インチ45回転でアナログ化。
-
戸川純
昭和享年
- 2022/01/26
- LP
- PLP-7752
- 定価:¥3,850(税抜¥3,500)
-
-
戸川純が芸能生活10周年記念に出したアルバムで、「星の流れに」から、「リボンの騎士」まで、戸川純の中の『昭和』を歌ったカヴァー曲集。その選曲と歌唱は戸川純ならではの絶品。何といってもあの野坂昭如/桜井順の名曲「バージンブルース」が最高。
(オリジナル原盤:テイチク 1989年)
-
YAPOOS
ヤプーズ計画
- 2022/01/26
- LP
- PLP-7751
- 定価:¥3,850(税抜¥3,500)
-
-
ヤプーズを語るうえでは外せない1987年のヤプーズ名義で発売された1枚目のオリジナル・アルバム。ポップなサウンドに戸川純の歌詞がエグイ。エロ、グロ、イノセンス。各曲が物語性を持っていて、短編小説、短編映画のような味わい。
(オリジナル原盤:テイチク- BAiDiS 1987年)
-
ISSUGI / DJ SHOE
Both Banks EP
- 2022/01/26
- 12inch
- P12-7177
- 定価:¥3,300(税抜¥3,000)
-
-
ISSUGIとDJ SHOEによるミックスアルバム『Both Banks』からprod.Gwop Sullivanによるタイトル曲やMONJU名義の楽曲、PUNPEE”Pride” feat. ISSUGIの16FLIPリミックスなどの新録曲をコンパイルしたアナログ盤が完全限定プレスでリリース!